さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

きららスタッフランチ会☆

2017-10-13 08:43:42 | きららスタッフのつぶやき
きららの営業時間は

10時30分~18時

その時間内を

シフト制で
スタッフさんたちが働いてくれているので

なにげに

時間帯があわなくて

あまりしゃべったことない・・・というスタッフさん同士もいるのです

今回受賞した副賞は
すべて
スタッフさんたちに還元したいと思っているので

女性陣だけのランチ会をしました(あれ?あべちゃんは?とツッ込まれそうですが、それは別の日に・・・


小千谷にある「ゴッチャドーロ」


パスタランチをみんなでシェア

きららスタッフは
不定期なパートさんもいますが

女性陣は4人来てくれています

仕事中でも
和気あいあいと仲がよい職場だと思いますが
なるべく
いろんなことを言い合えるよう

こういう
仕事以外の時間ってとっても大切だなあって思います

先日
北海道でニトリの似鳥社長が講演されていました。

おもしろおかしくいろいろなお話をされていましたが
その中で
「チェンジ、チャレンジ、コンペティション、コミュニケーションの4Cを大切にしている。」

いうことに

深く感銘しました


この4Cをしっかり身につけた人材が増えて、そこからリーダーが育ってもらうのが希望だ、ということ。

優秀な人材ほど幅広い仕事を経験してほしいので、特にローテーションは重要だと考えている、と。。。

コミュニケーションを
社内の戦略に入れるのは「まさにその通り!」と思いました

どんな大企業になっても、小さな個人事業主でも
「コミュニケーションが大事」

これからIT化がすすみ、AIの普及や私たちが想像できない未来が待っているかもしれないけど
いつの時代も
心までは奪えない。
支配できない。
制限できない。

だからこそ

人 対 人
かな。と




今日までの人生で私に出逢ってくれた人たちに

「ありがとう」
なのだと思います





明日は
うまいもの祭り

ドタバタな今週は
やることが盛りだくさんで

しょっぱな
やらかしてしまい;;;

凹みまくりのスタートでしたが

落ち込んだことを持ち越さない!!悩みすぎず、次どうしたらいいかを考える!!




思いついたこと
やるべきことを
封筒に書くの図


そして
まりこさんにブツブツつぶやく

ちゃんと書いてくれる素晴らしさ!!!

ワタシ
案外ポンコツ

だからこそ
明日の会場は





玉木店長!!!!!!!!!
まかしたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(という名の丸投げ





ニトリの現社長の言葉に
こんな言葉がありました。

「目の前に重い荷物と軽い荷物があったら、重いほうの荷物を運ぶ
簡単な道を行くより難しい課題に取り組む選択をしてほしい。

パートやアルバイトも含め、全従業員がそのマインドを大切にする、そんな企業風土が自然と育まれるような会社にしていきたい」

10月13日はさつまいもの日☆

2017-10-13 08:28:09 | 愛するさつまいも
昨日

会う人会う人に

「明日はさつまいもの日だからーーーー」

と言ったけど

みなさん
ぽかーーーーーーーーん・・・


今朝
新聞をくまなく捜したのは

10月13日はさつまいもの日

このことが
朝からニュースではトップニュースで報じて、Yahooニュースとかでもバンバン宣伝しちゃっているんだろうなあ・・・

思っていたからなのですが

どの局も

このニュースを全然言ってくれませんでした・・・orz


そこで
毎年毎年いっている
10月13日が
さつまいもの日である理由を説明します

さーーーーーーーこれで

私のブログを読んだあとは
おやつも昼ごはんも
夜ご飯もほとんど さつまいも三昧なメニューにするしかありませんね


知らなかったわぁ
焼き芋食べ損ねたわぁ
という
残念な皆さんを少しでも減らすために
今年もこの言葉を広く普及させていきたいと思います!!!!!

10月13日は
さつまいもの日




なぜかというとさつまいもは
「九里(栗)より(四里)うまい十三里」といわれていました。
9+4=13
十三里のことをさつまいも、もしくは焼き芋やさんと呼ばれていたんです

江戸から十三里(約52㎞)離れた川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉です。

あともう一説に

10×13=130
3を90度かたむけると・・・・
mになります!



IMO


グレイト!
ファンターーースティック!!!!
なんてすばらしいんでしょう

これはイモ類友の会で知りました

と、いうわけで

1987年埼玉川越イモの友の会が正式に「さつまいもの日」と定めたのでした

今日は
12時6分から
FM-NIIGATA
おぢやファンファンチャンネル
「キラリおぢやんしょ」に出させていただきます!!!!

さつまいも愛
小千谷愛
そして
先日の女性起業家大賞のお話をさせていただきます!!!!

お時間あったらぜひ聴いてくださいねーーーーーーーーーー!!

そして
今日から2日に一回くらいは
さつまいもを愛し、さつまいもを食べましょう