さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

桜島は島です。山ではありません。

2025-02-01 16:18:26 | ワタクシ事ですが・・・

鹿児島県の話を書きたい!!!

いいながら

 

きっと

日々のバタバタに忙殺されそうなので

思い出話をぽつりぽつりと

 

西郷さんに一目惚れってか

 

鹿児島県に惚れましたーーーーーーーーーー!!!

滞在3日目は

大学の先輩が桜島に連れて行ってくれるというので朝からワクワク

でっかい山なんだろうなあ

どんなかなあ

 

ばびゅーーーーーーーんと

ドライブしながら

海?湾?

錦江湾とやらなのね~ふむふむ

と話してて

Googlemapをみて

 

「ところでこの真ん中にあるのはなんですか?

桜島ってどれですか?」

聞くと

 

 

 

 

 

「目の前にあるじゃん。それが桜島だよ!」

と・・・・

 

えええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜島って島なんですかーーーーーーーーー??

島って言う山だと思ってたーーーーーーーーー

とんちんかんなことを言ってしまいました

 

が!!!!!!

桜島に人住んでいるとか

桜島に学校があるとか

桜島が湾に浮かぶ島だとか

みんな知っているんですかーーーーーーーーーーーー???

 

もうね

衝撃!!!!!!

 

しかも

噴火って

「10年ぶりの噴火です!」的なやつかと思っていたら

なんと毎日にように灰が降っているんですって~~~~~

 

えええーーーーーーーーーー

洗濯物外に干せないじゃないですかーーーーーー

・・・だからコインランドリーたくさんあるんじゃん

外歩いたら灰だらけですよーーーーー

・・・だから小学生もヘルメットかぶってるじゃん

なんでそんなところに人が住んでいるんですかーーーーーー

・・・雪国の人だって、大雪降るのに住んでんじゃん

 

・・・

 

もう何もかもにびっくり(笑)

 

先輩と

桜島港フェリーターミナルでカレー食べて

桜島大根のタネ買って

ここでも出逢った鹿屋産紅はるかの焼きイモ買って

大満足の一日となりました

 

日本は広い!!

知らないことたくさん!!

世界は広いんだーーーーーーーーーーーーーと

何とも言えない高揚感でいっぱい

飛行機から見た東京の景色がすごくきれいで

「ここ」を出て

「ニイガタ」で人生かけてきたこと

たくさんの人と出会ってきたこと

いろんなことを思い出し

とことん人生楽しもう!!!って再確認してきました

 

鹿児島県

また行きたい!!!!!!!!!

 

 


魔女の宅急便の名言

2025-02-01 12:29:35 | さつまいも子のつぶやき

なんか急に魔女の宅急便が浮かんできた

 

魔女になるため

よその町に修行に行って

希望に満ちた想いとはうらはらに

ギャップに落ち込んだりしながらも

成長するお話

 

 

「おちこんだりもしたけれど

私は元気です」

糸井重里さんの見事なキャッチコピー

 

すべてを物語っていると思う!!!

 

みんな落ち込むし

みんな傷つくし

いいことばかりじゃないから

信じられなくなったり

悲しくなったり

みんないろいろいろいろいろなことがある

そんな時に

たくさんの人の名言に支えられて

救われて

持ちこたえて

また一歩成長できるんだと思う

 

キキが飛べなくなった時

画家のウルスラが出逢うんですが

人生のタイミングってそんな感じなのかも

 

 

ウルスラが
「魔法も絵と似ているんだね

私もよく描けなくなるよ


そういう時はジタバタするしかないよ
描いて描いて描きまくる

 

それでもだめだったら

描くのをやめる

散歩したり

景色を見たり

昼寝をしたり

何もしない

そうすると急に描きたくなるんだ」

 

 

落ち込んだとき

人それぞれだけど

誰にも会いたくないと思ったり

誰ともかかわりたくないと思ったり

 

嫌なことって人からもらうことが多いけど

嬉しいコトも楽しいコトも

やっぱり人からだから

 

どんなに凹んでも

人と関わっていたいと思う。。。

 

 

あと

イモと

 

 

毎日一緒にいて

毎日食べても飽きないサツマイモ

朝はしろほろりさんがいいい!!!

すずほっくりさんもいい!!!!!

 

 

おいしいものを食べる

これも

気持ちを盛り上げる方法としてベスト☆