![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
9月最後の現場、29日に大分県豊後高田市・真玉で行われた、
「夕陽コンサート」の現場レポートです。
会場となった真玉海水浴場は、「日本の夕陽・百選」のひとつに選ばれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/750c191524a45948032bdf1c9a4acf9f.jpg)
向こうにうっすら見えるのは、山口県らしいです。
ちょっと感動。。。
で、システムはメインXa-2、モニターはZX5とSX300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/631423b9fa267360d8cef2f037733200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/1177eb7a209bf982df666e29e644e701.jpg)
PAブースもフロントで、助かりました。オペしやすい!
しかし、このブースからステージを何往復したでしょうか・・・?
30mのマルチが丁度の長さでした。往復60m。。。
前々日からの文化祭からの続き現場でしたので、リハの時、既に膝はガクガクでした。
情けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/b0455f9e41edffbb32cd9d09ab4c1356.jpg)
卓はベニス320でしたが、チャンネルは全然足りませーん。
予め、回線プランはもちろん立ててましたが、リハでミュージシャンの希望を聞きながら・・・段々、予定外の入力が増えてきます・・・。
TOPは、コンデンサーでしたが、急遽57wsに変えてYパラって。
BGMのCDは、TAPE INへ。
そんなこんなしながら、何とか必要チャンネルをキープしました。
AUXも考慮すると、やっぱりベニスじゃ、限界がありますね。
来年は、Verona・Sienaでやりたい
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
はい、夢です。でも、夢は実現化させるものです。
早速、明日から節約生活。そしてVerona・Siena貯金を。定期を組みましょうね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/94a00d723f898732a5abbb6137fc3709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/adf79e04c22525ca5e212e79b7c035c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/8c024988aca7fb0d738077eed88bda7c.jpg)
定番のJC120
で、いよいよ本番です。
![symbol2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol2.png)
先ずは、トップバッターのギター弾き語り:井上義弘さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/2a8735d0fd45ad91fed0bd61148f38bd.jpg)
2番目は、エレキサウンドが心に沁みる:70'S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/eb3746c78be563ca61161152efb980b0.jpg)
そして、美しいボーカルと高級ギターの粒立ちの良い音、安定したベースを思わずグッと聞き込んでしまう:From 1'st
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/5a07023fa3c0da71cd2aced9e014cd22.jpg)
会場、誰もが一緒に口ずさんでました!:DEAR FRIENDS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/f6a0d07b975ed0fb35ebc25b20a25525.jpg)
そしてそして、大分の長渕剛こと:岩男剛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/c7a92e19ddfb1efb48b68d65ab0a2793.jpg)
最後は、地元のシンガーソングライター今成佳奈さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/613b2e6adc0e7fb029a83e8f269ae4e4.jpg)
遠い画像ばかりですみません。
今回、写真を撮ったのは、ほぼ土屋です。
私は、オペを真剣にやっておりました。
土屋をどうぞ、責めてください!
先週の臼杵からほぼ毎日、PA系の仕事してましたので、ほんと疲れました。
しばらく、黒い物体たちは見たくありません。
今年の夕陽コンサートは残念ながら天候が悪く夕陽が見れませんでした。
真玉の空模様・・・仕込みの時は、ぱらついてた雨も、その後は一滴も降りませんでした。その他、豊後高田市周辺や大分市は雨で運動会が中止になったりとか・・・
今年の弊社の現場は、天気運には恵まれてるようです。
では番外編の画像集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/f50b3110a293291874911e4f6051ec3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/87e7778a1b49d5e785401992681805a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/c00fcde435f5f408537ee25aa71b0623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/3d4d02e93a06f6600f9f63c3cea9a7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/c7f239a27f8c4d11d1dcb24b3503105d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/3116f486f55ff7c11bba7af96bd26bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/59b2c14c06f309d4361eebf2885c8bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/71/40778e32f73dd2bafcb042643b248118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/fc1d019d0ab3f081a691fe981e3f900b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/88ae86a3acab3fae4ba36baed21ce76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/b6df2249f3ada09992c8c70faa129a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/d5ece96854de2bd9950383b92bdd742a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/5729efef00891a2f5fbfc090ef747406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/798b14cb27de3d68845d949726edaf2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/b8c327087af1ec98028fd5e33e7e9a39.jpg)
今回もいろいろと勉強になりました。
出演者・スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でしたー。
では、失礼いたします。