「昭和の町」で有名な大分県豊後高田市、PA現場で行ってきました。
と言っても、工業団地。
この辺は、「昭和の町」っぽさは全然ありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/09774dc5a3ec7500576830cd01e6be5d.jpg)
とある工場の竣工式です。
アウトシステムは、只今、EVIさんからデモ機お借り中の、D-12です。
初めは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/3fd78c4e88adeb386f7ca844954b51b4.jpg)
こんな感じで仕込んだんですが、、、
マイクよりスピーカー後ろだと、やっぱり思うように音量を出せません。
ただでさえ、工場内は騒音で、障害だらけ・・・
(式典中も工場は止まりません)
ちょっとでも、ハウリングマージンを稼ぐため、
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/81eeeaf3f848fd367fefc68f5229fc41.jpg)
こんな感じに変更!
違いがわかりますか?
スピーカーをちょっと前に出しました。
仕込みは司会用に固定58SEと、動きようにワイヤレス1波。
あと、神事用に、
BETA57Aを神棚に仕込んであります。これまた、わかりますか・・・?マイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/d1b4d5b50bf3d83b3bdde6090f9eb3fb.jpg)
その他PAの仕事と言えば、ファンファーレを叩くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/072d44acffc470a81eab2f8e7896e995.jpg)
・
・
・
無事、終わりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/ab57f87e620b18615f44c27fb875f225.jpg)
式典会場の後ろはライン作業中!騒音出っ放し。
この点は、実に苦労しました。
しかし、今回使った、DYNACORD/D-12
音、良いです!!!よ~
このグラフィックを見てください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/68159c158b21d76143a47830af5b4d72.jpg)
中域~高域にかけて実にフラットです。
SX300ならジグザグになりますけど、D-12は実にフラットです。
工場内なんで、音が「♪ファンファン」なるんで、そのあたりは切ってます。
後は、特別、気になりませんでした!野外ならフラットでokです。
また、欲しい機材が1つ増えました![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
あ~・・・
では。
と言っても、工業団地。
この辺は、「昭和の町」っぽさは全然ありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/09774dc5a3ec7500576830cd01e6be5d.jpg)
とある工場の竣工式です。
アウトシステムは、只今、EVIさんからデモ機お借り中の、D-12です。
初めは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/3fd78c4e88adeb386f7ca844954b51b4.jpg)
こんな感じで仕込んだんですが、、、
マイクよりスピーカー後ろだと、やっぱり思うように音量を出せません。
ただでさえ、工場内は騒音で、障害だらけ・・・
(式典中も工場は止まりません)
ちょっとでも、ハウリングマージンを稼ぐため、
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/81eeeaf3f848fd367fefc68f5229fc41.jpg)
こんな感じに変更!
違いがわかりますか?
スピーカーをちょっと前に出しました。
仕込みは司会用に固定58SEと、動きようにワイヤレス1波。
あと、神事用に、
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/d1b4d5b50bf3d83b3bdde6090f9eb3fb.jpg)
その他PAの仕事と言えば、ファンファーレを叩くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/072d44acffc470a81eab2f8e7896e995.jpg)
・
・
・
無事、終わりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/ab57f87e620b18615f44c27fb875f225.jpg)
式典会場の後ろはライン作業中!騒音出っ放し。
この点は、実に苦労しました。
しかし、今回使った、DYNACORD/D-12
音、良いです!!!よ~
このグラフィックを見てください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/68159c158b21d76143a47830af5b4d72.jpg)
中域~高域にかけて実にフラットです。
SX300ならジグザグになりますけど、D-12は実にフラットです。
工場内なんで、音が「♪ファンファン」なるんで、そのあたりは切ってます。
後は、特別、気になりませんでした!野外ならフラットでokです。
また、欲しい機材が1つ増えました
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
あ~・・・
では。