おはようございます。
先日、おもしろい質問をお客様から受けました。
「音質が変わる機材の順番は・・・?」
1.マイク
2.スピーカー
3.ミキサー卓
4.パワーアンプ
5. 電源
6.ケーブル
・
・
・
・
・
各々だと思いますが、弊社の考えはこんな感じでしょうか。
エフェクト系は変わって当然ですので、あえて除外しております。
その他は、やっぱ、音の入口/出口が重要です。
そして優先順位をつけるなら、入口から。
いくらスピーカーが良くても、マイクがヘタレでは意味がありませんから。
こいつも、全然音が違います、変わります。
グラフィックイコライザーの、
クラークDN370
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/1e47ba2f735f9c500e659e580e5b06f4.jpg)
と、SQ1G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/dd6d8400e1e80e74ffdcc06c25ca06f7.jpg)
どっちが良いかは好みだと思いますが、
DN370(UK製)はサバサバした感じ・・・落ち着いた音。
SQ1G(CHINA製)は艶やかなでパンチのある音。
ほんとに違うんですよ。その違いは視聴すれば、おそらく、誰でもわかると思います。
どっちもありですけど、ウチでは再生ジャンルで使い分けてます。
ロックや生バンドはSQ1G
演歌やカラオケ、トークものはDN370
ってな感じで・・・
DN360もまた違った感じらしいんですよ・・・!弊社には残念ながらありません。
定番名機なんで、欲しいんですがアウトがアンバラなんで、なんか気になるんですよね。
しかし同じ、Klark Teknikでも違うんですからね、、、
価格も違いますが。。。
機材って面白いですね~
全国的に梅雨入りですが、梅雨が終われば夏、イベントの夏です!!
夏~秋、田舎PA屋は唯一の繁忙期となります。
その打ち合わせだらけの最近です。
今日も打ち合わせだけで200キロ以上は走りました!
でもなんだか、バンドイベントは少なめですね。例年のイベントが無くなったり・・・・
カラオケ、スポーツイベントやお祭りは多いですけどね。
バンドものPAがあったら、是非RIZINGに声をかけてくださいねー!
最近、バンドもの現場に飢えております。基本、ロック大好きですので!
よろしくお願いいたします。
弊社主催の野外フェスの「TRACKS」もやる方向で動いてますが・・・今年は大分は国体があるのでちょっと、スケジュールなどいろいろ思案中です。
また、報告いたします。では。
先日、おもしろい質問をお客様から受けました。
「音質が変わる機材の順番は・・・?」
1.マイク
2.スピーカー
3.ミキサー卓
4.パワーアンプ
5. 電源
6.ケーブル
・
・
・
・
・
各々だと思いますが、弊社の考えはこんな感じでしょうか。
エフェクト系は変わって当然ですので、あえて除外しております。
その他は、やっぱ、音の入口/出口が重要です。
そして優先順位をつけるなら、入口から。
いくらスピーカーが良くても、マイクがヘタレでは意味がありませんから。
こいつも、全然音が違います、変わります。
グラフィックイコライザーの、
クラークDN370
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/1e47ba2f735f9c500e659e580e5b06f4.jpg)
と、SQ1G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/dd6d8400e1e80e74ffdcc06c25ca06f7.jpg)
どっちが良いかは好みだと思いますが、
DN370(UK製)はサバサバした感じ・・・落ち着いた音。
SQ1G(CHINA製)は艶やかなでパンチのある音。
ほんとに違うんですよ。その違いは視聴すれば、おそらく、誰でもわかると思います。
どっちもありですけど、ウチでは再生ジャンルで使い分けてます。
ロックや生バンドはSQ1G
演歌やカラオケ、トークものはDN370
ってな感じで・・・
DN360もまた違った感じらしいんですよ・・・!弊社には残念ながらありません。
定番名機なんで、欲しいんですがアウトがアンバラなんで、なんか気になるんですよね。
しかし同じ、Klark Teknikでも違うんですからね、、、
価格も違いますが。。。
機材って面白いですね~
全国的に梅雨入りですが、梅雨が終われば夏、イベントの夏です!!
夏~秋、田舎PA屋は唯一の繁忙期となります。
その打ち合わせだらけの最近です。
今日も打ち合わせだけで200キロ以上は走りました!
でもなんだか、バンドイベントは少なめですね。例年のイベントが無くなったり・・・・
カラオケ、スポーツイベントやお祭りは多いですけどね。
バンドものPAがあったら、是非RIZINGに声をかけてくださいねー!
最近、バンドもの現場に飢えております。基本、ロック大好きですので!
よろしくお願いいたします。
弊社主催の野外フェスの「TRACKS」もやる方向で動いてますが・・・今年は大分は国体があるのでちょっと、スケジュールなどいろいろ思案中です。
また、報告いたします。では。