PTOの休日

富山県富山市から発信中

参加マスィーン

2006年02月13日 | ラジコン
これが今回参加のM03、DT02であります。
と、思ったら真ん中のM03のボディはレースには使わなかったよね。
DT02は真ん中と右側を逆に置かなければいけなかったね。
わたくしのは左側の2台です。

最近マイカラーなるものを決めようかなっと思うようになりました。
特にDT02はキャラが描きにくいので。
でもデザイン、色彩センスがないので大変です

今回の「おとぎの森GP」に職人芸キャラ絵を描く方が参加してました。
RCマガジンでも何回か登場してる方です。
よーく見ることができませんでしたが、かなりの職人さんです。
コースマーシャルしていたとき転倒したマスィーンをみたらシャーシの裏にも主線だけのキャラが描いてありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの森GP

2006年02月13日 | ラジコン

昨日の「おとぎの森GP」では「HOBBY BOX」主催の他のレースには出ないエキスパートのみなさんがたくさんエントリーしてました。

当然ミニクラスにもエントリーしいてます。
エキスパートの方の走りは安定し同じラインを外さず周回します。
初めてのコースにも即対応し最短コースを走り抜けます。
ところがヘタクソなわたくしはそうはいきません。
ラインはバラバラ、ジグザグ走り、他のミニとぶつかり合いです。
Dメインは当然の結果ですね
でも今回コケたのが2回だけ、これはいいんじゃないでしょうか。

ツーリングエキスパートクラスはさらにすっごい走りを見せます。
特にAメインは全員注目のレースです。
スタート直後の絡み合いはありません。
トップ2台のバトルはすっごいもんでした。
あんな走りができれば、さぞ気持ちいいでしょうね。

ミニクラスとフレッシュマンクラスの両方でAメインだった、小学生(3年生くらい?)がいました。
彼はすっごいうまい

画像は友達のDT02の走りです。
走りの画像はこれ1枚だけです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする