やっとできました。
メカはアンプだけ付けました。
受信機はサーボのコードが届かないので延長コード買ってきてから取り付けます。
ローアングルから。
タイヤに付いてる緑色は壁を這い上がった時に付きました。
バレルスプリング。
サーボ回りは強化。
フロントデフ。
リヤ側トランスファー。
ぼけてるのがスタビライザー。
下側こんな感じ。
タイヤのオモリはまだです。
まーちゃん氏はホイール用バランスウエイトを使用。
タバッチ氏はゴムマグネットを使用。
ゴムマグネットって初心者マークみたいに車とかにくっつく物?
残るのはボディの塗装です。
プラボディなんでプラ用の塗装が必要。
組み立て説明書には9種類のカラーが指定されてます。
ブッラクだけで3種類もある。
使う量はわずかなので、どうしたものか。
以前、レッドやオレンジをアクリル絵の具で塗った事があるので、今回もこれでいきましょうか。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- PTO/ドライブレコーダー
- まーちゃん/ドライブレコーダー
- カリスマ声優白書/沢城みゆきさん
- PTO/昔の写真
- まーちゃん/昔の写真
- PTO/内灘海岸に行ったけど
- まーちゃん/内灘海岸に行ったけど
- PTO/宿坊橋
- まーちゃん/宿坊橋
- PTO/オオミスジコウガイビル