練習しつつ
オルガン回りのメンテ&もろもろを進めております。
昨日の朝の出社前も珈琲飲みながらハンダゴテを握りしめて四苦八苦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/98fcaae0ab81556f7889859f70fee8f7.jpg)
そしてオールドのKORG BX-3に取り付け完了~
の、
LESLIE用のハーフムーンスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/5c443b63714c09780b3999a48e699b9a.jpg)
コンボプリアンプ経由で鳴らすのでレスリーのスピードはフットスイッチでガシャンと切り替えできるのだけど
座って弾く時はやっぱりどうもこの半月型スイッチが無いと調子狂うのであった。
今まで弾いてきたオルガンにもほぼすべて付いていた。
と言うか本来付けるべきオルガンでは無いところにやっぱり付けてるそんな半月履歴
オルガンブラザーよしくんから借りていたHAMMOND B250にも勝手に装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/94bbddc17553b2b9171285dd8c28e055.jpg)
サボテンパンチスタジオに預けっ放しのRoland VK-77にも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/cb2b857dfcd68a297f792af0c4cfbafd.jpg)
オルガン回りのメンテ&もろもろを進めております。
昨日の朝の出社前も珈琲飲みながらハンダゴテを握りしめて四苦八苦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/98fcaae0ab81556f7889859f70fee8f7.jpg)
そしてオールドのKORG BX-3に取り付け完了~
の、
LESLIE用のハーフムーンスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/5c443b63714c09780b3999a48e699b9a.jpg)
コンボプリアンプ経由で鳴らすのでレスリーのスピードはフットスイッチでガシャンと切り替えできるのだけど
座って弾く時はやっぱりどうもこの半月型スイッチが無いと調子狂うのであった。
今まで弾いてきたオルガンにもほぼすべて付いていた。
と言うか本来付けるべきオルガンでは無いところにやっぱり付けてるそんな半月履歴
オルガンブラザーよしくんから借りていたHAMMOND B250にも勝手に装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/94bbddc17553b2b9171285dd8c28e055.jpg)
サボテンパンチスタジオに預けっ放しのRoland VK-77にも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/cb2b857dfcd68a297f792af0c4cfbafd.jpg)