先週の土曜日
所謂オルガンのある大衆食堂(ウチですが)にて
ヤミーの歌合わせメインの練習があったのだ。
練習とは言ってもそこはヤミー

テーブルの上はこんなだったが・・・
お題の曲はソウル、ゴスペルの世界の大物達に脈々と歌い継がれている
”超”の付く名曲なのだ。
ついうっかり”歌いたがりのオルガン弾き”も参加することになり・・・
(歌いたがりなだけで決して歌が上手なわけではない)
主旋律はまあなんとかなるのだが(なってるのか??)
問題は”ハモリ”なんですよ、奥さん!
そんなわけでリハ模様を記録したZOOM H2nにヘッドフォンを挿して
もろもろ研究&確認中。

このズームH2nは設定によっては周囲360°の音が取れるのでリハの時に
こいつをスタジオの真ん中に置いて録音しても全員の音がいい感じに
記録出来るのでとても重宝するのだった♪
所謂オルガンのある大衆食堂(ウチですが)にて
ヤミーの歌合わせメインの練習があったのだ。
練習とは言ってもそこはヤミー

テーブルの上はこんなだったが・・・
お題の曲はソウル、ゴスペルの世界の大物達に脈々と歌い継がれている
”超”の付く名曲なのだ。
ついうっかり”歌いたがりのオルガン弾き”も参加することになり・・・
(歌いたがりなだけで決して歌が上手なわけではない)
主旋律はまあなんとかなるのだが(なってるのか??)
問題は”ハモリ”なんですよ、奥さん!
そんなわけでリハ模様を記録したZOOM H2nにヘッドフォンを挿して
もろもろ研究&確認中。

このズームH2nは設定によっては周囲360°の音が取れるのでリハの時に
こいつをスタジオの真ん中に置いて録音しても全員の音がいい感じに
記録出来るのでとても重宝するのだった♪