コロナの影響で休みの日の昼食に麺類が登場することがとても多いよね?
ウチの場合は出前とかテイクアウトとかじゃあなくて自前でどうにかします。
夏の間は『つけ麺』や『冷し中華』が多かったのだが
寒くなったこの頃はラーメン、うどん、そば がほとんど。
今日は鴨がネギを背負ってきたので
”乾麺のそば”で『鴨せいろ』ならぬ『鴨皿』にした。
『そば』にはちょっとした拘りがあるのですよ。
たとえ乾麺で作るとは言ってもそこは手抜きせずに商品をセレクトするのです。
チェックするのはまず粉の配合ね。
品名に『そば』って書いてあっても安心出来ない。
パッケージをひっくり返して原材料名の欄を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/1c0611301d6d7f261d0446b89684df51.jpg)
そば(国内製造)
小麦粉
よし!
表示は配合量の多い順になってるので
ここが小麦粉⇒そば
の順になってる物は自分は買わない。
だってそれは『そばの色した細うどん』でしょ?
まあこれは袋に『二八』とうたってるのでそこは大丈夫だと思うが念の為ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/a579b135118a325d89a80c41588834e7.jpg)
ここもこだわりだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/0236b96c267d5c946245e0edce2568a4.jpg)
”食塩無添加”!!
”うどん”だと良く”塩”が入っているけど
”そば”に”塩”は要らないです。
ところで 乾麺の”うどん”とか”そうめん”にはほぼ絶対”塩”が入ってるけどアレは何故入ってるのかね??
(Googleで検索したらなーるほどでした)
乾麺作りには”塩”を使いたいのね。
出来上がり写真が無いってのが全く持って説得力が無いんだけど・・・
今日の昼飯もマイウーだったという、まあそんな訳です。
子どものころから大晦日の『日本レコード大賞」と『紅白歌合戦』全くと言って良いほど見れなかったのだ。
だって、『年越しそばの出前』の手伝いで忙しかったからね。
ウチの場合は出前とかテイクアウトとかじゃあなくて自前でどうにかします。
夏の間は『つけ麺』や『冷し中華』が多かったのだが
寒くなったこの頃はラーメン、うどん、そば がほとんど。
今日は鴨がネギを背負ってきたので
”乾麺のそば”で『鴨せいろ』ならぬ『鴨皿』にした。
『そば』にはちょっとした拘りがあるのですよ。
たとえ乾麺で作るとは言ってもそこは手抜きせずに商品をセレクトするのです。
チェックするのはまず粉の配合ね。
品名に『そば』って書いてあっても安心出来ない。
パッケージをひっくり返して原材料名の欄を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/1c0611301d6d7f261d0446b89684df51.jpg)
そば(国内製造)
小麦粉
よし!
表示は配合量の多い順になってるので
ここが小麦粉⇒そば
の順になってる物は自分は買わない。
だってそれは『そばの色した細うどん』でしょ?
まあこれは袋に『二八』とうたってるのでそこは大丈夫だと思うが念の為ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/a579b135118a325d89a80c41588834e7.jpg)
ここもこだわりだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/0236b96c267d5c946245e0edce2568a4.jpg)
”食塩無添加”!!
”うどん”だと良く”塩”が入っているけど
”そば”に”塩”は要らないです。
ところで 乾麺の”うどん”とか”そうめん”にはほぼ絶対”塩”が入ってるけどアレは何故入ってるのかね??
(Googleで検索したらなーるほどでした)
乾麺作りには”塩”を使いたいのね。
出来上がり写真が無いってのが全く持って説得力が無いんだけど・・・
今日の昼飯もマイウーだったという、まあそんな訳です。
子どものころから大晦日の『日本レコード大賞」と『紅白歌合戦』全くと言って良いほど見れなかったのだ。
だって、『年越しそばの出前』の手伝いで忙しかったからね。