![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/78bf3ca35ff7fff2655b76fad6b8e125.jpg)
香り話をもうひとつ。
先日我が家に“微香グッズ”がやってきました(笑)。
お香を伝えて四百三十年の
銀座『香十』の室内香です。
青磁の器が素敵でしょ?
青磁をみると、以前訪れた韓国の
青磁の茶碗や湯呑みや花器などが思い起こされます。
決して派手ではないのですが、
やわらかい色合いと格調の高いデザインが共存していて、
青磁は好きな焼き物のひとつです。
香りは「伽藍」。とても気持ちが落ち着きます。
自称・犬のように(笑)鼻がきくもので、香水やにおいのキツいものに敏感、
故に苦手なアタシですが、何故でしょうねぇ、
こうした微香を嗅ぐと気持ちがリフレッシュされます。
この淡い香りがいいんでしょうね。
決して刺激的ではなく、また他のにおいをごまかすものでもなく、
包み込んでくれるようなやさしい香りーーー。
長居をしてしまうパソコンの横に
この室内香を置いています。
たまに大きく深呼吸。
効果あります、はい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます