コエトオトからはじまる

コエトオトが発信する、発見と創造のブログですコエトオトのパフォーマンスをお見逃しなく!

名所は遠くにありて・・・

2010-04-29 23:57:19 | はしやすめ



その足元まで行って写真を撮ろうとしても
あまりの大きさに全体図が入りきらず困った・・・
という話をききましたが、
このGW、ひと目見ようという観光客でいっぱいらしい
TOKYO SKY TREE。

まだ建設中ですが
いよいよその高さ、東京タワーを越してきたらしいです。


・・・でもって
浅草界隈を歩いていてふと路地の方に目を見やると
遠くに御大の姿が!

こんな写真じゃ分かりづらいでしょうが
完成したら、こりゃ相当目立ちまっせぇ。

だってこの前、天気の良い日に
千葉の海浜幕張からも見えましたもん。




髪を切る

2010-04-25 10:49:16 | はしやすめ



気がついたら7ヶ月間、
髪をカットしに行っていなかったという事実。

気候がなかなかあたたかくなってくれないから・・・
というのもあるけれど、
それにしても・・・ですよねぇ、我ながら。

アタシの髪がセミロングだというのも
のんびり構えていられる理由のひとつかも。
安藤優子さんや蓮舫議員のようなヘアスタイルなら
1ヶ月に1度は行かないといかんでしょ(^^)

久しぶりに美容院に行くと
カットしてくれるときの指さばきが
頃合いよく頭皮に触れて
マッサージ効果があってリフレッシュ!

カラーリングもいい色に染まってくれて
あぁ、美容院もいいもんだなんて
いまさらながら思ったのでした。

Atelier Kazuさん、ありがとう。
(上の写真は、Atelier Kazuのサイトより)






燃える

2010-04-22 22:26:38 | はしやすめ



きのう「光が眩しいぜ」などと
あたたかくなってきたことを
呑気に喜んでいたら、
本日、最高気温7度前後のTOKYO。

震え上がりました。

でも、ツツジが燃えるように咲くのを目にしたのです。

背丈も4,5メートルはあろうかと思われる迫力。
古木です。

こんなツツジ、初めてみました。

赤の色に寒さを忘れる一瞬でしたーーー。



ほわぁ~んな日

2010-04-21 21:49:49 | はしやすめ



きょう水道で手を洗うとき、
ようやくお湯を使わずにすむかなって思った
軟弱者です。


ぬるむ水。

視線を上げる人々。


コートが手放せない4月だったけれど、
きのう二十四節気の「穀雨」を迎えたし
少しずつ
光の感触や
風のにおいが
変わってきそうな
気がします。







食から知る民族文化~パキスタン

2010-04-18 10:06:02 | お知らせもの


IAC国際芸術家センターが主催する
参加型の交流事業、『食から知る民族文化』。
大好評のシリーズ第3弾はパキスタンです。

以前、パキスタンを旅した友人が撮ってきたビデオで
イスラマバードやカイバル峠などの様子を観たことがありますが、
土埃の舞うなか、
派手に装飾されたバスとパワフルに行き交う人々が
とても印象的でした。
遠くにヒマラヤの姿もみえました。

外交官から自国の文化についてレクチャーを受けていただき、
さらに家庭料理を教えていただきながら
参加者も一緒に調理、会食することで
その国を身近に感じるようになる企画です。


日時:5月8日(土)午後2:30~6:00

講師:パキスタン大使館 公使 イムティアズ・アハマドさん

料理:チキン・カラヒ(トマトとチキンのカレー)、
    ひよこ豆のピラフ、ライタ(ヨーグルトを使ったサラダ)

場所:港区芝浦・リーブラ

定員:30名(参加費2000円・IAC会員1000円)

お申し込み・お問合せ:NPO法人国際芸術家センター 
              電話 03-5426-2047
              メール iactokyo@d1.dion.ne.jp

ゴールデンウィークに旅の予定のない方、
大使館を通じたパキスタンへの旅はどうでしょう?(^^)





寒さのなかにも・・・

2010-04-15 23:34:05 | 朗読あれこれ



茶道の先生宅にて、お庭にふと目をやると
雨露に濡れた紫色の花がここかしこに。

諸葛菜(しょかつさい)です。

その名をみて分かるように、あの諸葛亮に由来します。

出陣した先々で、この植物の種を蒔いて
食糧にするよう栽培をすすめたとか。

若芽、若菜が食べられるそうですが
アタシは試してみたことはありません。
おいしいのでしょうか?

諸葛亮のような政治家・軍略家が推奨するくらいですから
からだには良さそう・・・かな。


・・・いやいや、食べることを考えなくとも(笑)
生命力あふれる姿に
なんだか元気をもらえる気がします。