気息 2009-07-24 02:59:51 | 朗読あれこれ 気息が大事ーーー。 茶道の稽古のときに出た話ですが、 これは全く さまざまなことに通じます。 朗読においてもしかり。 フラメンコを踊るときもしかり。 そしてお点前するときも。 気息を意識すると 動作の緩急につながり その場が活きてきます。 ・・・きっと。 ただ自分の満足のためにだけやったのでは ひとり上手。 気息を意識して お客さまを自分の呼吸の中にとりこむことが出来たなら そこにミラクルな一期一会の空間が生まれる・・・ かもよっ! #文化 « 拓本をとってみた | トップ | 新しいBookmarkもよろしく »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます