マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

桜の様に

2013-03-22 15:37:43 | Weblog

  桜の便りは今年は本当に早い。

 もう八部咲きでしょうか。

  不思議な物ですね。桜の花を見ていると総てを忘れ

 心が安らかに、優しく、平和な気持ちになりますもの。

  桜の種類は300種以上。

 良く知られているのは"しだれ桜”に”ソメイヨシノ”

  桜が麗しいのは数週間、残りの大半は季節の変化に対応し

 懸命に生きる。

 暑さ中では幹を太らせ、寒さに耐えた蕾が花となる。

 人生と同じなのでしょう。

  こんな言葉があります。

 「冬は必ず春となる」と。

  素晴らしき春は必ず貴方のもとに参ります。

 その日を信じて------"貴方の心の桜を”

 

納豆

2013-03-21 13:02:56 | Weblog

  ”納豆早食い大会”が水戸市で開催された相だ。

 納豆で競うなんて本当に吃驚です。

 ”特産品PR”が目的でもう12回目とか。

  予選は納豆90グラムとご飯310グラムのどんぶり1杯を

 完食する競い。

 外国人も含めて参加者は140人。

 決勝は藁に包んだ”わらっと納豆”を男性5本分

 女性が3本分を食べて競う。

 何か想像しただけで------!

 納豆は大好きですが、こんなには頂けませんわ。

  でも「文化」という物は本当に面白いですね。

2013-03-21 12:42:42 | Weblog

  春の風には”桜の香り”

 温かさの中に「雪柳」が咲き「桜」が咲きはじめ-------!

  今年の「桜」は気の早い”せっかち桜”です。開花宣言3月16日。

 3部咲き位でしょうか。

 皆様慌てて”桜祭り”の行事に取り組んでいる様です。

  春の風景、桜、桜、乳母車のお母さんとお子さん。

 どの子も可愛い、桜の様な瞳で。

 公園のベンチにはお爺ちゃんとお孫さん。

 道には段ボ-ルを手にした宅急便のお兄さん。

  この風景が平和という物なのでしょうか。

 当たり前の事に心から感謝を。

 そして、明日の平和を、そして又明日にと祈って参りましょう。

  どうぞ、お花見には行ってください。
  

人を励ます達人

2013-03-20 12:22:48 | Weblog

  「まだまだこれからとのの心意気です」と、

 若々しいその壮年。

 人を奮い立たせる”こつ”を聞いても大笑いするばかり。

 周りの人は「この人はね、いつも燃えているからだよ。

 よく、其処まで頑張るなと思うほどね」

  ゲ-テの『ファ-スト』に、こんな場面がある。

 人を導く対話が難しいと嘆く人に『ファ-スト』は答える。

 「心の底から出てくる言葉でなくては人の心には届かない」

  自分が燃えてこそ友の心に希望の灯を灯す事が出来るのでしょう。

 さぁ!勇気の第一歩を。

根曲り

2013-03-18 15:50:14 | Weblog
  
  木は真っ直ぐに伸びるのが美しいと思っていた。

 しかし、それは浅はかな考え方。

  雪深い山の斜面のブナの木。根本付近の幹がぐにゃりと曲って

 「根曲り」の現象に。

 大量の雪がのしかかる事によって起こるらしい。

 ブナは負けないで雪解けをじっと待ち太陽に向かう。

 その強い意志に圧倒的な美しさがある。

  あるお婆ちゃん「わたしゃ、腰が曲っても人生には曲んない」と。

 「曲る」は広辞苑に「変化のある面白み」とある。

  音符が楽譜の上にただ並んでいてもメロディ-にはならない。

  しなやかに乗り越える事に、貴方の美しいメロディが生まれるのです。

口琴

2013-03-18 09:57:14 | Weblog

  世界には本当に珍しい物がある。「口琴」と云うノルウエ-の楽器。

 口にくわえて音を出す様です。

 アイヌの”ムックリ”の様な物なのでしょう。

  ノルウエ-は北海道位の広さで人口500万人とか。

 海の大自然が美しい。

 その自然とマッチする様に「口琴」の音色は哀愁が合って

 心に沁みてくる。

  この楽器は今では世界に広がっている。

 本当に心の奧底まで沁み込んでくるとか。

  貴方も買い求めては--。そして、貴方の音色を吹いて

 みては如何でしょう。

時間

2013-03-15 20:11:42 | Weblog

  ギリシャの言葉に「クロノス」「カイロス」と云うのがある。

 「クロノス」とは、時とか、分とか、物理的な時間の事。

 「カイロス」とは、二度と訪れる事のない時間、

 今、この瞬間が大切ですよと言う事。

 ”限りある時間”

 改めて時の重みを感じましょう。

 そして年齢には、「生活年齢」「生理年齢」「心理年齢」

 というのがあるとか。

 ● 「生活年齢」とは自然に老いる寿命。

 ● 「生理年齢」とはそれぞれの個人的な健康の差。

 ● 「心理年齢」とは、その人の人生の関わり方の年齢。

  いずれにしても「心理年齢」を大切にしながら、二度と

 戻らぬこの”時”を大切に致しましょう。

第三の人生

2013-03-15 19:50:12 | Weblog

  ”第三の人生”とは、教育の期間、働く時期、

 その後に来る定年までの事です。勿論定年の後も含みます。

  その”第三の人生”を素晴らしい物にする為には

 6つの課題が大切と。

 1、手放す心   お金の執着をさらりと捨てましょう。

          天国ではお金は使えませんので-------。

 2、許しと和解  人を許す事こそ真の強い人間だから。

 3、感謝の表明  いつも有難うと。

 4、さよならを言う 覚悟の人生と云う事です。

 5、遺言状を作る  家族の為には必要な事なのでしょう。

 6、自分の葬儀を周りの人に知らしておく

  これが”第三の人生”をきちんと締めくくる課題です。

 貴方は大丈夫ですか?

悲劇を忘れない

2013-03-14 12:05:28 | Weblog

  約27年前に史上最悪のチェルノブイリ原発事故が起きた。

 その経験のウクライナ首都キエフで、日本の被災地に祈りを

 捧げるキャンドルが献灯された。そして、1分間の黙祷。

  何事も”時”という物が風化させていく。

 しかし、この事だけはそうさせてはならない。

 あるウクライナの学生さんは「悲劇を忘れてはいけない。

 忘れたら、私達はもう一度繰り返してしまう」と。

  この言葉の重みを、私達日本人も心の中に

 しっかりと受け止めましょう。

 

人生の意味

2013-03-13 13:32:51 | Weblog

  忌まわしいヒットラ-独裁のあの時代。

 ある37歳のドイツ人は反ナチス運動で捉えられ

 ベルリンの処刑場で生を終えた。

  その彼は処刑される前に、素晴らしい言葉を遺した。

 「もし、1人の人間として世の中に対し「愛」と「平和」

 「光」と「真実」与える事が出来たならその”生”は

 意味がある」と。

  一日を意味ある物として過ごす為には------。

 この言葉を心しては如何でしょう。

  人と諍いをせず、相手を許し、愛ある自分探しを致しましょう。

 それぞれの人の一生には、意味があるのですから。