マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

ハガキ

2015-11-20 20:22:24 | Weblog
 
  以前は手紙でしたがこの度は”ハガキ”です。

 もう一人の自分に”ハガキ”を出すのです。

 ”生きる”と言う事は北風に向かうようなもので、戦いです。

 そして、人はある時には弱いものなのです。

 天気と同じように毎日が晴れと言う訳には行かないものです。

 雨の日もあれば台風の日もある。心も同じです。

  その時に受け取る”1枚のハガキ”は大きなエールになるのです。

 「此処に貴方を応援するもう一人の私がいるのですよ」と。

 それは大きな力があるものです。

 「よし、頑張ろう!有難う」との気持ちになりますから。

 是非、やってみてください。

信じぬく

2015-11-20 07:03:36 | Weblog
 
  ”肥料は農薬を使わず美味しい果物野菜を作る”

 この事を提案をしている博士は語っています。「命は上へ上へと伸びる」と。

 博士は国内のみならず海外にも農業技術指導に行き実績を重ねている。

 ある教育セミナーでは、子供への5つの関り方を述べている。

 1、信じぬく 2、ありのままを受け入れる 3、励まし続ける

 4、何処までも支える 5、心を繋ぐ

 「一生懸命に生きていない子供などただの一人も居ません。

 いま、どんな状況であろうと必ず変わります」と。

  大切な事は、命の力を”信じ抜く”事なのでしょう。

 そうすれば、命は上へ上へと伸びていくのですから。

介護

2015-11-18 22:18:15 | Weblog
 
  在宅緩和クリニックの10周年の集い。

 集いのメインのプログラムはピアノ演奏。インターネット回線で

 演奏者の自宅と会場を結んで。ピアノに向かうのは高齢な女性。

 以前の彼女の生活はゴミに埋もれての極限生活。

  しかし其処から介護の人達の後押しによって生活と健康を立て直していった。

 「昔ピアノが得意だったの」その一言をスタッフは聞き逃さなかった。

 そして彼女は10周年の記念行事で見事にピアノを弾いた。

 自分の使命を果たしたのです。

  たとえ今どんな状態であろうと人には未来を開く力があるのです。

 介護をする人達は何かを見つけそして聞き取っていくーーーー。

 アンテナを張りながら、その”責任の道”を歩きたい物です。

時間感覚

2015-11-17 23:02:41 | Weblog
 
  外国人は日本人の”時間感覚”に吃驚するそうです。

 まずは列車の時刻表。その正確さに凄いの一言。

 そして電車が遅れたとしても証明書が出る。

 今はICタッチすると自動的に出てくるそうです。

 待ち合わせにしても日本人は“時間を守る”と言うことが

 当たり前になっています。

  私も以前ウクライナのお隣の国モルドヴァ共和国に行った時

 総てがアバウトにーーーーー。それこそ吃驚の連続でした。

  日本の一般家庭に時計はだいたい10ヶ以上。

 時間を大切にする日本人の生き方は誇れる事と思います。

 良い習慣は守っていきたい、バトンタッチして参りましょう。

小皇帝

2015-11-17 01:03:57 | Weblog
 
  中国の”一人っ子政策”で大事に育てられた子供達。

 別名を”小皇帝”と言われているそうです。

 自分には6人の人達が、つまり父と母そしてその両親が心から

 愛してくれると思って育ちます。

  中国経済を支えるには、この”小皇帝”の力を借りねば

 ならないらしいのです。

 彼らは個性的でそして”総ては自分の為にある”との考え方で

 生きているそうです。

 日本人には想像できませんね。

 でも「所変われば品変わる」その国その国の事情があるのでしょう。

 でも日本人は”自分のために総てがある”と言う考え方には

 絶対ならないよう心して参りましょう。

紅葉

2015-11-15 21:31:58 | Weblog
 
  ”紅葉”とは総ての葉が赤く色ずいた時点だそうです。
 
 その美しさに引かれ人々は出かけていきます。

 千葉にもその紅葉を楽しむ“トロッコ列車”が走っています。

 山並みの美しさは格別でしょう。

 18・5キロの長さを1時間掛けて走る。

 年内は23日までーーー来年の桜の季節は3月から。

 日本の四季はなんと素晴らしいものでしょう。

 自然からエネルギーを貰い日々元気に生きる事が出来る。

  ”美しさ”の感動を与えてくれる自然に、紅葉に

 心から感謝いたしましょう。
 

優しさ

2015-11-14 20:50:00 | Weblog
 
  ”女らしさ””男らしさ”とはどういう事でしょう。

 時代が変わるに連れて価値観も変わってきます。

 現在は“女子力”の高い男性が女性の評価を受けるらしい。

 スイーツが好き、料理が好きーーーそして協調性も大事な一因。

 相手を抑えつける様な「力強さ」と優しく相手を包み込む「優しさ」

 この二つが必要なのでしょうか。

 「○○らしさ」にこだわる事無く、人間としての魅力を考えたほうが

 いいと想います。あの人に合うとホットする、元気になる、

 そんな「人間力」を磨いていればどんな社会にも対応出来ます。

 「優しさ」こそ人間としての強さの表れです。それを磨いて参りましょう。

  こんな言葉があります。

 「冷たくなくては生きられない。優しくなくては生きる資格はない」と。

2015-11-14 01:16:08 | Weblog
 
  優雅に風を受け流す竹のしなやかさも美しい。」

 激しい風にも竹が折れないのは土の中に広く”地下茎”を張っているからだと。

 そして多くの“節”があるから。

 竹は繰り返し節目を刻む事で真っ直ぐに伸びていく。

 人も又節目が巡りくる度に成長を誓い新しい道を歩んでいく。

  竹は苗木を植えてから地下茎を張るのに3、4年はかかる。

 その間地上では大きな成長は見えないらしい。

 しかし“たけのこ”が出るや否や一気に成長すると言う。

  竹のようにしっかりと根っこを張り、真っ直ぐにそして

 誇れる人生を歩いていきたいものです。

 

MRJ

2015-11-12 20:47:58 | Weblog

"MRJ"とは小型ジェット機の名前。

 昭和18年「YS-11]が日本にやってきた。しかし、その後小型ジェット機は

 なりを潜めてしまった。それから半世紀。

 航空機業界ではこのジェット機が大きな役割を背負っている。

 今後20年間に500機が必要になると。

 この業界にも勿論ライバルはある。カナダとブラジル。

 その競争に打ち勝つ一つの解決策は゛燃費“の良さ。

 機体を2割軽量化して勝負をしていく。

 それらの部品も日本の中小企業の会社の社員達。

 改めて日本人は凄いと思ってしまう。

 ”薄さ””精度”と極めて高い技術に挑戦し行く“大和魂”

  今後も1500回以上のテスト飛行の後、庶民の前に。

 時代は”日進月歩”です。その日を楽しみに待ちましょう。

負けない

2015-11-11 23:45:18 | Weblog
  
  高倉健さんが亡くなってもう1年が経ちました。

 俳優高倉健さんも俳優座養成所時代は落ちこぼれだった。

 しかし、それに耐えて映画界の不動の地位を築いた。

 不思議にも氏と同じ11月10日に、この世を去った森光子さん

 森繁久弥さんと言った名優も皆不遇の下積みがあった。

 それを貴重な芸の肥やしに演技の新境地を開いていったのでしょう。

  厳しい冬の季節があるから花開く春の美しさがあるのです。

 人も同じ。試練に負けない心に勝利の花は咲くのです。

  ある方がこんな言葉を詠んでいました。

 「冬枯れに 春の若芽は 因果具時」

 冬に耐え春を信じて進む一歩一歩に幸福の種は宿るのです。