今日は朝から冷たい雨の一日です。
明日のご連絡も、今を逃すと夜中になってしまいますので、今のうちにアップさせていただきますね。
授業の内容は他のクラス同様、OneDriveについて。ですが前回のおさらいもたっぷりと行います。
インターネット関連の授業ですので、おさらいをしたり、新しいことをお伝えしたり
盛りだくさんの内容ですが、お付き合いくださいませ。
先日、長男のところにソフトバンクからダイレクトメールが届きました。
今なら下取りサービスを利用し、本体代0円でiPhone6に機種変更しませんか?
してくれたら最大で30000円ちょっとのサービスが付きますよ~。
というお誘いのお便りです。
「下取りしてくれて、本体代が0円になって?!これはいいじゃない。
ちょっとどんな感じか店に行ってくる!!!
auに乗り換えようかと思っていたけど、このままSoftbankでいこうかな?」とのこと。
母の出番です。
「あのさ、時間があったらお店に行って、今自分が機種変更したら
今後の2年間でいくら支払うことになるのか試算してもらってから考えたほうがいいよ」
で、先日の日曜日。久しぶりのオフを利用して、あっちこっちのお店を回ってきたようです。
車も買い換えたいのでそっちも見てきたとか。
で、彼の見解は「今は替え時ではない。機種変更するとかえって通信料が高くなるから。」
そうです。これまで旧料金(パケ放題で1か月5000円くらいが基本)をしていた彼がここで機種変更や
番号ポータビリティで他のキャリアに乗り換えると、新しい料金(電話かけ放題で一ヶ月6500円が基本)が
適応されるではずす。
そこに機種を新しくする分の機種代を24か月の分割で払うとすると…と計算し
今はだめだという結論になったのだとか。
さらに今回本体代が無料になるのは16GBのモデルのみだとか。
容量16GBでは、次のアップデートの時にまた苦労することになってしまうかもしれません。
ここで、母の出番です。
彼の決断は正解だなぁと思いつつ、普段皆様にお伝えしているSIMフリーの話をし
私のXperiaでいろいろと検証をさせてあげたら「こういうのがいいなぁ」とのこと。
皆様同様に、通話の品質は?LIneは普通にできる?電話料金は?キャリアメールは使える?
等々の質問がたくさんありました。
そのたびに、説明したり実験したり。
それらに一つ一つ答えて、実際にやって見せて。。。
今回のミニミニ講座?は「ありがとうございます!」という彼のお礼の言葉で締めくくられました。
普段の業務が忙しく、自宅にいるのはほんの5時間くらい、という彼にとっては
こういう話をゆっくり聞けるのがとても貴重だったらしく、そんな意味での「ありがとうございます」だったようです。
変化の多い世界ですから、情報を常に仕入れておきたいものですね。
また何か新しい情報があったら、皆様にお伝えいたしましょうね。
明日のお天気はどうでしょうか。朝とお昼頃は降らないで~と思います。
足元にお気をつけてお越しくださいね。
何時ものお部屋でお待ちしております。