・新型インフルエンザ患者発生の状況です。
・流行の終息状況 定点1人未満の県(流行終了の県)
・第 8週(2月22日~28日) ・季節性インフルエンザが復活 A(H3)型,B型
・第 9週(3月 1日~ 7日) ・全国平均が終息
・・・・・
・第13週(3月29日~ 4日) ・47県(新型インフルエンザ流行終了)
・・・・・
・第19週(5月10日~16日)
・第20週(5月17日~23日) ・・・・今週・・・・
・第21週(5月24日~30日)
・感染倍率 0.93倍
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(第48週がピーク)
・・・・
・第16週( 4月19日~25日) 0.20人 947人 (1.05万人)
・第17週( 4月26日~ 2日) 0.17人 779人 (0.87万人)
・第18週( 5月 3日~ 9日) 0.08人 360人 (0.40万人)
・患者報告数の予報です。
・第19週( 5月10日~16日) 0.10人 478人 0.53万人
・21日 0.013人 0.07万人
・22日 0.012人 0.07万人
・第20週( 5月17日~23日) 0.09人 432人 0.48万人
・本日終了時点での累積患者数(全国推計値) 2075.7万人 100人中16.3人
(2009年第28週以降の合計です。)
・累積患者数の予報。
・第20週( 5月23日) 2075.8万人 100人中16.3人
・第21週( 5月30日) 2076.2万人 100人中16.3人
・入院状況
・入院 17646人( 3月30日現在) 入院率 0.085%
・重症化 1557人( 5月16日現在) 重症化率 0.0075%
・死亡(含む疑い例) 199人( 5月16日現在) 致死率 0.00096%
・予報精度経緯
予報 確定値 予報誤差
・第16週( 4月19日~25日) 0.13人 0.20人 -32.6%
・第17週( 4月26日~ 2日) 0.19人 0.17人 +12.5%
・第18週( 5月 3日~ 9日) 0.14人 0.08人 +90.3%
今回の定点合計報告数は360人で、当ブログ予報は685人でした。
今回予報誤差は+90.3%になります。
第34週から今までの平均予報誤差は±21.3%です。
・コメント
入院患者数は本日累積で17687人になります。(平均予報誤差は±1.9%です。.)
感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は4900人程で、
約6割以上が新型と思われます。
ウイルスサーベイの状況では、どうも季節性が減少傾向で、また新型が独占状況に
向かいつつある印象です。
累積患者数2075.7万人で、全人口の100人に16.3人が感染しました。
そのうち未成年者は1515万人で、100人に62.3人が感染したことになります。
成人は556万人で、100人に5.4人が感染したことになります。
(累積患者数の平均予報誤差は±2.6%です。)
・岐阜の現状です。
16週 17週 18週
4月25日 5月 2日 5月 9日
定点あたり人 0.16 0.14 0.23
岐阜推計値 0.01万人 0.01万人 0.02万人
累積患者数 35.4万人 35.4万人 35.4万人
100人あたり 16.8人 16.8人 16.8人
未成年者の100人に63.5人が感染しました。
岐阜は前回21位に後退しましたが、今回は反転して5位に上昇です。
岐阜は1月終わりごろから季節性のB型がすこしづつ出現していましたが、
第9週あたりから割合としてはかなりの増加がはじまりました。
これは、新型が順調に減少していく状況と並行してそのようになっています。
第10週では、新型と肩を並べるまでになり、直近の第15週では新型をおさえて
B型の割合が過半数をこえました。
第17週では、季節性が減少していますので、現状は新型との割合は5分5分という
ところでしょうか。
・患者数推計精度
岐阜県の報告ですと2009年第40週から2010年第12週合計で18.3万人の
患者数と推計しています。
同期間、窓際日記推計では人口比16.16%の34.0万人です。
兵庫県を見習って、日本全国2063万人の患者数の岐阜県の全国に対する
人口比率1.65%で計算しますと34.1万人になります。
窓際日記も兵庫県も「厚生省発表」を元に計算していて、ほぼ同じ数字を得ている
のですが、岐阜県は「リアルタイムサーベイシステム」の為に拡大定点293点の
データをつかって、より精度高く推計しているようです。
ちなみに通常の厚生省定点は、岐阜県では87点ですので、リアルタイムサーベイは
約3倍の定点数になります。
さて、岐阜県の患者数はどちらの数を信用すればいいのでしょうか?
厚生省のご発表の2063万人ベースの34万人か、岐阜県発表の18.3万人か?
岐阜県の人口順位は18位で、日本全国では「多い県」に属します。
従って、厚生省定点の数もそれなりに多い方ですが、「推定が過大」の傾向が
ありそうですね。
岐阜県では、このように「厚生省推計は過大推計」のようですが、逆にこの割合で
日本全国を推計すると1110万人の患者数となります。
だいたい「話半分」になっちゃいますね。
重症化率、死亡率ともに「倍」になっちゃいますし。
どうします厚生省さん、もう一度「推計精度検証」やられた方がいいのではないですか?
「政治家の介入で輸入ワクチンの無駄使いが発生した。」と他人をせめている場合じゃ
ないような気がしますが。
・流行の終息状況 定点1人未満の県(流行終了の県)
・第 8週(2月22日~28日) ・季節性インフルエンザが復活 A(H3)型,B型
・第 9週(3月 1日~ 7日) ・全国平均が終息
・・・・・
・第13週(3月29日~ 4日) ・47県(新型インフルエンザ流行終了)
・・・・・
・第19週(5月10日~16日)
・第20週(5月17日~23日) ・・・・今週・・・・
・第21週(5月24日~30日)
・感染倍率 0.93倍
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(第48週がピーク)
・・・・
・第16週( 4月19日~25日) 0.20人 947人 (1.05万人)
・第17週( 4月26日~ 2日) 0.17人 779人 (0.87万人)
・第18週( 5月 3日~ 9日) 0.08人 360人 (0.40万人)
・患者報告数の予報です。
・第19週( 5月10日~16日) 0.10人 478人 0.53万人
・21日 0.013人 0.07万人
・22日 0.012人 0.07万人
・第20週( 5月17日~23日) 0.09人 432人 0.48万人
・本日終了時点での累積患者数(全国推計値) 2075.7万人 100人中16.3人
(2009年第28週以降の合計です。)
・累積患者数の予報。
・第20週( 5月23日) 2075.8万人 100人中16.3人
・第21週( 5月30日) 2076.2万人 100人中16.3人
・入院状況
・入院 17646人( 3月30日現在) 入院率 0.085%
・重症化 1557人( 5月16日現在) 重症化率 0.0075%
・死亡(含む疑い例) 199人( 5月16日現在) 致死率 0.00096%
・予報精度経緯
予報 確定値 予報誤差
・第16週( 4月19日~25日) 0.13人 0.20人 -32.6%
・第17週( 4月26日~ 2日) 0.19人 0.17人 +12.5%
・第18週( 5月 3日~ 9日) 0.14人 0.08人 +90.3%
今回の定点合計報告数は360人で、当ブログ予報は685人でした。
今回予報誤差は+90.3%になります。
第34週から今までの平均予報誤差は±21.3%です。
・コメント
入院患者数は本日累積で17687人になります。(平均予報誤差は±1.9%です。.)
感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は4900人程で、
約6割以上が新型と思われます。
ウイルスサーベイの状況では、どうも季節性が減少傾向で、また新型が独占状況に
向かいつつある印象です。
累積患者数2075.7万人で、全人口の100人に16.3人が感染しました。
そのうち未成年者は1515万人で、100人に62.3人が感染したことになります。
成人は556万人で、100人に5.4人が感染したことになります。
(累積患者数の平均予報誤差は±2.6%です。)
・岐阜の現状です。
16週 17週 18週
4月25日 5月 2日 5月 9日
定点あたり人 0.16 0.14 0.23
岐阜推計値 0.01万人 0.01万人 0.02万人
累積患者数 35.4万人 35.4万人 35.4万人
100人あたり 16.8人 16.8人 16.8人
未成年者の100人に63.5人が感染しました。
岐阜は前回21位に後退しましたが、今回は反転して5位に上昇です。
岐阜は1月終わりごろから季節性のB型がすこしづつ出現していましたが、
第9週あたりから割合としてはかなりの増加がはじまりました。
これは、新型が順調に減少していく状況と並行してそのようになっています。
第10週では、新型と肩を並べるまでになり、直近の第15週では新型をおさえて
B型の割合が過半数をこえました。
第17週では、季節性が減少していますので、現状は新型との割合は5分5分という
ところでしょうか。
・患者数推計精度
岐阜県の報告ですと2009年第40週から2010年第12週合計で18.3万人の
患者数と推計しています。
同期間、窓際日記推計では人口比16.16%の34.0万人です。
兵庫県を見習って、日本全国2063万人の患者数の岐阜県の全国に対する
人口比率1.65%で計算しますと34.1万人になります。
窓際日記も兵庫県も「厚生省発表」を元に計算していて、ほぼ同じ数字を得ている
のですが、岐阜県は「リアルタイムサーベイシステム」の為に拡大定点293点の
データをつかって、より精度高く推計しているようです。
ちなみに通常の厚生省定点は、岐阜県では87点ですので、リアルタイムサーベイは
約3倍の定点数になります。
さて、岐阜県の患者数はどちらの数を信用すればいいのでしょうか?
厚生省のご発表の2063万人ベースの34万人か、岐阜県発表の18.3万人か?
岐阜県の人口順位は18位で、日本全国では「多い県」に属します。
従って、厚生省定点の数もそれなりに多い方ですが、「推定が過大」の傾向が
ありそうですね。
岐阜県では、このように「厚生省推計は過大推計」のようですが、逆にこの割合で
日本全国を推計すると1110万人の患者数となります。
だいたい「話半分」になっちゃいますね。
重症化率、死亡率ともに「倍」になっちゃいますし。
どうします厚生省さん、もう一度「推計精度検証」やられた方がいいのではないですか?
「政治家の介入で輸入ワクチンの無駄使いが発生した。」と他人をせめている場合じゃ
ないような気がしますが。