ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

TC1000で、独り木曜クラブ...

2008年09月25日 18時05分48秒 | EXIGE

FJ試乗に向けたコースみに、今日は筑波サーキットですわ。

ガラガラで(30台もいなかったかと...)、ピットも確保。

千葉軍団のS1エリーゼさんが来られてて、エキシージと2台で走ることが出来ましたよ。

とりあえず午後一のA枠、走行台数6台ですよぉ~。



エキシージの初TC1000、少ない台数なんに44”808しか出ませんでした。

他の車パスしながらも殆ど45秒台やったから、1コーナーと最終コーナーのライン取り確認できクリア取りれば43秒台は狙えそうやわ。

空気圧前後1.75(冷間)で開始、最初からどうもグニャグニャで感じ悪い。

15~7ラップ45"0~1台で、18ラップちょいとリキ入れて1コーナー攻めたら、グニャ~ゥでアウト側に助手席側脱輪しちゃいましたよ。

ピットに戻って空気圧みたら、前後2.2(温間)やった。

そのままピットアウトして、19ラップ45”615でチェッカーフラッグ。

サーキット初下ろしのRE-11は、もう少し高い空気圧のほうがええのんかもしれへん。

0.1空気圧あげて次の走行に備えたんやけど、1輪づつ空気入れて立ち上がると立ち眩みするし、腰も痛くってA枠だけでギブアップやわ。

帰りも腰痛くって...。




ストレートの2→3速はええのんやけど、コース中央の2→3速5回ほど要ダブルクラッチで入りませんわ。

ミッションかクラッチ、それともエンジンマウントか...。

レースに出るわけやないから、壊れるまで丁寧に乗りますけどね。