国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

ワクチン4回目、5月からですって

2022-04-04 10:09:09 | ワクチン関係

2022年度募集要項・・メールをいただければ郵送にてお送りします

↑リンクしています。

 

ワクチン4回目接種、政府が5月にも始める方向で検討…当初想定から1か月前倒し 

読売オンライン 3/24より

 政府は24日、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を巡り、当初の想定から1か月前倒しし、5月にも始める方向で検討に入った。昨年12月に開始した3回目接種からの間隔を当初の「6か月以上」の想定から短縮するかどうかについて、厚生労働省の専門家分科会で議論する。

 

 接種対象を「3回目を接種した全ての者」とする一方で、フランスやドイツなどでは、4回目接種の対象を重症化リスクや感染リスクの高い人に絞り、3~4か月間隔で開始した例もあると説明した。

 分科会は同日、12~17歳のワクチン3回目接種も臨時接種の対象にすることも了承した。早ければ来月から接種が可能になる見通しだ。ファイザー製を使い、市区町村は対象者全員に接種券を送る接種勧奨を行う。持病があるなど重症化リスクが高い人には特に勧める。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この勢いで行くと、5月初旬に接種した人は、10月には5回目を接種することになる。

4月から、2回接種は、3回目をしていないと未接種と同じ扱いを受けるらしい。

4回目の後は5回目と皆さん、いくのだろうか。どこまで耐えられるのかな・・・マウスは5回からばたばたと旅だったはずだが。(東京理科大・村上教授の話)

一方で、スエーデンなんかは、すべての規制(ワクパスも含めて)が撤廃されたとかいう。日本はどうなっているん?周回遅れどころか、3周くらい遅れていて、更にものすごい量の買い占めワクチン(ま、買わされたわけだけど・世界が使わなくなったワクチンと抗がん剤の捨て場ニッポン・・これは現実)を消化しようとがむしゃらな政府。

このくらい、他の政策にがんばってくれたらいいのに。

今までじわじわだった値上がりが加速した感じ。

居眠り林外相、ポーランドで行かれたようだが、ウクライナから難民さんを政府専用機にのせてお帰りなるとかいう話もある。

外国・海外には手厚く国民には薄い日本政府かな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

twitterで流れていたのだが、ワクチン接種後に元気な人は、お酒やタバコが常習の人が多いらしい。

やっぱりね・・・っていうか、大昔から人が嗜んできたものがマイナスばかりのはずがない。何かしらの効果が無いわけがない。多分解毒力があるのでしょう。

私、体調良ければ5勺くらいの日本酒(この冬は越の白雁を愛飲)を、つまみは粗塩(沖縄の塩・ちぬまーすではありません)ちびり舐め、で飲んでいますが、多分いいんだろう( ̄∇ ̄)続けまーす。ビールを飲みたくなったら「夏来たれり」です。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将来性のある仕事・・自分の脳... | トップ | 4月から成人年齢が18歳に »
最新の画像もっと見る

ワクチン関係」カテゴリの最新記事