今日はヴァレンタインデーでしね。とっても久しぶりにヴァレンタインデーの香りを作ってみました。 . . . 本文を読む
私は昔から性格が悪そうな美女を何故か好きになる。加賀まり子を筆頭に中森明菜、宮沢りえ、そして今だったらやっぱりエリカ様でしょうね。美人は得だなあとつくづく思います。性格の悪そうなところまで魅力になってしまうんですから・・・そんなわけで、今回は沢尻エリカの香。
. . . 本文を読む
今夜は中秋の名月だそうで…月見に合いそうな香をブレンドしてみました。
私がイメージする月見の香はハーブっぽいというか草っぽい感じなんです。マジョラムあたりがいいかな・・・なんて考えていたら生憎マジョウラムを切らしている。そこでローズマリーとタイムを使ってこんな風にブレンドしてみました。
フランキンセンス・・・3
スパイクラベンダー・・・2
タイム・チモール・・・1
ローズマリー・・・ . . . 本文を読む
新コーナーです(笑)今話題の素敵な女性たちを取り上げて、その人をイメージする香をブレンドしてみたいと思います。第1回に登場していただくのは今もっとも波に乗ってるモデル・エビちゃんこと蛯原友里さんです。 . . . 本文を読む
新星出版社から出ている『アロマテラピーを楽しむ生活』は季節にあったブレンド・レシピが豊富でその時々で楽しめます。今夜は七夕なので「七夕の夜、星へ願いごと」というレシピを紹介します。 . . . 本文を読む
桜の花っていうのは本当にあっという間に変化しますね。この間五分咲きかと思ったらもう満開。所によっては葉桜になっている。 我が家のすぐ近くに有名な桜の名所があってこの季節になると人が集まってきて普段混まない道が混んでしまう桜渋滞というものが起こる。この時期は通勤はまあ大丈夫だけど、帰宅時間や子どもの塾の送り迎えなどは渋滞を考慮して時間を計らねばならず、毎年のこととはいえ少々面倒。
男がアロマで . . . 本文を読む
正月実家への行き帰りに読んだフレグランスジャーナル社の『フィトアロマテラピー・エッセンシャル処方集』はプランタンのアロマフェアで購入したものですが、やっと読むことがてきました。南フランスの薬学の専門家が書かれただけあってレシピの約半分は飲用するもの。次に多いのはリニメントといって精油を植物油で希釈したものだがマッサージオイルというより皮膚に擦り込むバーム的な使われ方が多いように思う。精油も日本で . . . 本文を読む