rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

アロマセラピスト認定証

2009-03-31 00:22:22 | 資格と試験
 待ちに待ったセラピスト認定証が届きました。これまで受け取った中で一番重みのある認定証です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『アロマテラピー ~心と体をいやす香りのパワー~』

2009-03-28 17:28:17 | 自然療法関連書籍
 こちらも初心者向けの入門者です。実は私自身が一番最初に手にしたアロマの本が本書です。 . . . 本文を読む
コメント

講座の予習復習

2009-03-28 01:27:55 | 講師活動記録
 カルチャースクールや公民館の講座のうち、一日完結型のワークショップなどは別とした定期講座の場合、その人の教室以外のアロマの取り組み方、かかわり方は千差万別だなと思います。 . . . 本文を読む
コメント

精油学パズル

2009-03-27 00:01:09 | AEAJ試験対策
 英単語カードを使って精油学のパズルを作ってみました。たまたま色分けされたものを見つけたのでそれを利用しましたが、もちろん普通の白いカードでもじゅうぶん使えます。 . . . 本文を読む
コメント

お詫びとお断りの伝え方

2009-03-24 23:45:22 | サロン運営記録
 アロマサロンはセラピストがひとりできりもりしているサロンが多い。そのせいかHPにメールアドレスしか記されていなく予約などをすべてメールでやりとりする。便利だとは思うが、前々からちょっと引っかかっていたことがあった。今日はまさにそんな懸念が当たってしまった。 . . . 本文を読む
コメント

『アロマテラピー 精油活用ハンドブック』

2009-03-22 20:36:53 | 自然療法関連書籍
 新しいコーナーです。ハーブやアロマの関連書をひとつずつ紹介していきます。第1回はまったくアロマのあの字も知らない人のための超入門書です。 . . . 本文を読む
コメント

フェイシャルの化粧品

2009-03-20 20:51:10 | サロン運営記録
 フェイシャルに使う粧材、何を使うかとても悩むところです。同じメーカーの化粧品で揃えるべきか、メーカーはさまざまだけどクレンジングならクレンジングの、ローションならローションの最良のものを選択すべきか。 . . . 本文を読む
コメント (2)

レモン精油の意外な活用法

2009-03-16 22:05:19 | アロマな日記
 レモン精油、どのような使い方をされてますか?芳香浴で空気清浄、免疫力強化を期待したり、お休み前にパックに入れて美白効果を期待したり、そしてどんな使い方でも気分をリフレッシュさせてくれますね。 . . . 本文を読む
コメント

お受験ラプソディー

2009-03-14 16:09:03 | ひとりごと
 先日中学の卒業式を終えたのですが、これは少々遡って高校受験の合格発表の話。 . . . 本文を読む
コメント (2)

目の下の三日月

2009-03-13 23:00:46 | 美容と健康
 春休みを利用して娘が帰省中です。そうするとトリートメントモデルになってもらう・・・というか今ではあたりまえのように、来るとやってもらおうという感じです。 . . . 本文を読む
コメント