突然なんですが、今週土曜日 9月29日午前10時から12時までの間アロマの全身トリートメントのモデルをしてくださる方を募集しています。 . . . 本文を読む
今夜は中秋の名月だそうで…月見に合いそうな香をブレンドしてみました。
私がイメージする月見の香はハーブっぽいというか草っぽい感じなんです。マジョラムあたりがいいかな・・・なんて考えていたら生憎マジョウラムを切らしている。そこでローズマリーとタイムを使ってこんな風にブレンドしてみました。
フランキンセンス・・・3
スパイクラベンダー・・・2
タイム・チモール・・・1
ローズマリー・・・ . . . 本文を読む
インストラクター試験は終わってしまいましたが、11月にはセラピスト試験も控えています。学名の由来の話が面白かったと皆さん(正確には数人の方)から好評いただいたので、残る2科頑張っちゃいます☆今回はキク科です。 . . . 本文を読む
AEAJインストラクター試験、とりあえず無事終わりました。当然でしょうけど、昨年受けたときよりは落ち着いて臨めました。ただ今回も100%自信あり!!とはいえないのが現状でして・・・ . . . 本文を読む
インストラクター試験前に精油各論のまとめとして、このコーナー終わらせようと思っていたけど試験まであと1週間を切ってしまいました!残るはイネ科、キク科、シソ科のみ。だけど終わるでしょうか・・・ . . . 本文を読む
友人のクラリセージさんを招いてトリートメントの練習をさせていただきました。クラリセージさんは以前働いていた会社の同僚で体調を崩して今は家事育児に専念されてます。明るくて誰とでもすぐ打ち解ける方で今回の申し出も快く引き受けてくださいました。実は私達は偶然仕事と関係のない共通の友人がいて、その人は彼女の中学の同級生でもあり、私の行きつけのサロンのオーナーなのです。そんなわけでクラリセージさんもサロン . . . 本文を読む
毎月1回の定期講座の日。いつも通り準備しながら早めにきた受講生の人たちと雑談しているところに、ひょこっと知っている顔。友人のマジョラムさんが偶然通りかかって顔をだしてくれました。いつもは別の講座を受けているんですが、たまたまその日は順延になったので図書館へ本を返す方々覗きにきてくれました。 . . . 本文を読む
フランキンセンスは別名オリバナム。それから乳香。樹脂から抽出される精油で樹液がちょうどミルクのように白いことからこの名前がつけられた。ミルラ(没薬)とともにキリスト生誕の折に3人の賢者が持ってきた贈り物としても有名。あまり強く主張しない香だけど、安らかな気分にさせてくれる。 . . . 本文を読む