rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ローズ・ティー

2006-05-28 08:55:52 | ハーブ・ティー・レシピ
2回目のメディカルハーブ講習に行ってきました。 今回はメディカルハーブの歴史とチンキ作り。それからローズを使ったハーブ・ティー。  最初にローズ・レッドとローズ・ピンクをそれぞれ別のサーバーで入れて色、香、味を比べてみた。レッドが綺麗な赤い色をしてるのに対して、ピンクは黄色っぽく香がなければローズだということはわからない。香もレッドはきつめの花の香だけれどピンクはやさしく嫌味のない香。味 . . . 本文を読む
コメント (2)

ガスパールのサンドイッチボックス

2006-05-27 22:38:29 | ひとりごと
PASCOのサンドイッチボックス第2段、ガスパールが今日届きました。シールを集めて景品をもらったのは、これが初めて。しかも期間中2個ももらってしまった!リサとペアで使えます(*^_^*) . . . 本文を読む
コメント

アロマの副作用

2006-05-26 21:56:36 | アロマな日記
 私の勤めている事務所は住宅地の中にあるせいか昼ごろになるとどこからともなくラーメンの匂いやカレーの匂い、煮物の匂いなんかが漂ってくる。大体真っ先に私が気がつくんだけど「鼻がいいね」と感心される。もともと嗅覚はいいほうだったけどアロマをはじめてからますます鼻がよくなったような気がする。  ところが、いいことばかりじゃなくてアロマをやるようになってから合成の香料の匂いが鼻につくようになった。娘は( . . . 本文を読む
コメント

ぺパーミント・ティー

2006-05-14 17:13:24 | ハーブ・ティー・レシピ
 プランターに植えたハーブが育ってきたので、今日ペパーミントの枝を二本ほど切って早速お茶にしていただきました。少し青臭いけどおいしかったです(*^_^*) . . . 本文を読む
コメント

ローズヒップ・ソープ

2006-05-14 17:07:24 | ハーブ・クラフト(暮らし)
 先日作った手練り石鹸のうち、ローズヒップティーを使ったものが濃く色付いてきて、やや茶色がかったピンクになりました。写真ではよくわからないけど実物はマーブル模様できれいですよ。 . . . 本文を読む
コメント

手練り石鹸・3種

2006-05-07 23:35:49 | アロマ・クラフト(暮らし)
 またまた手練り石鹸を作ってみました。石鹸素地が300gあったので、100gずつ違うものを作りました。  写真手前の四角いのは、セージ2、ローズマリー1ベパーミント1を加えたもの。型には牛乳パックを使いました。ぐいぐい押したつもりだったけど、どうしても隙間が出来てしまう。  白くてまんまるいのは、ローズ2、イランイラン1、ゼラニウム1を入れました。イランイランがちょっとクドかったかな。 . . . 本文を読む
コメント (2)

おうちdeエステ

2006-05-06 17:09:16 | アロマな日記
せっかくの連休、普段怠りがちな肌の手入れにいそしんだ。 メニューは・・・    1.クレンジング    2.洗顔    3.フェイシャル・スチーム    4.ゴマージュ    5.再びフェイシャル・スチーム    6.オイル・マッサージ    7.ホット・タオルで沈静    8.クレイ・パック    9.基礎化粧  クレンジング、洗顔はいつものように。フェイシャル・スチームは今回はジュリー . . . 本文を読む
コメント (2)