rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

香りの幻想:クロモジ

2011-10-04 15:12:15 | 香の幻想
 クロモジの精油を買ってみました。ホーリーフ、ローズウッド、ローレル、ラベンサラなどと同じクスノキ科の仲間です。ローズウッドを除いてクスノキ科は比較的すっきりとした香りがするのですが、クロモジは意外にあまい香りでした。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:アミリス

2011-03-08 20:37:03 | 香の幻想
 アミリスはウエストインディアン・サンダルウッドとかローズウッドとか呼ばれてますが、サンダルウッドともローズウッドとも全く違う品種です。枝葉を灯りとして用いたことから、トーチウッド、キャンドルウッドなどとも呼ばれます。 . . . 本文を読む
コメント

香りの幻想:ユーカリ・ポリブラクティア

2010-11-14 20:50:42 | 香の幻想
 ユーカリの仲間、ポリグラクティアの精油を手に入れました。蓋を開けた瞬間はユーカリとは思えないハーバルグリーンの香り。しばらくすると、ああ、やっぱりユーカリだと思えます。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:ユーカリ・シュタイゲリアナ

2010-09-24 10:12:46 | 香の幻想
ユーカリの仲間でシトラス系の爽やかな香がします。レモンユーカリにも似てますが、それよりもクセのないやさしい香です。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:アンジェリカルート

2010-01-20 16:48:00 | 香の幻想
 アンジェリカは漢方では当帰とよばれるハーブ。婦人科系の諸症状などに効果があることで有名です。精油はアンジェリカ・ルートとアンジェリカ・シードがあり一般に出回っているのはルート。鎮静、鎮痙、通径作用がありやはり生理痛などに利用されます。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:ベルガモットミント

2009-07-15 22:13:30 | 香の幻想
 ベルガモットミントの精油が届きました。なんと形容していいのか難しい香です。蓋を開けただけだとベルガモットっぽい、気のせいかラベンダーに似ている感じです。ティッシュに落としてみると、まさにミントです。しかも安物の香水みたいな香も混ざってます。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:ブルーサイプレス

2009-06-08 22:57:15 | 香の幻想
 サイプレスの仲間で文字通り青い色をした精油です。シドニーオリンピックの香として注目されました。同じヒノキ科のジュニパーやサイプレスよりも草っぽい香です。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:ホーリーフ

2009-03-06 13:35:22 | 香の幻想
 ホーリーフは絶滅が危惧されているローズウッドの代替として注目を浴び始めました。ローズウッドのような華やかさはないけれど、クスノキ科特有の清涼感に満ちた香です。日本では芳樟と呼ばれクスノキの変種です。樟脳の採れないクスノキとして軽んじられてきましたが、精油となって今後いっそうの脚光を浴びることでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:リツェアクベバ

2008-10-21 23:38:21 | 香の幻想
 中国産のスパイシーな精油です。メイチャン、リトセア、チャイニーズペッパーなどの別名があります。レモングラスやシトロネラになんとなく似ているんですが、こちらのほうが爽快な香です。どこかしらショウガを思い起こすのは私だけでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

香の幻想:イニュラ

2008-05-14 20:55:52 | 香の幻想
 イニュラはカモミールやヘリクリサムと同じキク科の精油です。あまい花様の香を連想しますが、意に反してすっきりとした男性的な香です。佐々木薫氏はユーカリに似ていると、スーザン・カティー氏はややスパイシーな芳香にチェリーフローラルなヒントを伴うと述べています。別名エレキャンペーン、和名はオオグルマ。 . . . 本文を読む
コメント