rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

アロマ検定対策講座2009秋

2009-05-31 22:44:46 | 講座案内
 11月に行われるアロマテラピー検定1級に対応する講座です。今回は忙しい方のために月に1回、1日2コマで行います。 . . . 本文を読む
コメント

お月さんからお年さんへ

2009-05-27 16:17:48 | 美容と健康
 生徒さんにいただいたゼラニウムの花が咲きました。香は精油のようには強くないのですが、ほのかに香ってきます。ゼラニウムはご存知のようにホルモンを調整する働きがある香。そこで、今回はホルモンに関するおはなし。 . . . 本文を読む
コメント (2)

リフレクソロジー再開

2009-05-24 13:35:28 | サロン運営記録
 お蔭様でようやく仕事も決まりました。土日祝の他に水曜も休みなので、水曜と土曜をサロン活動に、日曜をスクールと自分の勉強に当てたいと思います。そんなわけでサロンの新しいメニューあれこれ考えはじめました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ベルガモットミント

2009-05-21 22:45:06 | アロマな日記
 資料を漁っていたら面白い精油に出くわしました。ベルガモットミントはミント系のハーブとしてその存在は知っていたのですが、精油も芳香蒸留水も存在したんですね。 . . . 本文を読む
コメント

ミルラ香

2009-05-17 15:06:56 | 香の贈り物
 ひとつ前の記事でお世話になった らんさん がお庭に生えてる薔薇を数本お土産にくださいました。その中にちょっとユニークな一本があったんです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アロマ検定反省会

2009-05-16 14:23:56 | AEAJ試験対策
 先週のアロマ検定を受験された生徒さん達と『反省会』を行いました。反省会というより『ごくろうさま会』とでもいうべきでしょうか。久しぶりに顔を合わせて答合わせなどしました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

続・和名の美しさ

2009-05-15 08:05:29 | ハーブな日記
 前の記事に引き続きハーブの外来名と和名の列記です。メディカル・ハーブに使われているハーブを中心にあげてみたら、こんなにありました。 . . . 本文を読む
コメント

和名の美しさ

2009-05-14 22:21:07 | ハーブな日記
 アロマやハーブの勉強していると同じ植物にもいろいろな名前があるのがわかります。国によってことばが違うように植物の俗名も異なるのは致し方ないですね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

自分リフレ

2009-05-13 22:21:38 | サロン運営記録
 最近どういうわけか腰が痛む。それからどういうわけか土踏まずの辺りが傷む。特別体動かしてるわけじゃないのに不思議です。 . . . 本文を読む
コメント

湯西川温泉

2009-05-11 17:57:15 | ひとりごと
 1週おくれのゴールデン・ウィーク、前の記事の植物園に行った後、湯西川温泉に行きました。 . . . 本文を読む
コメント (2)