研修を兼ねてあちこちのサロンに行ってみている。都心の有名なサロンに行くのも勿論勉強になるが地元の小さなサロンもまた何かと吸収できるものがある。 先日はスーパー銭湯の中にあるエステに行ってきた。ロビーの一角をパーテーションで仕切っただけのサロンに先生がひとりでやっていた。料金2千円のお手軽フェイシャルだったけど、マッサージが上手い!2千円じゃ申し訳ないみたい。
いろいろお話を聞いてみると滝川エステティック学院を出て、しばらくサロン勤務した後独立されたとか。私の知り合いのエステティシャンにも滝川を出た人が多い。どうも埼玉の東武沿線の人には滝川が通いやすい場所にあるようだ。
同じ事がアロマにも言えて、埼玉の東側に住む人はAEAJよりもJAAで資格を取る人が多い。それは多分大宮にJAAの大きな認定校があるからで、反対に埼玉にAEAJの認定校が少ない。
ふっと頭に奇妙なひらめきが浮かんだ。
「じゃあ私が埼玉に認定校建てちゃおうか」
束の間の取らぬ狸の皮算用でした。
いろいろお話を聞いてみると滝川エステティック学院を出て、しばらくサロン勤務した後独立されたとか。私の知り合いのエステティシャンにも滝川を出た人が多い。どうも埼玉の東武沿線の人には滝川が通いやすい場所にあるようだ。
同じ事がアロマにも言えて、埼玉の東側に住む人はAEAJよりもJAAで資格を取る人が多い。それは多分大宮にJAAの大きな認定校があるからで、反対に埼玉にAEAJの認定校が少ない。
ふっと頭に奇妙なひらめきが浮かんだ。
「じゃあ私が埼玉に認定校建てちゃおうか」
束の間の取らぬ狸の皮算用でした。
皮算用でもいいから、ビッグな事考えてるとその夢に近づくように潜在意識が働いて、その夢を叶える為に様々な力が働くんだそうです♪力になってくれる人が現れたりもするらしい…
私も結果的にそうなったクチなので、マユツバでも試してみる価値はありそうです。
私もエステ体験してみたいなぁ~
視野を広げることは確かにある種の効果はあるようで私もインストラクターだけを目指していた頃よりセラピストも視野に入れたらインストラクターの試験がラクになったような気がします。
近頃はお手軽価格のエステも増えてきてますし、しつこい営業するエステも減りつつあります。温泉のエステあたりは手始めにいいかもしれません。是非ご体験あれ!
昔 同じ職場だった人がそういうサロンを家で開業されたとかで、一度訪ねてみようと思っていますが。
ところで、受験前の娘が「疲れた~」を連発するので、足湯をしてあげました。
「いやだ、臭い~」と拒否る娘に、洗面器にお湯をはってソファの下に置いて、ほらほら と促したら、しぶしぶ足をつけて その後無言。
・・・効いたようです。
ちなみにアロマオイルは「イランイラン」です。
お父さんには内緒です。ただ私は今物入りなのでお手軽中心です。
イランイランは好き嫌いが分かれる香ですよね。確かに疲れは癒えると思いますが・・・オレンジ系の香を足してあげるとトロピカル調で馴染みやすいですよ。あと単純に足の疲れならジュニパーにレモンかグレープフルーツ合わせたのもお奨め。ちなみにウチの娘はPMSや生理痛があるのでラベンダー+クラリセージが定番です。
お嬢さん受験終わりましたか?希望のところに行けるといいですね。