初めて乗る電車。。。
行き先の地名はわかっても、そこがどんな様子なのか、自分にとってどんな場所になるのか、そんなのは行ってみないとわからないですよね。
でも、一駅くらい乗ったとこで、
「これは、どうも違うぞ。
この電車に乗ってちゃヤバイ気がするぞ。」
ってこと、ありますよね。
それは、窓を流れる景色だったり、
乗ってるお客さんの様子だったり、
そういうことから、
「あれ、なんか、間違えて、違う路線の電車に乗っちゃってるんじゃないか。」
って、感じ。
今の、私が、それなんです。
なんか、違う路線の電車に乗っちゃった感じ。
研修会なんか行っても、
「そんなこと知ってどうなるの?」
って内容のこと多いし。
現場から管理職を目指す人が少ないって理由で、民間から管理職を入れるような動きもあるって聞くことありますが、
「それなら、それで、もういいんじゃなかろうか。」
って、気さえしてくるほどです。
この間、高校生の息子のコータには、
「声優なんかじゃ食っていけないから、別な仕事にせい。」
・・・なんて、言っちゃったけど、
「他人に迷惑をかけないような仕事で、お前ができる仕事で、お前がやりたい仕事ならいいぞ、
この間は、いらんこと言ってごめんな。」
って、言うてやらないかん。