お外でガンプラ。ギャンタンク編。
ゴールデンウィーク。
海外旅行に行く人もあり。
デゼニランドに行く人もあり。
温泉に行く人もあり。
しかし、我が家は、このGWは、そういうイベントはありません。
ただ、リゾート気分が手軽に味わえる、【お外でガンプラ大会】を行うことにしました。
いつもの手順で、タープ(日よけ)を組み立てます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/01.jpg)
ここでアクシデント発生。
骨組みの一部が、ねじ切れたみたいになっていました。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/02.jpg)
急遽、ビニルテープで補強して、組み立てに成功しました。
ただ、長年、僕らの日曜日の娯楽を支えてくれた、このタープが、そろそろ引退になりそうです。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/03.jpg)
抜けるような5月の空の下、タープを立て、私たちの工房の準備が進んでいきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/04.jpg)
今日は、"お揃い"でいきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/05.jpg)
ウサコッツTシャツです。【天体戦士サンレッド】に出てくる敵キャラ(?)です。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/06.jpg)
サプライズなお土産が!!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/07.jpg)
私的には、どはまりな、【シンケンジャーソーセージ】
ガンプラを作ったあとに予定されているバーベキューが楽しみです。
ゴールデンウィークバージョンってことで、奮発して、お昼は、スーシーを食べちゃいますよ。スーシーを。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/08.jpg)
僕たちは、ガンプラを作りますが、今日は高1の娘と、カミサンが、私たちのために、さし入れを作ってくれることになっています。
フィナンシェと、シュークリームを作ってくれるそうで、こちらも楽しみです。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/09.jpg)
鋭意政製作中・・・。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/10.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/11.jpg)
5月の風は心地よく、満開の夏みかんの花の香りを届けてくれます。
KAKUUNに、ガンプラ作りのテクニックなどを伝授してもらいながら・・・
まったりと時間が流れていきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/12.jpg)
そうこうしている間に、娘の『フィナンシェ試作機1号』が感性です。
これは、うまかった!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/13.jpg)
太陽が動くので、座る位置を調整しながら、製作は続きます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/14.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/15.jpg)
そうこうしている間に、娘の試作品第2号『シュークリーム』が。
これも、うまかったですよ。マジで。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/16.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/17.jpg)
さて!今回、製作が早かったのは、シュンタ(小4)
水陸両用の3体を製作しました。
大人の手をほとんどわずらわせず、ほぼ1人で作れるようになりました。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/18.jpg)
コータ(中1)は、ガンプラとエヴァのコラボに凝ってます。
今回は、『グフンゲリオン』らしいです。
写真では表現されてないのが残念ですが、エヴァの初号機の色合い【蛍光のみどりと、紫】をかなり高いレベルで再現しています。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/20.jpg)
(師匠の)KAKUUNは、広島のガンプラエキスポでゲットしてきたクリアボディのRX78をおしげもなく作ります。
さらにクリアーボディをどう引き立たせるかということで、中に、小さな電球を仕込んでの、イルミネーション仕様になってます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/22.jpg)
・・・聖なる夜には、活躍するかな。。
今回!!満を持して!
完成したのが!!
ギャンダム。
ギャンキャノン。
に続く、
【ギャンダムシリーズ】第3弾!!
その名も、
・・・ギャンタンク!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/23.jpg)
あほくさ?
あなどってもらっては困ります。
足回りと、手の3連砲。
背中に背負った砲台は、すべてマゼラアタックのものを使用しております。
つまり!!
ジオン皇国的には、
純国産。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/24.jpg)
この開発が1年戦争に間に合っていれば、戦局は、大きく変わっていただろうに・・・。
と、悔やまれてなりません。
↓こんな感じ。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/25.jpg)
今回、ギャンタンクの操縦席には、KAKUUNがくれた、ちっこい人形を、マ・クベのノーマルスーツっぽく塗った人を乗せてるとこにもこだわってます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/26.jpg)
どすか!!
純国産!!
あ、ギャンキャノンの背中と、手に持ってるビームライフルは違ったか。
日が暮れて、みんなで食べてるバーベキューを、イルミネーション化したRX78が静かに見守っていましたよ・・・と。
ゴールデンウィーク。
海外旅行に行く人もあり。
デゼニランドに行く人もあり。
温泉に行く人もあり。
しかし、我が家は、このGWは、そういうイベントはありません。
ただ、リゾート気分が手軽に味わえる、【お外でガンプラ大会】を行うことにしました。
いつもの手順で、タープ(日よけ)を組み立てます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/01.jpg)
ここでアクシデント発生。
骨組みの一部が、ねじ切れたみたいになっていました。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/02.jpg)
急遽、ビニルテープで補強して、組み立てに成功しました。
ただ、長年、僕らの日曜日の娯楽を支えてくれた、このタープが、そろそろ引退になりそうです。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/03.jpg)
抜けるような5月の空の下、タープを立て、私たちの工房の準備が進んでいきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/04.jpg)
今日は、"お揃い"でいきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/05.jpg)
ウサコッツTシャツです。【天体戦士サンレッド】に出てくる敵キャラ(?)です。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/06.jpg)
サプライズなお土産が!!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/07.jpg)
私的には、どはまりな、【シンケンジャーソーセージ】
ガンプラを作ったあとに予定されているバーベキューが楽しみです。
ゴールデンウィークバージョンってことで、奮発して、お昼は、スーシーを食べちゃいますよ。スーシーを。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/08.jpg)
僕たちは、ガンプラを作りますが、今日は高1の娘と、カミサンが、私たちのために、さし入れを作ってくれることになっています。
フィナンシェと、シュークリームを作ってくれるそうで、こちらも楽しみです。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/09.jpg)
鋭意政製作中・・・。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/10.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/11.jpg)
5月の風は心地よく、満開の夏みかんの花の香りを届けてくれます。
KAKUUNに、ガンプラ作りのテクニックなどを伝授してもらいながら・・・
まったりと時間が流れていきます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/12.jpg)
そうこうしている間に、娘の『フィナンシェ試作機1号』が感性です。
これは、うまかった!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/13.jpg)
太陽が動くので、座る位置を調整しながら、製作は続きます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/14.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/15.jpg)
そうこうしている間に、娘の試作品第2号『シュークリーム』が。
これも、うまかったですよ。マジで。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/16.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/17.jpg)
さて!今回、製作が早かったのは、シュンタ(小4)
水陸両用の3体を製作しました。
大人の手をほとんどわずらわせず、ほぼ1人で作れるようになりました。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/18.jpg)
コータ(中1)は、ガンプラとエヴァのコラボに凝ってます。
今回は、『グフンゲリオン』らしいです。
写真では表現されてないのが残念ですが、エヴァの初号機の色合い【蛍光のみどりと、紫】をかなり高いレベルで再現しています。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/19.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/20.jpg)
(師匠の)KAKUUNは、広島のガンプラエキスポでゲットしてきたクリアボディのRX78をおしげもなく作ります。
さらにクリアーボディをどう引き立たせるかということで、中に、小さな電球を仕込んでの、イルミネーション仕様になってます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/21.jpg)
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/22.jpg)
・・・聖なる夜には、活躍するかな。。
今回!!満を持して!
完成したのが!!
ギャンダム。
ギャンキャノン。
に続く、
【ギャンダムシリーズ】第3弾!!
その名も、
・・・ギャンタンク!
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/23.jpg)
あほくさ?
あなどってもらっては困ります。
足回りと、手の3連砲。
背中に背負った砲台は、すべてマゼラアタックのものを使用しております。
つまり!!
ジオン皇国的には、
純国産。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/24.jpg)
この開発が1年戦争に間に合っていれば、戦局は、大きく変わっていただろうに・・・。
と、悔やまれてなりません。
↓こんな感じ。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/25.jpg)
今回、ギャンタンクの操縦席には、KAKUUNがくれた、ちっこい人形を、マ・クベのノーマルスーツっぽく塗った人を乗せてるとこにもこだわってます。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/26.jpg)
どすか!!
純国産!!
あ、ギャンキャノンの背中と、手に持ってるビームライフルは違ったか。
日が暮れて、みんなで食べてるバーベキューを、イルミネーション化したRX78が静かに見守っていましたよ・・・と。
![](http://naomi4388.hp.infoseek.co.jp/monoyori/2009_05_06_osotode/27.jpg)