出張に出た先生の代わりに、1年生の教室に入りました。
黙々と自習課題をこなしていく1年生に感心して、何かしてあげたくなって、
「よーし!紙芝居をしてあげよう!」
って、言ったら、
「わーい、やったー。」ぱち・・・ぱち・・・ぱち・・・
ってパラパラの拍手と、ちっとも嬉しくなさそうなテンションの声で、私に気を使いまくったリアクション。
そりゃそうさ、身の回りにデジタルコンテンツのあふれかえった現代の子供たちに、【紙芝居】じゃぁ~ねーーーー。わかるよ、わかる。でもね・・・
よーーーーーしっ!やったるど~!
って燃えて、バリバリに声色(こわいろ)変えて、ガッツリ本気でやってあげましたよ!
「うりこひめとあまのじゃく」!!
終わる頃には、妙にシーーーーンとしてて、
終わったあとに、
「キョートーちゃん、もう一回、へんな声で言ってみて~。」
「キョートーちゃん、おばあさんの声、もう一回やって~。」
「キョートーちゃん、違う声何がある?それもやって~。」
って、わーわー盛り上がってくれました。
そう、俺は、学校では、君たちのとーちゃん。
とーちゃん冥利につきるリアクションでとっても嬉しかったです。
また、来週もがんばるぞ!
黙々と自習課題をこなしていく1年生に感心して、何かしてあげたくなって、
「よーし!紙芝居をしてあげよう!」
って、言ったら、
「わーい、やったー。」ぱち・・・ぱち・・・ぱち・・・
ってパラパラの拍手と、ちっとも嬉しくなさそうなテンションの声で、私に気を使いまくったリアクション。
そりゃそうさ、身の回りにデジタルコンテンツのあふれかえった現代の子供たちに、【紙芝居】じゃぁ~ねーーーー。わかるよ、わかる。でもね・・・
よーーーーーしっ!やったるど~!
って燃えて、バリバリに声色(こわいろ)変えて、ガッツリ本気でやってあげましたよ!
「うりこひめとあまのじゃく」!!
終わる頃には、妙にシーーーーンとしてて、
終わったあとに、
「キョートーちゃん、もう一回、へんな声で言ってみて~。」
「キョートーちゃん、おばあさんの声、もう一回やって~。」
「キョートーちゃん、違う声何がある?それもやって~。」
って、わーわー盛り上がってくれました。
そう、俺は、学校では、君たちのとーちゃん。
とーちゃん冥利につきるリアクションでとっても嬉しかったです。
また、来週もがんばるぞ!