新日本プロレスからメキシコ遠征中のNO LIMITの裕次郎&内藤哲也と話す機会があった。二人は激戦のアレナ・メヒコを始めとするCMLLのメイン会場でセミファイナル以上の扱いを受けていて、かつての棚橋&中邑よりも評価は高いと思う。
「最初は会社の力で抜擢されましたが、これを4カ月も維持出来ているのは自分達が認められたから」と内藤は言っていた。確かに内藤はルードながら日本では考えられないパフォーマ . . . 本文を読む
メキシコ・シティに入ると、宿泊したホテルに無線ランがなくパソコンが使えず…ブログ再開は帰国してからになりました。今回の旅はベストに近い充実した日々だった。テリー・ファンク、マスカラス、ドス・カラスとの交流。遠征中の裕次郎&内藤哲也に話しを聞く機会もあったし、ダーク・エンジェル、プリンセサ・スヘイ、HIROKA、下田美馬、ミニ・ダミアンらとの再会。最終日にはミスティコにも会えた。いやぁ~楽しかっ . . . 本文を読む
カンクン3日目は昨日同様、朝食ビュッフェからスタート。こちらに来てから、とにかく食欲が旺盛だ。TVでWWEを見ると、元新日本プロレスのヨシタツ(山本尚史)が出場していた。日本にいた頃は黒タイツの豪快なファイターだったが、こちらでは白&緑のロングタイツ。ストロング・スタイルというのではなく、すっかりアメリカ・ナイズしてきた。
午後はプール・サイドでミーティング。今後の展開をいろいろ話し合った。 . . . 本文を読む
カンクン2日目は午前9時から朝食。ビュッフェ形式のため、どれも食べたくなってしまい、目移りしてしまう。それにしてもカンクンのビーチはエメラルド・グリーンというか、コバルト・ブルーというか、日本では体験出来ないほど綺麗だ。雲なんか、まるで絵画のごとくアートである。そして風香のグラビア調撮影に時間を費やした。その写真は秀逸の出来栄え。どんな展開で使うかは期待してもらいたい。
午後はプール・サイド . . . 本文を読む
22日の午前11時30分の成田発ダラス行きに乗り、乗り継ぎをしてカンクンへ。成田ーダラスは約12時間のフライト。機内では「余命1ヵ月の花嫁」、「ベンジャミン・バトン」という映画を2本見た。しかしダラスでの乗り継ぎ時間が4時間以上もあり、これはちょっとばかり疲れたものだ。ダラスーカンクンは2時間30分と短め。午後3時過ぎにカンクンに着くと、まるでハワイのような灼熱の暑さ。これにはいささかビックリ . . . 本文を読む
メキシコ行きを控えマッサージをした。最近、腰が痛く起き上がることさえ辛かったが、腰を念入りにマッサージしてもらい体調は良好。調子に乗って珍しくパチンコをやったが、台は「冬のソナタ」…パチンコは勝てないため、めったにやらないが1,500円目で大当たり!2箱出たが焦ってしまい、結局は1箱のみで切り上げた(せこい!?)。昨晩は寝ようとしたらイバラギさんから電話あり。1時間近くも話し、今朝は6時半にあ . . . 本文を読む
今日は午前中からミスティコのサイン会のため、デポマートに行って、ちょっとばかしのお手伝い。昨日は闘魂SHOPでのサイン会に100人以上のファンが来たという。ミスティコと言えば、CMLLが生んだ21世紀最大のスペル・エストレージャだ。日本のファンは認識が薄いかもしれないが、メキシコで彼に出会うことは困難。それこそ、リング上のみを見るしかないような売れっ子なのだ。だからこのような機会は、かなり有意義 . . . 本文を読む