
今日は参議院選挙の投票日。本当に何年ぶりだろうか…近くの小学校に投票に行きました。とにかく投票に行った記憶がないほど久しぶり。初めて選挙権を手にした1977年の参議院選で、20歳の私は「中ピ連」で騒がれていた日本女性党の榎美沙子という立候補者に一票を投じたのだ。理由は簡単でその当時、頻繁にTVに出ていたからである。単なる有名人に興味があるだけの若僧でも、一票は一票だ。勿論、落選。それ以降、私の投票した立候補者は大半が落選していったのだ。
何で選挙に行ったのか?それは国民の義務だから。いや、今晩の民放各局は全部が選挙の速報を報じるから、投票していないと、見ていても実感がないからというのが理由。今回はオーソドックスにやっぱり既成の政治家でない人に投票。一人は必ず受かり、もう一人は厳しいだろう。二人の政党が違うが、やっぱり個人に興味があるからだ。政策やマニフェストは理想に過ぎないのだから、あえて政党は関係ない。私にとって参議院選挙は、AKB総選挙とあまり変わらないのかも…?
何で選挙に行ったのか?それは国民の義務だから。いや、今晩の民放各局は全部が選挙の速報を報じるから、投票していないと、見ていても実感がないからというのが理由。今回はオーソドックスにやっぱり既成の政治家でない人に投票。一人は必ず受かり、もう一人は厳しいだろう。二人の政党が違うが、やっぱり個人に興味があるからだ。政策やマニフェストは理想に過ぎないのだから、あえて政党は関係ない。私にとって参議院選挙は、AKB総選挙とあまり変わらないのかも…?