廊下のむし探検 第302弾
今日(5日)の午後、マンションの廊下を歩いてみました。今日は暖かかったので、虫もそこそこいました。そのうち、甲虫とカメムシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/baa7fe5baf1adc8d13cfc2a3519520b7.jpg)
最初はコアオハナムグリでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/b206d8faf4cd2ef1ff4c02d27f58cf2c.jpg)
これはオオコクヌストかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/e127d380af52a287d5924e56a1565bd6.jpg)
それから、おなじみのキマダラカメムシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/d5273f65ddf698cb23f1a099c00988f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/ec866b0e9d3798943469a502161d547b.jpg)
この間も見たハゴロモの仲間です。その時は文献を調べてみて、たぶん、ネットに名前が挙がっているPochazia shantungensisでよいのではと思いました。先日、初めて見たのですが、意外にいるのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/d4dfc56752e9d5a0c8923a4ccd7475a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/70001712bdae65bae017f1c069910de6.jpg)
マツヘリカメムシはこの日は2匹いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/3a4623d329c0f6362090886bf483d012.jpg)
最後はこの間もいたカツオゾウムシです。