新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 コバチ、クサカゲロウほか

2020-11-03 20:30:24 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第301弾


11月1日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。



最初はコバチの仲間です。何でしょうね。



次は壁の高いところに止まっていたので、いつものようには顔が写せません。でも、触角が短いのでスズキクサカゲロウではないかと思います。





アメバチの仲間です。翅脈からOphion属みたいです。胸背が橙色なので、オオアメバチではないかと思われます。



これはウリハムシ



頭楯がはっきり見えないので、よく分かりませんが、「前胸背板中央の縦溝は長く、中央前方に達する」というところからオオセンチコガネだろうと思います。





これはこの間からいるハラビロカマキリです。



最後はコクサグモだろうと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿