廊下のむし探検 第301弾
11月1日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/92d84e42059fc98352cf0e572ae05ba4.jpg)
最初はコバチの仲間です。何でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/cb41b1436b0d30a4068c6aa5baa4b67d.jpg)
次は壁の高いところに止まっていたので、いつものようには顔が写せません。でも、触角が短いのでスズキクサカゲロウではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/927c39804b65b5b2cb108f2fdd17ae6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/1367eda412f0d0957718d75afcee83c8.jpg)
アメバチの仲間です。翅脈からOphion属みたいです。胸背が橙色なので、オオアメバチではないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/29fd7c5f92037cb066e92e7c34b82b30.jpg)
これはウリハムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/e6a31cde337db9c43dea915191f87b7a.jpg)
頭楯がはっきり見えないので、よく分かりませんが、「前胸背板中央の縦溝は長く、中央前方に達する」というところからオオセンチコガネだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/07a8eac32833104a38db70b23b232014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/60d2cf197ea1e65d3e186166a6bcae91.jpg)
これはこの間からいるハラビロカマキリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/e3e8927aa5b00afe0223de0a7b2b310f.jpg)
最後はコクサグモだろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます