最近は毎朝散歩に行き、夕方は家族と時々散歩に行きます。その時に撮った写真をまとめて載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/7e5829ce77578930c6e4accd76446d19.jpg)
まずは3日夕方に散歩に行ったときの写真です。まずは行く途中でマンションの廊下で見たヒメクダマキモドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/b6ce1ecde8143055fe0307a2c964d756.jpg)
これはマンションの玄関にいたヒメウスエダシャク。(追記2020/11/07:ささきさんから、「「ヒメウスエダシャク」とあるのはナカウスエダシャクのようです。」というコメントを頂きました。これはお恥ずかしい。その通りです。なんでこんな名前を書いたのだろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/3756bbe36fb79ad29c70b76f944df74b.jpg)
カンレンボクの実がバナナに似ているので、散歩に行くたびに注目していたのですが、なぜだか木の上半分が突然切られてしまいました。これは低いところにできていた実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/0c6fa07d421ed25feeff335b57d0c73d.jpg)
河原に行ったらジョウビタキがいました。夕方だったので、写真がどうもはっきりしませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/b6b568bbafb6234591ad9ae40f6fc439.jpg)
夕陽で赤いナンキンハゼの葉がもっと赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/4556097b69c1421c3630b4d82d03cfc6.jpg)
11月4日の朝に撮った写真です。これはクヌギカレハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/505c31908b2a89c1cc434d5fd407c423.jpg)
これは電線に止まっていたジョウビタキです。
雑談)この間から古い戸籍を取り寄せて、我が家の家系図を作っていたのですが、その作業がほぼ終わりました。結局、私と家内のものを合わせて31通の除籍謄本、改製前戸籍を取り寄せました。戸籍の記載事項を読んで、家系図を作っていくのですが、はじめは古い戸籍の達筆の字が読めなくて苦労しました。でも、だいたい書いてあることは決まっているので、最近はだいぶ慣れてきてかなり読めるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/7e5829ce77578930c6e4accd76446d19.jpg)
まずは3日夕方に散歩に行ったときの写真です。まずは行く途中でマンションの廊下で見たヒメクダマキモドキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/b6ce1ecde8143055fe0307a2c964d756.jpg)
これはマンションの玄関にいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/3756bbe36fb79ad29c70b76f944df74b.jpg)
カンレンボクの実がバナナに似ているので、散歩に行くたびに注目していたのですが、なぜだか木の上半分が突然切られてしまいました。これは低いところにできていた実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/0c6fa07d421ed25feeff335b57d0c73d.jpg)
河原に行ったらジョウビタキがいました。夕方だったので、写真がどうもはっきりしませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/b6b568bbafb6234591ad9ae40f6fc439.jpg)
夕陽で赤いナンキンハゼの葉がもっと赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/4556097b69c1421c3630b4d82d03cfc6.jpg)
11月4日の朝に撮った写真です。これはクヌギカレハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/505c31908b2a89c1cc434d5fd407c423.jpg)
これは電線に止まっていたジョウビタキです。
雑談)この間から古い戸籍を取り寄せて、我が家の家系図を作っていたのですが、その作業がほぼ終わりました。結局、私と家内のものを合わせて31通の除籍謄本、改製前戸籍を取り寄せました。戸籍の記載事項を読んで、家系図を作っていくのですが、はじめは古い戸籍の達筆の字が読めなくて苦労しました。でも、だいたい書いてあることは決まっているので、最近はだいぶ慣れてきてかなり読めるようになりました。
これはお恥ずかしい。なんでこんな名前を書いたのだろう。早速直しておきます。どうも有難うございました。