「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
夏が近づくにつれ、陸場の使い方に変化の見える2カメ。
朝晩はライト直下で。昼間はやや離れて。
快適な気温をちゃんと自身で調節しているようすがうかがえる。
こうして見ると、広めの陸場は応用がきくということがわかる。
最近は天気も気温もいまいちで、なかなかベランダハウスに出してやれない日が続いている。もうじき梅雨入りしてしまえばなおさらだ。
まだしばらくはライト頼みのバスキング。
「のめり干し」
「揉み手干し」
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
「超神ネイガー」について簡単な説明を。
ネイガーは、秋田県が産んだ地産地消ヒーローです。モナミハギ(ナマハゲ)のセリフ、「泣く子(ご)はいねが~」からつけられた名前です。
イベントのショーは県内でひっぱりだこ。秋田ローカルのTV放送もあります。
コミックやグッズ、ゲーム、食品など、関連商品は県内どこでも入手可能。
その世界観、設定、武器にいたるまですべてが「秋田県産」。
悪の組織『だじゃく組合』が繰り出す『ホジナシ怪人』たちと日夜戦うネイガー。
がんばれ ネイガー! 秋田の平和は おめさ かがってるんてな!!