「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
カウントダウン。
皇帝の場合。
スリー・・・
ツー・・・
ワン・・・
ゼロ!
ぱち子の場合。
スリー・・・
ツー・・・
ワン・・・
ゼロ!
・・・ゼロ!!
・・・・ ・・・
ご期待に添えなくて、すみません。
というか、むしろ期待どおりですみません ( ̄m ̄* )
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
道に落ちているものの代表格って、何だろう。
以前私は、「オドロキの落し物を見た!」という記事を書いたことがあるが、そんな奇跡的なものではなく、ごく一般的なものというと・・・
ハンカチ?
帽子?
財布?
あ、そうそう、赤ちゃんの靴下とか。
駐車場でたまに見かける落し物は、靴やサンダルという、履物。土足禁止の車に乗り込むとき靴を履き替えて、そのまま発進したものだろう。左右きちんとそろえて置いてあるのが特徴だ。
以前、道の真ん中にスニーカーの片方が落ちていて、数十メートル先にその片割れと思われるもう一方が落ちているのを見たことがある。これは乗り込む際に脱いだスニーカーを車の屋根にでも乗せてしまったのが原因と思われる。
さて今回。
自転車で帰宅途中の私が見たものは、道路脇に片方落ちていたパンプス。
シンプルなエナメルの黒で、ヒールはおそらく6~7センチ。サイズは25か26ぐらいだろうか。横倒しではなく、きちんと(?)立った状態だった。
この落し物の脇を通り過ぎる一瞬だけで、目が釘付けになった私の脳裏に浮かんだキーワードはじつに多い。
拉致。
シンデレラ。
仮装。
キャバ嬢。
裸足ダッシュ。
オネェ。
ミッツ・・・?