ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

ヒョードル外伝 ~ツイッターでもないのにつぶやいちゃう愚痴とか愚痴とか愚痴とか~

2013-06-27 | ろーたすは考える

 

  今日ばかりは本館:ろーたすの館 


「『館』を冒頭に持ってきてどうする」とか無粋なことはおっしゃらないで。
これにはワケが。

じつは、

フラッシュメモリを折りました(T_T)

ノートPCにフラッシュメモリを突っ込んだまま、落下させちまったのさ。
ええ。誰にも文句は言えませんて。悪いのはワタシ。
ただ、「折れた」と言っても真っ二つ、というわけではなく、「への字」に(ここで、「くの字」という表現がまず浮かばなかった自分がおかしいw)曲がっただけ(だけ?)だったので、まずは力に任せて真っ直ぐに戻してみました(いわゆる力自慢)。これでうまく読み込んだら、めでたく今回の失敗はなかったことになります。(なるか?)





曲がりを直し、さあ、読み込んでおくれ、と、期待と不安にふるえながらパソコンに接続!

・・・ダメでした。うんともすんとも言いません。
「は? USB? 何も挿入されてないけど、なにか?」的な答えを返してくる my computer 氏。つれないぜ。

入っていたデータのほとんどはバックアップがあるから諦めよう。
と思っていたのですが・・・

数日たつうちに気が付きました。
バックアップをとっていない写真データをいくつか失ってしまったことに。そしてそれは、カメたちの近影だと。
「なぜそんなものをフラッシュメモリに入れてる?」「アホじゃね?」とか言う声が聞こえてきそうです。しくしく。





そんなわけで、本来ブログ記事にできそうだと思っていたネタのいくつかが、写真と共に遠いところに行ってしまい、そしてそれは、最近ますます記憶力に問題を抱えている私にとってはけっこうな痛手となったのであります。
加えて、すでに記事に使用した写真の判別が一部難しくなってしまいました。
「あれ? この写真はもう使ったんじゃなかったっけ~?」と思いつつ、画像フォルダをかき回しています。
いろんな意味でダメな私。

というわけで今、ダメはダメなりに、元のレールに戻れるようジタバタしているところです。
おかしげな写真がブログに登場しても、見て見ぬふりをお願いします。お願いします。(2回言いました)







16Gだったのに・・・(/_;)

 

     

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 
付録:カメたちの館 


【覚書1・外ハウス】

最近の2カメ、空梅雨をこれ幸いと、外ハウスで紫外線を満喫しています。
と言ってもやっぱり日蔭に入ってる時間が長いけど(^^;)
けっこう日差しが強いので、目安は1日2時間ぐらいです。


【覚書2・ぱち子の産卵(兆候)】

今季はまだ1度も産卵していないぱち子。記録を確認したら、去年の今ごろはもう3回産んでるのに。
でも、まったく食べない日もあり、そわそわと落ち着かない様子も見えるので、そろそろかなと思います。





変則的な内容でお送りした本日のエントリでしたが、次回からはおそらく通常営業。おそらく。(2回ry