![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/2c39f53804a058b1abdfb0605c3298c9.jpg)
リビングを闊歩するぱち子。
歩きに歩いてどこへ行く。
ここへ行く。
わかりづらくて恐縮だが、これはPC用席に座るハハの膝上。オレンジ部分がハハフリースで、グリーン部分がハハジャージズボンである。
これと同じ状況を、ちょっと前に記事にしたなぁと思い探してみたら。
あったあった。今年の5月(「自由人かめっぱちにもある、ほんのささやかな譲れないこと」)。
つまり、引越しで場所が変わった(そして椅子の向きも変わった)にもかかわらず、ぱちの習性に変化なし。
一心不乱にキーボードを叩くハハに委細構わず、悠々のどや顔。
そうこうするうちに、膝から降りたぱちはハハの背中側に回り込み・・・
座椅子の背もたれとハハの背中の間で、鬼のふんばり。
「イタタタタタ~! 痛い! 痛いよ、ぱち!!」
さらに。
「いだい! いだいだいだい!! たすけてっ、チチ~!! (TдT)」
チチ「はいはい。」
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
続・聞きかじり弓道部
さて、ちょっぴり怖い先輩のお話をもうひとつ。
久しぶりに見た後輩Y君の射が、思いのほか上達していることに感激したムスメ。
わざわざ本人の元へ行ってそのことを褒めたらしいのです。
む「Yは会(かい)※が持てるようになったね。さっきの射は良かったよ!」
Y「うん♪」
む「・・・・・・『うん』? (#`-_ゝ-)ピキ 」
案外なめられてることが発覚した「コワイ先輩」(笑)
※ 弓道では、弓を引ききった状態を「会(かい)」と呼びます。(「会」の写真はコチラ)
その状態で数秒持ちこたえることが理想とされるのですが、それができずにすぐに離してしまうことを「早気(はやけ)」と言って、多くの弓人たちがこれに悩んでいるのです。
「あはは。一体何の修行だよ~」と、チチが申しておりました。
あのつかみ方は手のデカさがものを言うので、修行は果たして効果あるのかどうか(≧ω≦)
カメ飼いならば皆、爪に泣かされたことも1度や2度ではないはず(^_^;)
「皮膚に穴」というそのご助言は、やはりtammyさんの経験に基づいたお話ですよね。きっと・・・orz
まだまだ亀修行が足りないと、
ワタクシ反省しました。
鬼のふんばり、痛いですよね~
亀の爪ってどうしてこんなに鋭いのか。
ぱちちゃんの体重増加とともに、
ハハ様の痛みも増加?
皮膚に穴があかない様に気をつけてくださいね。
独占欲の強いあおたちゃん、ライバル(かめたちゃん)がいなければお腹の上でゆっくりしてくれるのですね。ほんとうに小さい子どもみたい(;^。^)
お地蔵かめたちゃん、けろっぴさんに何かされるそのたびに、『むっとしたり』、『何すんの? って顔したり』するんですね。ああ、その表情見てみたい~(´▽`)
あおた、お腹に載せるとき、1匹だと、けっこうじっとしてくれてます♪(^o^)腹甲は、ちょっとヒンヤリするかな?(^^;
今日も、かめたはお地蔵さんでした。ヤキモチ作戦&引き揚げ作戦も効かず、タオル引っ張り作戦で、なんとか歩き出しました。(^^;(「何すんの?!」というような表情をします。)(^^;あおたは珍しく、茶の間の椅子の下で佇んでいました。(^o^)
懐いてる・・・わけじゃないと思うんだけどなぁ(^_^;)
私が思うに、ぱちの動線上に私がいる、という感じ? たぶんぱちは行きたいところに黙々と進んでいるだけなのだろうという気がするのです。
でも、背中をほぐしてくれてると考えるのは、とっても楽しいですね( *^。^* ) ありがた迷惑ですが!!(笑)
カメは隙間があったら入るもの(笑) みどりクンも例外ではなかったのね( *´艸`) 家具の裏側に入ったりするのは困るのですが;
水槽を買い替える予定ですか。みどりクンもチームヌマエビも楽しみなことですね。それにしても「嫁が許さない」とは(笑) 奥様はまだカメの魅力のとりこになっていないのか~ (;´∀`)
うん。体重かかってるし、力強いし。そのくせ(?)爪の先っちょなんて針みたいに細くて。水槽にレンガが入っていれば多少は丸くなるのでしょうが(^_^;
チチの掴みっぷりがウケてますね。かく言う私も大いに笑いました(≧▽≦)
はい。隙間を見たら入らずにはいられないようです(笑) しかも強引なだけではなく、しつこさもかなりのものですよね(^_^;
てくっぺさんも爪を立てられた経験がおありのようで。
あ、冬眠中でも騒がしかったりするんですか(@@) じっと動かずに眠ったままなのかと思ってました。
無知を晒すようでお恥ずかしいのですが、息継ぎはどうするのでしょう???
ほんとに膝が好きなのでしょうか。たぶん好きなのは座椅子の方で、私が座ってるのが「邪魔だ」と思ってる可能性大です。だからこそ、背中に回り込んでの狼藉も、ぱちにしてみれば好きなところで好きに登っているだけなのであって、そこにたまたま居合わせた私に爪が刺さっても、それは預かり知らないことだと(^_^; 私にはどうしてもそう思えるのです。
チチがぱちをつまんだ様子は、ほんとに笑えますよね。手の大きな人なので、対比でぱちが(実物より)小さく見えます(*^^*)
あおたちゃんをお腹に載せて休んだのですね。じっとしていたかな?(^^) カメの腹甲、今の時期だとけっこう冷えているのではないですか? 部屋がぽかぽかだとそんなことはないのかな?
もうね、「刺さってる!」って感じ(´Д`;) 服に穴が開きそうな勢いですよ。それでもやっぱり憧れちゃう?(笑)
はんてろうちゃんはまだ小さいから、すべてはこれからのお楽しみで♪
じつはちょこまかと色んなところに入り込むぱち子(笑)
とくに座椅子まわりでは格段に良い動きを見せます。背中まで登られるとは思いもしませんでしたが(≧▽≦;)
グラちゃんの座敷ガメ計画、まだまだ先のことですか?
楽しいお散歩リポートが読める日を待ってますよ~(^^)
くぅさんに言われて初めて気づいた。そうか、ぱちは室内ではアグレッシブ(笑) たしかに皇帝と同じぐらい動き回ってます(^^)
スキンシップと考えればたしかに嬉しいんだけど、やっぱりぱちの体重のかかったふんばりは痛いです~(T▽T)
チチのつまみ持ち、ツボっていただきありがとう(笑)
背もたれと背中の間から掴み上げるのに、あの持ち方でないと不都合だったんだって。でも、見た瞬間私も爆笑しました(≧▽≦)
おまけにPCで凝る母の背中をほぐしてくれるなんて・・・なんてできた娘さんっ。
わざわざソファに自ら上がり、寄ってきてくれてるのが日常(日課?)だったんですね。うらやましい・・・。
夏は特に「こってないから~~」と、ほどほどにお願いしたいけれど、痛くても嬉しいかも。
釣れたぱちちゃん、かわいい♪
でも嫁はそれを許さない・・・・・・・・
イタタタタタという声が、こちらにも聞こえてきそうです(笑)。
そして、チチ様の見事なつかみっぷりに笑っちゃいました~。
カメさんって強引にどこでも入っていきますよね。^±^
しかも爪立てて、イタイイタイ・・・。x±x
うちのカメさんもどこでも行きますよ。^±^
まあ、今は落ち葉の下ですが。
今日は久しぶりに朝、騒いでました。^±^
が、地上には出ませんでした。
まあ、落ち葉が布団代わりですからね。^±^
チチ様につままれたぱちちゃんに、笑ってしまいました。(^o^)
後輩君、「うん♪」はないですよね。(^^;
くぅさんちのトトちゃんや、皇帝君は、陽気っぷりなんですね!
はい。実は、盗み食いするあおたを初めて見たように思います。(ToT)
今日は、久々にあおたをお腹に乗せて、少し休みました。(^o^)その後、お地蔵さんになっていたかめたを見に行くと、歩いてきました。もう少し歩かせようと思い、離れたら、ムッとしたようでした。(^^;
見るからに痛そうです。
でも、背中に上ってきてくれるなんて!
あこがれます♪
ぷらーん ってつかまってしまってますけどw
膝から降りて、背中に回り込む!
すごい行動力です。
でも、1.3Kgオーバーのぱちちゃんが、フリース越しに爪を立てて踏ん張ったら・・・
そりゃぁ、もう!
痛いですよね~
座敷亀、やっぱり憧れます。
では~
ハハ様爪がいたそう…
(°□°;)でも こんな風にスキンシップがとれるのは 嬉しい限りですよね♪多分(笑)
チチ様の ぱち嬢のつまみ方…(笑)
かなり ツボ♪(*^▽^)
巨大を掴んでいるようには見えませぬ…
我が家は今日もトトが ルンルン♪♪
ハヤトとクゥはひたすら 干してます。
確かに ♀は無駄に動かないみたい…
(^_^;)
トトは…(^_^;)
なにやってんだか~♪
ムスメさん☆こわいのにナメられてるって…(笑)
まぁ いいじゃないですか~♪親しみやすいって事で(笑)