ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

自由人かめっぱちよ、お前の人生無味乾燥?!

2009-09-11 | ぱちの日常

無味乾燥。
味がなくて乾燥しているさま。
いやいや、本当は、おもしろくもなんともないようす。「砂を噛むような」とも表現される。

一体何の話かというと。
ぱちが石を噛むのだ。

 

いつもというわけではないが、気が向くと石座布団を齧っている。
「しゃり、しゃり、がりっ」
えもいわれぬ音がする。ううう・・・ orz

カメが何かを噛むのは珍しくないようだ。
皇帝もよく人工芝を齧っている。
ぱちは主にろ過器やヒーターのコードなんかが好み(これはこれで困る;)。で、たまに、石。
嘴の伸びすぎを防ぐためだろうか。
そ、それとも、「来るべき日」に備えて武器を研いでいる?!

 

 

 

※ tammyさんとkamecoさんのブログで、それぞれ今回の秋田訪問の記事を読むことができます。

皇帝とぱちが登場する記事は↓こちら

  tammyさん 「秋田で暮らすヒョー様」

  kamecoさん 「秋田旅行2日目~皇帝詣で」

我が家のカメが他の方のブログに登場するって、新鮮! ちょっとくすぐったいww
どうぞご覧ください。

 

 

 

    special thanks バナー製作:ノラドラさん

       

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

     付録:ろーたすの館     

 

実家のジーチャンが携帯電話を持って数ヶ月。
ムスメのケータイからは通話が無料なので、実家に用事があるときは、いつもムスメにかけさせている。

ところが先日、たまたま私がムスメのケータイを借りて電話をしたら・・・

じ「はぁい、もしもし~♪ 翠ちゃ~んww」

あ、あんな声が出るんだ!(゜∀゜ ;)
孫のチカラ偉大!!



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あまり研がないで・・・(゜∀゜ ;) (ろーたす)
2009-09-13 21:22:04
>ぽちこさま

石を噛むなんて、嘴が欠けるんじゃないかと心配ですよ; ぱちは固いカメご飯を嫌うくせに、いったいどういう了見なんだか・・・

そうそう、他の方が書いてくださった記事って、すごく嬉しい(〃▽〃) 新鮮で、楽しくて、私も繰り返し読みますよ♪
ぽちこさんの場合は関西の佐川さんがその人ですね(*^m^)
返信する
といじゃう? (ぽちこ)
2009-09-12 20:05:18
ぱちちゃんのお顔を拝見していると。上のくちばしが長くてかわゆい♪と思っていましたが、なんと石をかじっちゃったりもしていらっしゃったんですね~~!?うちは、ごはんもや~らかいのでいつ・何ですりへっているんだか??
亀友さん交流後の記事って、お会いした時も楽しいんですけど癖になるほどブログが面白い!!ですよね~~。
その方々の目線・いつもとちがう画像の撮り方・なんかが~~。自分が書くより面白くて、わが子を可愛く☆撮ってくださっていて、なんべんも読んでしまいますが、ろーたすさん、どうですかぁ~~?
返信する
人工芝! (ろーたす)
2009-09-12 20:00:42
>くらんさま

そうそう。くーたんが齧って伸び切った人工芝には笑わせてもらいました♪
皇帝もけっこう伸ばして(笑)ますが、くーたんにはかないません( ̄m ̄*)

この行動、ほんとに嘴の伸びをセーブするものなのか、ただの遊びなのか・・・
たまにシーンとした中に「しゃりっ」という音が聞こえると、「なに?!(ll゜д゜ll)」と怯えるハハなのでした(笑)
返信する
かめこちゃんも! (ろーたす)
2009-09-12 19:54:37
>kamecoさま

例によって事後承諾で、勝手に紹介させていただきました(;´▽`)ゞゴメンネ♪

ぱちの嘴を褒めてくださって、ありがとうございますww >でも、研いでいるからキレイなのかな~? ((;゜ェ゜;))
かめこちゃんもレンガを噛むんですか。と言うことは、腹へりとは関係ない気がしますね。我が家の石は硬いので、削れてはいないようですが、逆に嘴が欠けたらどうしよう(´∀`;)
返信する
気になります(^_^;) (ろーたす)
2009-09-12 19:46:08
>けろっぴさま

ね。石を噛むなんて、気になるでしょ。私も心配なのですが~;
けろっぴさんも、いつもぱちを可愛いと言ってくださるおひとりですよねww とっても嬉しいです(*^_^*)

けろっぴさんは、かめたちゃんとあおたちゃんでかける声が違う? う~ん、そう言われてみれば、私も皇帝とぱちで違うかなぁ。ぱちは女の子なので、ちょっと「(私なりに)可愛く」声をかけているかも(笑)

かめたちゃんは今日もホリホリですか(@▽@;) ホント産卵はどうしちゃったんでしょうね~。
産卵の間隔もけっこう不規則だということがよくわかりました。いずれやって来るぱちの産卵のため、かめたちゃんとあおたちゃんを参考にさせていただきます♪
返信する
たぶんおいしくはないだろう・・・; (ろーたす)
2009-09-12 19:17:33
>ままばるさま

驚異の食いしん坊でも、石を食うほど腹へっているとは思えないんだけどなあ(-_-;) 
私もぱちのお腹が心配なんですが、石が硬いので齧っても口に入ってはいないと思います。それに野生のカメさんは小石を飲んだりするらしいので、それに比べたら。

そう、トーンの高い、アレ(笑)
えっ、ままばるさんもカメにあの声で?!(゜∀゜ ;) きっと息子たちにはそんな声出さないんだよね~( ̄m ̄*)
返信する
「来るべき日」って、それ?!Σ(゜д゜;) (ろーたす)
2009-09-12 18:58:06
>tammyさま

いつものことながら、勝手に紹介させていただきました。お許しください(^人^)


ガラスを噛み破り?! ぱちの威力でそれやられたら怖い!! ((;゜д゜;))  そうなったらカメという名のガメラですね(笑)

吉姐さんが「何でも」「噛んで食べる」とは、tammyさんはさらっと書いてますが、よく読むとスゴイことですよね・・・(゜∀゜ ;)
あっ、でもそれは水中だけですよね。つまりヒーターとか、陸場とか。>それだけでも十分驚異ではあるけれど(´∀`;)
でもじゅうたんとか家具を食べるわけではないので、良かった良かった♪ ←いいのか?!
返信する
これも好き好き? (ろーたす)
2009-09-12 18:48:37
>キャベツのツさま

噛むカメさんと噛まないカメさんがいるようですね。←早口言葉みたい(^▽^;)
噛まれて困るコード類もあるし、嘴が欠けるのも心配だし、正直気になってます;

甲羅カリカリは、けっこうどのカメさんもやるのかな? ウチは最近見ていない気がします。でも油断していると・・・(´∀`;)
返信する
妖怪(((;゜д゜))) (ろーたす)
2009-09-12 18:44:09
>ココガメラさま

そう。とくに夜が更けてからの音は、まさに妖怪でも出そうな感じで不気味ですよ~;
あ、可愛い妖怪ならいいのか?>ココガメラさんも、ほんとぱちに甘くて感謝です(´∀`*)

ご両親、おじいちゃんおばあちゃんのお手本のようなアマアマですね(*^m^)
私も気持ちはわかるのですが、昔の厳しい父を知っているだけに、驚くやらおかしいやら(笑)
返信する
ぱち子の可愛さがわかるとは、ツウだね! (ろーたす)
2009-09-12 18:38:17
>うめ子さま

ありがとうございます。近頃、許容範囲の広いレディーたちの間で人気急上昇のぱち子です( ̄∀ ̄*)
太短い手足はいちおしチャームポイントですかね~♪

デカ長の下嘴(?)は特徴ありますよね(゜∀゜ ;) はたして石を噛むことは何か効果があるのかどうか・・・? 単にぱちの趣味かもしれないし(笑)

ちょっと、うめ子さん、そんな甲高い声でカメを呼んでるんですか? それは聞きたいなー(*≧∀≦)
返信する
本能的に? (くらん)
2009-09-12 16:54:19
嘴が伸びるのをセーブしているの??
皇帝さんも人工芝を噛む・・・
ウチも、くーたんは人工芝を噛んでますが
人工芝ごときで、嘴が伸びるのを防げるのか?なんて思ったり(笑)
その点、ぱちちゃんはさすがですね
石なら確実だぁ~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
人間以外の生き物と生活していると
意味不明な音がいろいろ聞かれて、面白いような怖いような?(^ー^* )
返信する
研ぎ上手?! (kameco)
2009-09-11 23:56:35
御紹介、ありがとうございます。
ぱちちゃん、嘴とっても綺麗ですよね。色んな硬さのものを噛んで、上手に研いでいるのかも。電気系のコードを噛まれちゃうと、ひやりとしますが・・・
うちのかめこも、時々レンガを噛んでいるみたいです。所々噛まれて削られちゃっています。
かめこの場合は、噛んでいてもギザギザ嘴なんですけどね。
返信する
石を噛む?!(ToT) (けろっぴ)
2009-09-11 23:09:52
ぱちちゃん、なんと石を噛むんですね!大丈夫なのでしょうか…(^^;「どすこい!」姿?、好きです。(^o^)3枚目のお顔、女の子らしくて、とてもかわいいですね。お父様、やっぱりお孫さんは特別なんでしょうね。(^o^)私も、かめたとあおたで、声のかけ方が違う気がします。かめたには気を遣わないのですが、なぜかあおたには、ちょっと気を遣うのです。(^^;
札幌と旭川は、JRだと1時間20分~30分と近いんですよ。ぜひぜひいらしてくださいね。(^o^)
今日も、朝はかめたを座敷亀にし、夕方庭でホリホリさせました。産卵はどうなっているのやら…(ToT)
返信する
おいしいの?(@@; (ままばる)
2009-09-11 22:30:07
嘴を削る目的だけなら安心?!
まあ、いくら食いしん坊のぱちでも石は食べてないですよね@@;
何だか、お腹を壊さないか心配になっちゃいました。

思いがけない身内のよそ行きの声ですね^^
トーンが高い、アレですな。
わたしも「タロしゃ~ん」って、声高くなってます、多分。
返信する
来るべき日 (tammy)
2009-09-11 22:24:01
それはガラスを噛み破り、
一目散にレプトミンに向かって走る日?

うちの亀吉もそりゃもう噛めるものならなんでも噛んで食べてしまいますが、、、
皇帝様も?
食いしん坊だからというわけではないのですね。

ご紹介いただき、ありがとうございます。
ちょっと恥ずかしかったりしますが。
返信する
Unknown (キャベツのツ)
2009-09-11 21:44:10
石をかむ!

くちばしかみかみ?

うちのカメはそんなことしません~。(厳密に言うと見た事ないw

ついこの間甲羅かりかりをみたばっかです( ^ω^)

ちゃんと干していて偉いですな~。
返信する
戦闘準備~!! (ココガメラ)
2009-09-11 21:13:49
お?!ぱちちゃんが石を噛むと~f(^_^;
「しゃり、しゃり…」の不気味音に妖怪的なものさえ感じさせますが、ぱちちゃん可愛いからヨシです(^-^)
でもうちの3カメも食いしん坊揃いですが…さすがに石板は噛んでるの見た事無いです(´Д`)
ぱちちゃん石板に食らいついて戦闘準備かぁ~!
二枚目の写真、腕も足も短めだけど、、、伏し目がちだけど、、、きっと強いもんね♪ぱちちゃん!


分かります!孫には無条件に甘いですよね~( ̄▽ ̄;)
私は実家に居る時息子を叱ると、何故か私がジジババから叱られます。「リョウ(息子の名前)を怒るな!」…と。
孫に甘甘です。
返信する
嘴に敏感な、、。 (うめ子)
2009-09-11 19:37:28
~デカ長より~
オレみたいに下嘴だけがのび過ぎた場合も
石を齧れば直るの?

近頃ぱち子が可愛いですよん。
太短い?手がサイコー!

声、確かにかわるかも。
私も『デカ長』と『ちび犬』を呼ぶ時は明らかにトーンが違います。
返信する

コメントを投稿