せっかくのGWだし、かめめくり応募用の画像撮影と、紫外線ゲットのため、河川敷へGO!
水の匂いがわかるのか、川へ向かってずんずん歩く2カメ。


草むらがやけに似合うぱち。
気のせいか目つきがいっそう鋭い。ハンターのようww
一方、皇帝は。
「あ、目にゴミが;」

川に近づきすぎたら、チチに連れ戻される。


付録:ろーたすの館

先日E氏との会話の中で、「世界的に有名な日本○○とは」という話題になった。
有名な日本人とは。
私「E氏的には黒沢明でしょ。今だと宮崎駿とか?」
E氏は黒沢映画ファン。そしてアニメと漫画に目がない。
E氏「ミヤザキってだれ? 黒沢は大好きだけど、世界的なネームバリューで言えばオノ・ヨーコじゃないのかな」
有名な日本企業とは。
私「トヨタだよね。それとパナソニック? あ、ソニーは日本企業だって知らない人が多いって聞いたことがあるよ」
E氏「ソニーは誰に聞いても日本企業だよ。もちろんトヨタもね。それから、家電メーカーなら日本、というイメージがあると思うよ」
私「有名なアメリカ企業といえばマクドナルド。有名なアメリカ人はカーネル・サンダース(笑)」
E氏「有名なアメリカ企業といえばコカ・コーラ。有名なアメリカ人はバラク・オバマ」
・・・オチがない。E氏なのにオチがないよ・・・orz
水の匂いがわかるのか、川へ向かってずんずん歩く2カメ。


草むらがやけに似合うぱち。
気のせいか目つきがいっそう鋭い。ハンターのようww
一方、皇帝は。
「あ、目にゴミが;」

川に近づきすぎたら、チチに連れ戻される。






先日E氏との会話の中で、「世界的に有名な日本○○とは」という話題になった。
有名な日本人とは。
私「E氏的には黒沢明でしょ。今だと宮崎駿とか?」
E氏は黒沢映画ファン。そしてアニメと漫画に目がない。
E氏「ミヤザキってだれ? 黒沢は大好きだけど、世界的なネームバリューで言えばオノ・ヨーコじゃないのかな」
有名な日本企業とは。
私「トヨタだよね。それとパナソニック? あ、ソニーは日本企業だって知らない人が多いって聞いたことがあるよ」
E氏「ソニーは誰に聞いても日本企業だよ。もちろんトヨタもね。それから、家電メーカーなら日本、というイメージがあると思うよ」
私「有名なアメリカ企業といえばマクドナルド。有名なアメリカ人はカーネル・サンダース(笑)」
E氏「有名なアメリカ企業といえばコカ・コーラ。有名なアメリカ人はバラク・オバマ」
・・・オチがない。E氏なのにオチがないよ・・・orz
外を歩いているときも、頭の形がそれぞれの特徴まるだしじゃないですかっ!
ぱち、本当にするどい目つきをしています。あるい意味かなり野性的でカッコいいです。
一方目にゴミが入る皇帝、やはり、王族は繊細なのね。。。
暴れたらひっくり返すって、ひっくり返された皇帝と、ものすごい貫禄の目つきをしているぱちがあまりにも好対照で、皇帝が気の毒でした。
E氏、オチはないけど、勉強になります。家電メーカーはまだ日本というイメージがあるんですね。ああよかった。
ぱちちゃん、草むらが似合いますね。(^^;
2亀さんが川に向かっている姿は、なんだかウミガメの赤ちゃんが孵ってすぐに海に向かう姿のように見えます。やはり水場がわかるのかな?
今日もかめたちを庭で遊ばせました。あおたはすっかり気に入ったようで、生き生きと遊んでいますが、かめたはまだ慣れないようです。(ToT)
あおたの目の三角ですが、キッとなるというか、本当に怒りが表れる感じなのです…うまく説明できなくてすみません。(^^;
今日、初めてのペットショップを覗いたら、スッポンらしき亀と、ウミガメのような亀がスイスイ泳いでいました。(^o^)
皇帝様もぱちちゃんも、水の匂いがわかるのでしょうか?
ぱちちゃん、緑が似合いますね~。
スルドイ目つき、何か美味しそうな匂いでも嗅ぎ取ったのかしら?
皇帝様は、目にごみが入っちゃいましたか!
目をつぶったお顔が、あれ?いつもと違うって感じです。何だかチャーミング。
やっぱり広々したところで、水辺だと嬉しそう?ぱちちゃん、仕留める気満々なお顔。皇帝様、らしくて(あ、失礼)笑ってしまいました~。やっぱり対照的♪
運搬法、ためになります。ひっくりかえされてるほうが、皇帝様(お手上げ降参~)なのも、お約束?堂々としたぱちちゃん、か~わいい~です。そして、分厚い・・・。
ノラ家的・「カスタネット運搬法」は、試されました?ぜひ、結果が知りたいです。
運搬時にも貫禄十分なぱちちゃんと、対照的にひっくり返された皇帝。手ののばし方が必至感を表しているようで~
あ、ほんとだ丸出しww さすがノラドラさん、きっちりチェックしてますね(^-^)
野生的なぱちと、繊細な皇帝。
貫禄のぱちと、ひっくり返された皇帝。
こんなに対照的な2カメですが、じつは本当に悠々としているのは皇帝の方なのですよww 肝が据わって見えるぱち、実際には小心者で警戒心が強くて。
そしてお茶目なのも皇帝(*^m^) 人間だと男子の方が幼いと言いますが、うちの2カメもそんな感じです♪
やっぱり日本製の家電は信頼感ありますよね。大阪はP社のお膝元ですから、思い入れがあったりしませんか?
天気の良い日、カメ散歩をさせるのはとても楽しいです(^-^) >暑くなると辛いけど;
どうしたわけか、2カメとも川の方向に向かって行くんですよね。本当にウミガメみたいですww
あおたちゃんの三角の目・・・すごーく鋭い視線という感じでしょうか。ぱちみたいに?!(*゜ロ゜)
ペットショップにカメさんがいると、ついつい足を止めてしまいますよねww
よく行くお店にはアカミミとクサガメの水棲ガメしかいないのですが、たまにリクガメのいるショップに行くと、どうしてもじっくり鑑賞してしまいます(*^m^)
「おものがわ」ですww 河川敷公園が整備されていて、利用しやすいのでカメ散歩にぴったり(≧ω≦ )
ぱちは初めての公園でした(はっ、公園デビューww)から、きっと緊張していたのだと思います。きつい目つきがますます・・・(^_^;)
皇帝は去年散々外を経験してますから、やや余裕? でも目に入ったゴミには適わなかったかも~( ̄m ̄*)
外での撮影、自然光がとてもいいのですが、カメたちは走りまくるので、いまいちピントが合いません(^▽^;) でも何枚かは候補が撮れましたww
運搬法がためになった?(゜∀゜ ;) うーん、これはどのカメさんにも応用できるかどうか・・・はっきり言ってわかりません; とりあえず皇帝は一瞬おとなしくなりますが。
あ、ノラ家的「カスタネット運搬法」、まだ試してないです。>ついつい忘れてるわけではないですよ~(;^。^A
よもぎさんの公園散歩と違って、この河川敷はただただ平坦なだけなのですが(^_^;) とりあえず天気の良い日の遊び場としては近場で助かります(^-^)
おっしゃるとおり、皇帝は自然にやられてましたねー(笑) ただ、何かあってもめげない(すぐ忘れる)ところが皇帝らしいですww