土・日の休みもゴロゴロしてただけであっと言う間に過ぎ、
又明日から仕事だと思うと憂鬱。
先週もいろいろとありました・・・
まず、店長からの返事はとにかく味見をするように指示が
あったけど、味見しなくても匂いで分かるし、自分の口に
入れるのがイヤだ。
もともと腸が弱く、すぐに下痢してしまうから。
6月に入って、週2回ほど冷たい麺類を出すようになった。
1週間分の献立票が冷蔵庫に貼ってあるから、翌日の
献立を確認しておけばいいことだけど、私は敢えて見ない。
面倒そうなメニューだと、仕事行く気が失せるから
先週は冷やし中華と冷やしきつねうどん・そばだった。
1度茹でて、流水にさらし、ざるにあげ、出す直前にもう1度
流水にさらし、盛り付け・・・あ~あ、面倒臭い
ご飯もお米1人100gと言われて、そのとおり出したら、
ご飯が少ない、って言ってるのが聞こえたけど、聞こえないふり。
1人、ご飯大盛りにしてくれって言ってきたけど、保温器は空っぽ。
小さいガス炊飯器、あのボロさは20年は使ってると思う。
内蓋のつまみは無くなってるし、炊き上がりに物凄くムラが出る。
一見、やわらかそうなのに芯は残ってるし、上の部分は硬く、
下の部分はわわらかく、とにかく毎日炊き上がりにハラハラ。
金曜日も又おかゆを作ってしまった
PCで美味しいご飯の炊き方を調べて行ったのに・・・。
店長に上手に炊けないとメモしておいた。
炊飯は毎日炊く量が違うし、グラムで量る。
仕事初日の日、店長から教わったのは、手を入れて、手の
甲のどの辺まで水分があるか、それを目安にするように
言われたけど、それは小さい炊飯器では通用しないし。
毎日、毎日、ご飯の炊き上がりが違って、本当イヤだ
この仕事を始めて、もうすぐ半年。
なのに、未だに炊飯やらなんやらで悩む毎日。
この仕事、向いてないんだろうね。
こうやってグチグチ言いながらも、すぐに辞められない私・・・
又明日から仕事だと思うと憂鬱。
先週もいろいろとありました・・・

まず、店長からの返事はとにかく味見をするように指示が
あったけど、味見しなくても匂いで分かるし、自分の口に
入れるのがイヤだ。
もともと腸が弱く、すぐに下痢してしまうから。
6月に入って、週2回ほど冷たい麺類を出すようになった。
1週間分の献立票が冷蔵庫に貼ってあるから、翌日の
献立を確認しておけばいいことだけど、私は敢えて見ない。
面倒そうなメニューだと、仕事行く気が失せるから

先週は冷やし中華と冷やしきつねうどん・そばだった。
1度茹でて、流水にさらし、ざるにあげ、出す直前にもう1度
流水にさらし、盛り付け・・・あ~あ、面倒臭い

ご飯もお米1人100gと言われて、そのとおり出したら、
ご飯が少ない、って言ってるのが聞こえたけど、聞こえないふり。
1人、ご飯大盛りにしてくれって言ってきたけど、保温器は空っぽ。
小さいガス炊飯器、あのボロさは20年は使ってると思う。
内蓋のつまみは無くなってるし、炊き上がりに物凄くムラが出る。
一見、やわらかそうなのに芯は残ってるし、上の部分は硬く、
下の部分はわわらかく、とにかく毎日炊き上がりにハラハラ。
金曜日も又おかゆを作ってしまった

PCで美味しいご飯の炊き方を調べて行ったのに・・・。
店長に上手に炊けないとメモしておいた。
炊飯は毎日炊く量が違うし、グラムで量る。
仕事初日の日、店長から教わったのは、手を入れて、手の
甲のどの辺まで水分があるか、それを目安にするように
言われたけど、それは小さい炊飯器では通用しないし。
毎日、毎日、ご飯の炊き上がりが違って、本当イヤだ

この仕事を始めて、もうすぐ半年。
なのに、未だに炊飯やらなんやらで悩む毎日。
この仕事、向いてないんだろうね。
こうやってグチグチ言いながらも、すぐに辞められない私・・・
