4月から塾に行きだした次男。
1コマ1時間半、火・木・土の週3回で、塾代が約5万。
高いのか安いのかは???
今の塾に決める前、学校近くの塾の資料も取り寄せてみたけど、コースが細かく
分かれてて、その分、料金も複雑で、検討する気にもなれなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今の塾は3月に教室が新設されたばかりで、入学金が無料だったりと、いろいろと
特典があったから決めたんだけど、前回のブログにも書いたように室長に問題あり。
今月から塾の日を週3日から全て土曜日に変更してもらった。
変更した理由はいろいろとあるけど、最大の理由は、カエル
のせい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来月19歳になる次男、カエルのせいで塾に行けない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
小学校時代、車に轢かれて伸びてるカエルの死体を見てからダメなんだそうだ。
この辺はあっちこっちに田んぼがあって、今の時期はカエルの大合唱。
次男は本気で怯えてる・・・。
私が「カエルくらい・・・」と言うと、「ネズミ
だったら
」と言われてしまうと、私も
それ以上は何も言えない。苦手なものは苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カエルが理由なんて、塾には決して言えないし、言うつもりもない。
土曜日だったら、私の仕事が休みだから、塾の送迎ができるし、天気のせいで塾を
休むこともないし・・・4月は雨で2回休んでる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここの塾は、前もって時間の変更は可能だけど、曜日の変更、振り替えはできない。
1回休まれてしまうと約4000円がパー、2回だと8000円と思わず計算してしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
前置きが長くなってしまったけど、今日から毎週土曜日16時~20時半まで塾に通う
ことになって、4時間半も拘束されて大丈夫
泡吹いて倒れないでよ
と冗談を言い
つつ送って行った。
夕飯の支度をしてたら、塾からメールがあり、入・退室の時のIDカードで、入・退室の
メールが私の携帯に送られてくるようになってるんだけど、すぐその後に、次男から
迎えに来てとメールがあった。
まだ19時前で終わるのが20時半のはずなのに、何で
と思いつつ、次男を迎えに
行った。
次男に理由を聞くと、室長から終わりだよと言ってきたそうだ。
今日、3コマ受けられない理由があるのかな?と思ってたのに、室長が当たり前のように
最初から2コマだけだったみたいに、終わりだよって・・・おかしい・・・納得できない。
途中、コンビニの駐車場に止まって、すぐに塾に電話を入れた。
室長に理由を聞くと、あたふたした様子で、「そうでしたよね、今週からでしたよね、頭には
あったんですけど・・・、あの、席順に入れるのを・・・、あの今もう家に帰られたんでしょうか、
あの、又戻ってもらって・・・
」とかなり慌ててる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
帰る途中だけど、今から戻る気はないことを伝えると、今回の1コマ分を振り替えるので、
って、当たり前だ!!
結局、29日、塾は本来休みなんだけど、漢検で塾を開けてるので、こっちの都合の良い
時間に、と言うことで話がついた。
先日の塾代の振込み用紙のことも謝ってたけど・・・。
次男に「あの室長、どうも私のこと甘くみすぎてるよね
確かに見かけは大人しそうで、
上品で綺麗だからって
」と言うと、
次男が「最後の余計じゃない
って言うか全部余計じゃない
」
それにしても、本当に頼りない室長。あの塾で大丈夫なのかな?
5万も払う価値あるのかな?
次男のやる気が一番大事だってことは分かってるけど、あの室長、私たち親子を甘く
見てるのは確か。
次男の高校とかで、きっと、どこの大学でも受かれば良いと思ってるんだろうな。
勉強しなくても合格できるような大学のため、塾なんか通わせるわけないじゃない。
そんな大学に行かせるんだったら、塾にも行く必要もないし、その分毎月5万貯金する。
まだ2ヶ月目だし、少し様子みてみるつもりだけど。
田舎だから元々塾が少ないし、その少ない塾の中から信頼できる塾を探すのって難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1コマ1時間半、火・木・土の週3回で、塾代が約5万。
高いのか安いのかは???
今の塾に決める前、学校近くの塾の資料も取り寄せてみたけど、コースが細かく
分かれてて、その分、料金も複雑で、検討する気にもなれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今の塾は3月に教室が新設されたばかりで、入学金が無料だったりと、いろいろと
特典があったから決めたんだけど、前回のブログにも書いたように室長に問題あり。
今月から塾の日を週3日から全て土曜日に変更してもらった。
変更した理由はいろいろとあるけど、最大の理由は、カエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来月19歳になる次男、カエルのせいで塾に行けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
小学校時代、車に轢かれて伸びてるカエルの死体を見てからダメなんだそうだ。
この辺はあっちこっちに田んぼがあって、今の時期はカエルの大合唱。
次男は本気で怯えてる・・・。
私が「カエルくらい・・・」と言うと、「ネズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それ以上は何も言えない。苦手なものは苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カエルが理由なんて、塾には決して言えないし、言うつもりもない。
土曜日だったら、私の仕事が休みだから、塾の送迎ができるし、天気のせいで塾を
休むこともないし・・・4月は雨で2回休んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここの塾は、前もって時間の変更は可能だけど、曜日の変更、振り替えはできない。
1回休まれてしまうと約4000円がパー、2回だと8000円と思わず計算してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
前置きが長くなってしまったけど、今日から毎週土曜日16時~20時半まで塾に通う
ことになって、4時間半も拘束されて大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
つつ送って行った。
夕飯の支度をしてたら、塾からメールがあり、入・退室の時のIDカードで、入・退室の
メールが私の携帯に送られてくるようになってるんだけど、すぐその後に、次男から
迎えに来てとメールがあった。
まだ19時前で終わるのが20時半のはずなのに、何で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
行った。
次男に理由を聞くと、室長から終わりだよと言ってきたそうだ。
今日、3コマ受けられない理由があるのかな?と思ってたのに、室長が当たり前のように
最初から2コマだけだったみたいに、終わりだよって・・・おかしい・・・納得できない。
途中、コンビニの駐車場に止まって、すぐに塾に電話を入れた。
室長に理由を聞くと、あたふたした様子で、「そうでしたよね、今週からでしたよね、頭には
あったんですけど・・・、あの、席順に入れるのを・・・、あの今もう家に帰られたんでしょうか、
あの、又戻ってもらって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
帰る途中だけど、今から戻る気はないことを伝えると、今回の1コマ分を振り替えるので、
って、当たり前だ!!
結局、29日、塾は本来休みなんだけど、漢検で塾を開けてるので、こっちの都合の良い
時間に、と言うことで話がついた。
先日の塾代の振込み用紙のことも謝ってたけど・・・。
次男に「あの室長、どうも私のこと甘くみすぎてるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
上品で綺麗だからって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次男が「最後の余計じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それにしても、本当に頼りない室長。あの塾で大丈夫なのかな?
5万も払う価値あるのかな?
次男のやる気が一番大事だってことは分かってるけど、あの室長、私たち親子を甘く
見てるのは確か。
次男の高校とかで、きっと、どこの大学でも受かれば良いと思ってるんだろうな。
勉強しなくても合格できるような大学のため、塾なんか通わせるわけないじゃない。
そんな大学に行かせるんだったら、塾にも行く必要もないし、その分毎月5万貯金する。
まだ2ヶ月目だし、少し様子みてみるつもりだけど。
田舎だから元々塾が少ないし、その少ない塾の中から信頼できる塾を探すのって難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)