10月になって、ステンドグラス教室以外にも通うところができた。
前々から通わなくては・・・と思ってたけど、なかなか行動に移せなかった。
・・・それは大嫌いな歯医者だから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ちょっと疲れたりすると、歯が浮いたりはしてたけど、痛みは余り感じなかったし、
長く続くわけでもなかった。
耳の裏のできもので大騒ぎしてた頃、左半分の歯が全部痛みだした。
できものも同じ左。
関連性はないかもしれないけど、いつも痛かったり、何かあるのが左側。
左半分の歯の痛みは夜に起こり、歯磨きをすると少し経ってから落ち着く。
寝る頃には痛みも治まり、朝にはすっかり歯が痛かったことさえ忘れていた。
それが段々と歯磨きしても中々痛みが治まらず、少しの間治まっていても、すぐに
又痛みだしたり、朝起きてすぐに歯が痛かったことを思い出させてくれるような
鈍い痛みが復活するようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
母からバファリンを貰って飲んだけど、それも段々と効かなくなった。
もう我慢の限界で近くの歯医者に電話すると、予約でいっぱいなのと、初診は
時間をかけるとかで、すぐには診て貰えず、2日後の予約となった。
詰め物がとれてほったらかしにしになっていた次男と一緒に通院。
初診はレントゲンを細々と撮って、これからの治療方法を説明されてお終い・・・
えっ、それだけ
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
口の中を診ると、それほど炎症を起こしているようには見えないようで
「それほど痛くはないでしょう?」と言われ、確かに、その時は痛みは治まってた。
だけど、又、その日の夕方から物凄い痛み。
痛み出してから気が付いた。痛み止めとかの薬を貰っていないことに。
その日は仕方ないからバファリンで一時凌ぎ。だけど効かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう、こういう段階になると、冷たい水は当たり前だけど、温かいお湯でさえ、
歯に沁みて、歯の芯辺りと、脳天までズキーーーンと痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
翌日、痛くて我慢できないと電話を入れたけど、やはり、予約でいっぱいと言われ、
市販の鎮痛剤を服用しているけど、このまま服用しても良いのか、だけど服用しても
効かなくなっていることなど言ったら、先生に相談したらしく、診てくれることに。
レントゲンを診ながら、前回と同じような説明があっただけで、治療はなし。
あっちこっちの歯をいじられて、痛み止めの薬だけ貰って帰って来た。
しかもたった3日分。それ以上は出せないとか。明日から3連休なのに・・・。
会計を待つ間も家に帰って来てから、薬が効くまで、痛くて痛くて辛かった。
先生に歯をいじくり回されたせいで、余計痛くなった。
連休明け、薬を貰いに電話してから行った。薬だけ欲しかったのに、診察しないと
薬は出せないと言われ、又、歯をいじられた。痛いのに!!
炎症があると治療ができない?のか、治療は初診から8日目。
その間予約なしの飛び込みが2回。
今日までで既に歯医者に4回。
18日次男の眼科で宇都宮まで。1時間半かけての通院。
11時予約なのに診察時間は13時半・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
25日形成外科で耳の裏の診察。
26日歯医者で2度目の治療。
27日ステンドグラス教室。
28日次男の皮膚科。
27日は自分の趣味で好きで通っているわけだけど、一体いつになったら病院と
縁が切れて、働きに出られるんでしょう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お金が出て行くばっかりで悲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
前々から通わなくては・・・と思ってたけど、なかなか行動に移せなかった。
・・・それは大嫌いな歯医者だから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ちょっと疲れたりすると、歯が浮いたりはしてたけど、痛みは余り感じなかったし、
長く続くわけでもなかった。
耳の裏のできもので大騒ぎしてた頃、左半分の歯が全部痛みだした。
できものも同じ左。
関連性はないかもしれないけど、いつも痛かったり、何かあるのが左側。
左半分の歯の痛みは夜に起こり、歯磨きをすると少し経ってから落ち着く。
寝る頃には痛みも治まり、朝にはすっかり歯が痛かったことさえ忘れていた。
それが段々と歯磨きしても中々痛みが治まらず、少しの間治まっていても、すぐに
又痛みだしたり、朝起きてすぐに歯が痛かったことを思い出させてくれるような
鈍い痛みが復活するようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
母からバファリンを貰って飲んだけど、それも段々と効かなくなった。
もう我慢の限界で近くの歯医者に電話すると、予約でいっぱいなのと、初診は
時間をかけるとかで、すぐには診て貰えず、2日後の予約となった。
詰め物がとれてほったらかしにしになっていた次男と一緒に通院。
初診はレントゲンを細々と撮って、これからの治療方法を説明されてお終い・・・
えっ、それだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
口の中を診ると、それほど炎症を起こしているようには見えないようで
「それほど痛くはないでしょう?」と言われ、確かに、その時は痛みは治まってた。
だけど、又、その日の夕方から物凄い痛み。
痛み出してから気が付いた。痛み止めとかの薬を貰っていないことに。
その日は仕方ないからバファリンで一時凌ぎ。だけど効かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう、こういう段階になると、冷たい水は当たり前だけど、温かいお湯でさえ、
歯に沁みて、歯の芯辺りと、脳天までズキーーーンと痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
翌日、痛くて我慢できないと電話を入れたけど、やはり、予約でいっぱいと言われ、
市販の鎮痛剤を服用しているけど、このまま服用しても良いのか、だけど服用しても
効かなくなっていることなど言ったら、先生に相談したらしく、診てくれることに。
レントゲンを診ながら、前回と同じような説明があっただけで、治療はなし。
あっちこっちの歯をいじられて、痛み止めの薬だけ貰って帰って来た。
しかもたった3日分。それ以上は出せないとか。明日から3連休なのに・・・。
会計を待つ間も家に帰って来てから、薬が効くまで、痛くて痛くて辛かった。
先生に歯をいじくり回されたせいで、余計痛くなった。
連休明け、薬を貰いに電話してから行った。薬だけ欲しかったのに、診察しないと
薬は出せないと言われ、又、歯をいじられた。痛いのに!!
炎症があると治療ができない?のか、治療は初診から8日目。
その間予約なしの飛び込みが2回。
今日までで既に歯医者に4回。
18日次男の眼科で宇都宮まで。1時間半かけての通院。
11時予約なのに診察時間は13時半・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
25日形成外科で耳の裏の診察。
26日歯医者で2度目の治療。
27日ステンドグラス教室。
28日次男の皮膚科。
27日は自分の趣味で好きで通っているわけだけど、一体いつになったら病院と
縁が切れて、働きに出られるんでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お金が出て行くばっかりで悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)