去年の12月半ば、愛するレスリーのライブ後から、実は体調崩しっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
腰、右脇腹、下腹部の激痛、嘔吐で横になって休むこともできず、仕方なく病院に
行き、診察を待ってる間に、何故かピタッと痛みが消えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも折角なので診て貰ったら、レントゲンを撮られ、原因は分からず、取り敢えず
腰痛の薬を処方して貰って帰宅。
その後しばらくは下腹部が痛かったけど、病院に行くほどではなかった。
それから少し経って、今度は何となく膀胱炎?
残尿感が何となくある程度。
年末近くで、年明け落ち着いた頃に婦人科に行く予定でいたから、その時に一緒に
診察をして貰いたかったのと、症状も大したことなく、市販の薬を飲んでた。
だけど、年明けた途端に、残尿感だけではなく、排尿時に激痛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
もうこうなると病院に行くしかなく、休日夜間急患センターに。
抗生物質を3日分処方して貰い、その後は掛かりつけの病院に行くように言われた。
それで前回お世話になった病院に行き、既に抗生物質を飲んでしまっているから、
尿検査をしても無駄だと言うことで、薬だけを処方して貰った。
膀胱炎も無事完治したので、今度は婦人科![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前に貧血で婦人科を受診した時に、子宮筋腫があるから、年に1回は受診するよう
言われてたけど、中々行く気になれず・・・。
だけど、去年9月頃から生理の量が異常に多い月があったり、胸の辺りがザワザワ
して、パニック症状が出たりしてたので、次の生理が終わったら行こう、行こうと
思いながら、1月になってやっと行って来た。
子宮、卵巣もきれいで問題ないと言われ、生理過多やザワザワ感は、生理があがる
前でもあり、女性ホルモンのバランスが多少悪くなってるかも?と言うことで、
取り敢えず3ヶ月間ホルモンの薬を飲み、様子を見ることに。
ホルモンの薬は生理5日目から飲み始めるんだけど、最終月は生理が中々止まらず、
ダラダラと半月以上・・・段々と心配になってきた・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
いつ止まるんだろうと思ってたら、突然頭痛、ちょっと右目の奥も痛む。
薬を飲むのがイヤだから、少し我慢してたけど、いつもより痛いから、市販の
イブを飲んで寝た。
いつもだったら・・・と言うより、40代半ばになって、生理前症候群になって
何となく頭が痛いってことが多くなってきたけど、それまで、頭が痛いなんて、
風邪で高熱が出た時くらい、それも数年に1度くらいのこと。
まず、翌日まで頭痛が残ることなんて経験したことがなかったのに、今回は朝
起きた時から頭が痛い!!
右肩も痛いし、右首筋も痛い・・・。
出勤前にドラッグストアで、薬剤師の方に相談して、ロキソニン購入。
この薬が物凄く良く効くんだけど、良く効くだけに、ちょっと恐い。
だけど、薬が切れるとジワジワと痛みが出てきて、右肩、右首筋、右耳の下、
右後頭部、右目の奥が痛くて、我慢できないので、薬を又飲む。
寝ていても、痛くて目が覚める。
朝起きてからもしばらく痛い。
頭を少し動かしただけでも、ズキンと痛みが走る。
今までに経験したことのない頭痛に、脳神経外科のある病院を探すと、腰痛で
行った病院にあったので、又、その病院に行った。
2度目に行った後、もう、2度と行きたくなかったから、診察券を今のお財布
から抜いたのに、又入れ直し・・・。
G・W真っ只中だったけど患者さんがわんさか。
問診票の脳外に○をつけて、簡単な症状を書いてだしたのに、気が付いた時には
脳外ではなく整形で首のレントゲンを撮った後だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ストレートネックが原因だとか言われ、ロキソニンと筋肉を和らげる薬と胃薬を
処方された。
ストレートネックも原因なんだろうけど、私は今までにない頭痛が心配だったから
頭の中を診て貰いたかったのに!!
その後も薬が切れると痛みが出てくるので、今度は脳外に受診!!
受付で前回の流れを話し、今度は間違えないで欲しいことを伝えた。
脳外の医師は「じゃ、MRIを撮りましょう」と言うことで、MRIの予約。
G・W中だから仕方ないけど、最短で約2週間後。
最初に整形に回されないできちんと脳外を受診してたら、もっと早く予約できた
はずなのに!!
市内に脳外がある病院が少ないし、今更他の病院に行く元気もないし。
早いところ、MRIを受けて、この頭痛の原因が何なのか、早くすっきりしたい!!
のに・・・。
ネットで頭痛のこと調べれば調べるほど、恐くなった。
バットで殴られたようなガンガンな痛さではないから、クモ膜下には当てはまらない
けど、脳腫瘍が一番当てはまる・・・。
肩こりもあるから緊張性頭痛も当てはまるような?
だけど、片側だけが痛くなるから片頭痛も当てはまる?
右目の奥も痛いから群発頭痛?
だけど、片頭痛は3日くらい、群発は痛みが半端なく続くようだし?
それに50歳を過ぎてから、突然に↑のような頭痛になることはないと書かれてる。
後頭部頭痛と言うのもあるようだし。
前置きが異常に長~~~くなったけど、MRIの結果は異常なし。
ホッとしたと同時に、じゃなんでこんなに長く頭痛が続いたの!?
先生は肩こりもあるから、運動不足、肩をほぐす体操をするといいと。
今日やっと薬を全く飲まなくても平気になったけど、2週間以上頭痛に苦しめられた
のは生まれて初めて。
ただ、薬が効いてる時はとっても元気だから、周りは全くわからなかったと思う。
だから仕事にも行ってたし、母親が3度目の入院(腰痛)をしてて、今入院してる
病院は我が家と仕事場の丁度中間、車で5、6分なので、仕事の帰りに寄ったり。
このところ病院通いばっかりだけど、そうそう、歯医者ももうすぐ1年半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だけど、たま~に寝込むことはあるし、頭の回転が更に悪くなってるし、体の動きも
更に鈍くさくなってるけど、50代になってつくづく年を取ったな・・・と思うこと
ばっかりだけど、イヤなこともたくさんあるけど、それでも私はとっても幸せ
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
腰、右脇腹、下腹部の激痛、嘔吐で横になって休むこともできず、仕方なく病院に
行き、診察を待ってる間に、何故かピタッと痛みが消えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも折角なので診て貰ったら、レントゲンを撮られ、原因は分からず、取り敢えず
腰痛の薬を処方して貰って帰宅。
その後しばらくは下腹部が痛かったけど、病院に行くほどではなかった。
それから少し経って、今度は何となく膀胱炎?
残尿感が何となくある程度。
年末近くで、年明け落ち着いた頃に婦人科に行く予定でいたから、その時に一緒に
診察をして貰いたかったのと、症状も大したことなく、市販の薬を飲んでた。
だけど、年明けた途端に、残尿感だけではなく、排尿時に激痛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
もうこうなると病院に行くしかなく、休日夜間急患センターに。
抗生物質を3日分処方して貰い、その後は掛かりつけの病院に行くように言われた。
それで前回お世話になった病院に行き、既に抗生物質を飲んでしまっているから、
尿検査をしても無駄だと言うことで、薬だけを処方して貰った。
膀胱炎も無事完治したので、今度は婦人科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前に貧血で婦人科を受診した時に、子宮筋腫があるから、年に1回は受診するよう
言われてたけど、中々行く気になれず・・・。
だけど、去年9月頃から生理の量が異常に多い月があったり、胸の辺りがザワザワ
して、パニック症状が出たりしてたので、次の生理が終わったら行こう、行こうと
思いながら、1月になってやっと行って来た。
子宮、卵巣もきれいで問題ないと言われ、生理過多やザワザワ感は、生理があがる
前でもあり、女性ホルモンのバランスが多少悪くなってるかも?と言うことで、
取り敢えず3ヶ月間ホルモンの薬を飲み、様子を見ることに。
ホルモンの薬は生理5日目から飲み始めるんだけど、最終月は生理が中々止まらず、
ダラダラと半月以上・・・段々と心配になってきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
いつ止まるんだろうと思ってたら、突然頭痛、ちょっと右目の奥も痛む。
薬を飲むのがイヤだから、少し我慢してたけど、いつもより痛いから、市販の
イブを飲んで寝た。
いつもだったら・・・と言うより、40代半ばになって、生理前症候群になって
何となく頭が痛いってことが多くなってきたけど、それまで、頭が痛いなんて、
風邪で高熱が出た時くらい、それも数年に1度くらいのこと。
まず、翌日まで頭痛が残ることなんて経験したことがなかったのに、今回は朝
起きた時から頭が痛い!!
右肩も痛いし、右首筋も痛い・・・。
出勤前にドラッグストアで、薬剤師の方に相談して、ロキソニン購入。
この薬が物凄く良く効くんだけど、良く効くだけに、ちょっと恐い。
だけど、薬が切れるとジワジワと痛みが出てきて、右肩、右首筋、右耳の下、
右後頭部、右目の奥が痛くて、我慢できないので、薬を又飲む。
寝ていても、痛くて目が覚める。
朝起きてからもしばらく痛い。
頭を少し動かしただけでも、ズキンと痛みが走る。
今までに経験したことのない頭痛に、脳神経外科のある病院を探すと、腰痛で
行った病院にあったので、又、その病院に行った。
2度目に行った後、もう、2度と行きたくなかったから、診察券を今のお財布
から抜いたのに、又入れ直し・・・。
G・W真っ只中だったけど患者さんがわんさか。
問診票の脳外に○をつけて、簡単な症状を書いてだしたのに、気が付いた時には
脳外ではなく整形で首のレントゲンを撮った後だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ストレートネックが原因だとか言われ、ロキソニンと筋肉を和らげる薬と胃薬を
処方された。
ストレートネックも原因なんだろうけど、私は今までにない頭痛が心配だったから
頭の中を診て貰いたかったのに!!
その後も薬が切れると痛みが出てくるので、今度は脳外に受診!!
受付で前回の流れを話し、今度は間違えないで欲しいことを伝えた。
脳外の医師は「じゃ、MRIを撮りましょう」と言うことで、MRIの予約。
G・W中だから仕方ないけど、最短で約2週間後。
最初に整形に回されないできちんと脳外を受診してたら、もっと早く予約できた
はずなのに!!
市内に脳外がある病院が少ないし、今更他の病院に行く元気もないし。
早いところ、MRIを受けて、この頭痛の原因が何なのか、早くすっきりしたい!!
のに・・・。
ネットで頭痛のこと調べれば調べるほど、恐くなった。
バットで殴られたようなガンガンな痛さではないから、クモ膜下には当てはまらない
けど、脳腫瘍が一番当てはまる・・・。
肩こりもあるから緊張性頭痛も当てはまるような?
だけど、片側だけが痛くなるから片頭痛も当てはまる?
右目の奥も痛いから群発頭痛?
だけど、片頭痛は3日くらい、群発は痛みが半端なく続くようだし?
それに50歳を過ぎてから、突然に↑のような頭痛になることはないと書かれてる。
後頭部頭痛と言うのもあるようだし。
前置きが異常に長~~~くなったけど、MRIの結果は異常なし。
ホッとしたと同時に、じゃなんでこんなに長く頭痛が続いたの!?
先生は肩こりもあるから、運動不足、肩をほぐす体操をするといいと。
今日やっと薬を全く飲まなくても平気になったけど、2週間以上頭痛に苦しめられた
のは生まれて初めて。
ただ、薬が効いてる時はとっても元気だから、周りは全くわからなかったと思う。
だから仕事にも行ってたし、母親が3度目の入院(腰痛)をしてて、今入院してる
病院は我が家と仕事場の丁度中間、車で5、6分なので、仕事の帰りに寄ったり。
このところ病院通いばっかりだけど、そうそう、歯医者ももうすぐ1年半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だけど、たま~に寝込むことはあるし、頭の回転が更に悪くなってるし、体の動きも
更に鈍くさくなってるけど、50代になってつくづく年を取ったな・・・と思うこと
ばっかりだけど、イヤなこともたくさんあるけど、それでも私はとっても幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)