午後4時ちょっと前、次男がウォーキングをするため暖房を
入れたんだけど、なんか臭いと次男が言い始めて、確かに
なんか焦げ臭いような変な臭いがする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
エアコンのフィルターの掃除を暫くしてないから、フィルター
を外したら誇りだらけ
まず掃除機で吸い取ろうと電源を
入れると一瞬金属音のような変な音がして、なんの音?
掃除機の音ではないし・・・と思いながら今度はフィルター
を洗って干した。次にエアコン本体にエアコン用の洗浄
スプレーをして少し経ったら、突然ガス警報機と共に、女性の
「ガスが洩れてませんか?」、ピーピー高音の警報機の音、
インターホンからもピーピーが警報音が鳴り響いて、もう
パニック
そこに長男が帰ってきたけど、長男も次男も
知らん顔。インターホンの音は何とか止めることができた
けど、ガス警報機はどこに電源があるのか分からなくて、
慌てて東京ガスに電話
電話番号が分からず、104
で聞いて電話してやり取りしてる間に、やっと鳴り止んだ。
とりあえず点検に来て貰うことになった。集合住宅だから
ガス爆発起こしたら、周りに迷惑かけてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
かなり焦った
こんな私の姿を見てたはずの長男、昨日の
炒飯がフライパンの中に残ってたんだけど、
「じゃ、もうガス使っても平気だよね!?」
「平気な訳ないだろう!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
次男の話では長男が平気だよね?と3も回言ってたらしい。
お昼も食べず学校から帰ってきたから、お腹空いてるのは
分かるけど、電子レンジで温めればいいのに、火を使った
方が美味しいから・・・そんなこと言ってる場合じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
警報機と女性の声が鳴り響いて止まらなかった時は、本当
焦ったけど、警報機が鳴り止んで落ち着いて、台所を見回して
見たら、余りの汚さに、東京ガスの点検の人が来る前に、
片付けないと・・・でもすぐに片付かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
又東京ガスに電話して用事があるとウソをついて、7時頃
来て貰うことにした・・・。普段からきちんと掃除してれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
うちは対面式のキッチンなので、リビングも掃除しないと
ならない。さっきまでどうしようか
してたのに、今度は
大掃除しなくてはいけなくなったことにイライラ
してる私の
傍にニコニコした長男が何か言いたげに寄ってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「お金ならないよ!!
もうお財布の中500円しかないから!!」
ジュース代の100円でもいいからと言う長男を無視して掃除を
始めた。リビングに出てた物・・・服の山はとりあえず和室に
押し込んだりして、掃除はなんとか6時前に終わったので、又
電話してすぐに来てもらった。警報機が止まったと言うことは
もうガスが洩れてないと言うことなので、大丈夫だそうだ。
ガスレンジを点検してくれたんだけど、洗ってしまった後で、
濡れていたため、3口あるコンロのうち1つしか点火しなかった
けど、まぁ大丈夫でしょ、と言われた。
エアコンの洗浄スプレーの成分表示を書き取って終わり。
ただ警報機自体、昨年の2月で保証が切れていたようで、
これは管理している公社に連絡してくれるみたい。
ホッとしたと同時にドッと疲れた
リビングが久しぶりに
片付いて、声が響く・・・2年近く前の家庭訪問以来かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人気blogランキングへ
入れたんだけど、なんか臭いと次男が言い始めて、確かに
なんか焦げ臭いような変な臭いがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
エアコンのフィルターの掃除を暫くしてないから、フィルター
を外したら誇りだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
入れると一瞬金属音のような変な音がして、なんの音?
掃除機の音ではないし・・・と思いながら今度はフィルター
を洗って干した。次にエアコン本体にエアコン用の洗浄
スプレーをして少し経ったら、突然ガス警報機と共に、女性の
「ガスが洩れてませんか?」、ピーピー高音の警報機の音、
インターホンからもピーピーが警報音が鳴り響いて、もう
パニック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
知らん顔。インターホンの音は何とか止めることができた
けど、ガス警報機はどこに電源があるのか分からなくて、
慌てて東京ガスに電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
で聞いて電話してやり取りしてる間に、やっと鳴り止んだ。
とりあえず点検に来て貰うことになった。集合住宅だから
ガス爆発起こしたら、周りに迷惑かけてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
かなり焦った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
炒飯がフライパンの中に残ってたんだけど、
「じゃ、もうガス使っても平気だよね!?」
「平気な訳ないだろう!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
次男の話では長男が平気だよね?と3も回言ってたらしい。
お昼も食べず学校から帰ってきたから、お腹空いてるのは
分かるけど、電子レンジで温めればいいのに、火を使った
方が美味しいから・・・そんなこと言ってる場合じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
警報機と女性の声が鳴り響いて止まらなかった時は、本当
焦ったけど、警報機が鳴り止んで落ち着いて、台所を見回して
見たら、余りの汚さに、東京ガスの点検の人が来る前に、
片付けないと・・・でもすぐに片付かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
又東京ガスに電話して用事があるとウソをついて、7時頃
来て貰うことにした・・・。普段からきちんと掃除してれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
うちは対面式のキッチンなので、リビングも掃除しないと
ならない。さっきまでどうしようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
大掃除しなくてはいけなくなったことにイライラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
傍にニコニコした長男が何か言いたげに寄ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「お金ならないよ!!
もうお財布の中500円しかないから!!」
ジュース代の100円でもいいからと言う長男を無視して掃除を
始めた。リビングに出てた物・・・服の山はとりあえず和室に
押し込んだりして、掃除はなんとか6時前に終わったので、又
電話してすぐに来てもらった。警報機が止まったと言うことは
もうガスが洩れてないと言うことなので、大丈夫だそうだ。
ガスレンジを点検してくれたんだけど、洗ってしまった後で、
濡れていたため、3口あるコンロのうち1つしか点火しなかった
けど、まぁ大丈夫でしょ、と言われた。
エアコンの洗浄スプレーの成分表示を書き取って終わり。
ただ警報機自体、昨年の2月で保証が切れていたようで、
これは管理している公社に連絡してくれるみたい。
ホッとしたと同時にドッと疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
片付いて、声が響く・・・2年近く前の家庭訪問以来かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人気blogランキングへ
うちは田舎でプロパンなんだけどね
プロパンガスってのは重いんだって、だから『ん?なんか臭うぞ?』と思ったら、勝手口を開けて、ほうきで掃き出すのよ
(*^_^*)嘘みたいな本当の話です
都市ガスって臭いとか無いんだっけ?
昔、私が大阪ガスに勤めていた頃も、ピコピコが鳴ってるんですって電話があると、ガス漏れ緊急車が走っていくんだけど
信号も止まらなくていい、救急車やパトカーみたいにサイレン鳴らして走っていくんだよー
読ませていただいて、おそらく洗浄スプレーが原因なのではないかと思いました。
ガス警報機は、敏感で、スプレー類、蚊よけ剤、場合によっては地震などでも反応して音が鳴るような構造になっています。
取り付け場所は、空気より重いプロパンガスは床の近く、空気より軽い都市ガスは、天井の近くに取り付けられています。
一応期限はありますが、期限切れでもほとんどの場合反応してくれます。
都市ガスの場合プロパンのように匂いがつけられていませんので、心配ですよね。
とりあえず、高い場所の窓を開けるといいそうです。
警報機の音も大きいし、「ガスが洩れてませんか?」とピコピコ?ずっとそれの繰り返し。更に今度はインターホンに付いてる警報音が鳴り響いてるし
東京ガスの人にも、「ガスの臭いはしませんか?」って言われたけど、エアコンから焦げ臭い匂いがしてたんだよね・・・。
ガス会社の車、サイレン鳴らして走ってるの見たことある!!でもパトカーとかと同じように信号も止まらなくていいのは知らなかったよ・・・考えてみたら、ガス爆発したら大変だもんね
だから今住んでいる集合住宅は天井に警報機があるんだね。前の家はプロパンだったから下についてた・・・こんなことも深く考えたことなかった・・・うちの兄、その昔ガス会社にいて、その後酸素会社に転職したんだけど、私は全く無関心で無知だなと今回の事件でつくづく思いましたよ。
ガス警報機ってガスにしか反応しないですよね?でもね、警報機が鳴り響く前に、前触れみたいな金属音がなって、でもその時はまだエアコンの洗浄スプレーをする前だったように思うんだけど、とにかくパニックだったから、その前後のことがあやふやなんです・・・。
昨日から恐くてエアコン使ってない、夫のいる時に使ってみようと思ってます。
点検のおじさん二人は簡単に点検して帰ってしまって、後から恐くなってきたけど、あいさん、ももりん、いろいろ教えてくれてありがとうね!!
ガス会社のおじさん二人が、点検して帰ってしまったのなら、問題はないと思います。
記憶によると、ガス漏れの検査をした場合でガス漏れであったのに関わらず、放置すると罪に問われるからです。何年も前の新聞で、逮捕されたという記事を読みました。
心配な場合の処置として、ガスを使用していない状態で、ガスメーターを見てください。
もれている場合は、メーター付近の子メーターというのかな?微量なもれをチェックするものがついていると思いますが、それが停止していたら大丈夫だと思います。
でも、私はプロではないので、心配が少しでも残ると良くないので、もう一度ガス会社の方に見てもらってください。
ガス漏れでなくても、警報機って鳴るんですね。勉強になりました。
土・日は夫が休みなので、1度エアコンを入れてみて様子見てみます。
仕事とは言えガス会社の人も大変ですよね。
すぐに点検に来ると言ってるガス会社の人に待ってもらったんだから。
とにかくこれからは、十分に注意して生活して行こうと思ってます。