今日は又むか~し話をしたいと思います。
20年近く前、まだ新婚時代のこと・・・。
夫が関東のとある県に仕事で行くけど、一緒に行く?と誘ってくれた。
直行の直帰なので、会社に寄ることないから私が同行しても
と
言うことなので、暇を持て余した、ぐーたら専業主婦だったので、
ドライブができると喜んで付いて行った。
当時住んでた所も関東だったけど、その場所まで高速で2時間。
会社の営業車はボロで乗り心地が、物凄く悪く、頭が痛くなったり
しながらも、無事目的地の市内に着いた。
ただ、夫は仕事で来てるので、取引会社まで私を連れて行く訳に
いかず、途中の小さな喫茶店でマンガ本を読みながら待つことに。
大好きなアイスココアを飲みながら、ドリアも食べたような・・・。
初めて来た街で、なんかウキウキしながら待ってた。
とっても田舎のイメージがあって、実際に田舎だったんだけど。
夫は1時間くらいで戻ってきたけど、観光するわけもなく、そのまま
Uターンして自宅に戻った。その後又、そこに行く仕事があり、
その時も一緒に着いて行った。
それから8年後、マイホームを購入して物凄い田舎に引っ越した。
その田舎町から、市内に買い物に出かけた時、夫がある建物を
指差しながら、「あそこが昔、仕事で来た時に寄った喫茶店だよ」と。
あの喫茶店は当時の面影を残しながら、つぶれることもなくあった。
それから更に8年後、田舎町から市内の現マンションに越してきた。
去年の6月までは、毎日その喫茶店の前を通りながら通勤してた。
うちから車で10分も掛からない、その場所は今でもよく通る。
あの喫茶店で待ってた、20年近くも前から、こうなる運命は決まって
いたのかな・・・?
あの時はもう2度と来ることのない所だと思っていたのに。
縁もゆかりもないこの県に、私の実家も遠く、夫の実家なんかもっと
遠いのに、夫は仕事を辞めて、私はただ、マイホームを持てることに
夢いっぱいで越してきた・・・。
ここに来るまでいろいろとあったけど、ふとした時になんでここに
いるんだろう・・・?と思う時がある。
いつかは・・・夫が定年したら?この土地から脱出したいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
人気blogランキングへ
20年近く前、まだ新婚時代のこと・・・。
夫が関東のとある県に仕事で行くけど、一緒に行く?と誘ってくれた。
直行の直帰なので、会社に寄ることないから私が同行しても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
言うことなので、暇を持て余した、ぐーたら専業主婦だったので、
ドライブができると喜んで付いて行った。
当時住んでた所も関東だったけど、その場所まで高速で2時間。
会社の営業車はボロで乗り心地が、物凄く悪く、頭が痛くなったり
しながらも、無事目的地の市内に着いた。
ただ、夫は仕事で来てるので、取引会社まで私を連れて行く訳に
いかず、途中の小さな喫茶店でマンガ本を読みながら待つことに。
大好きなアイスココアを飲みながら、ドリアも食べたような・・・。
初めて来た街で、なんかウキウキしながら待ってた。
とっても田舎のイメージがあって、実際に田舎だったんだけど。
夫は1時間くらいで戻ってきたけど、観光するわけもなく、そのまま
Uターンして自宅に戻った。その後又、そこに行く仕事があり、
その時も一緒に着いて行った。
それから8年後、マイホームを購入して物凄い田舎に引っ越した。
その田舎町から、市内に買い物に出かけた時、夫がある建物を
指差しながら、「あそこが昔、仕事で来た時に寄った喫茶店だよ」と。
あの喫茶店は当時の面影を残しながら、つぶれることもなくあった。
それから更に8年後、田舎町から市内の現マンションに越してきた。
去年の6月までは、毎日その喫茶店の前を通りながら通勤してた。
うちから車で10分も掛からない、その場所は今でもよく通る。
あの喫茶店で待ってた、20年近くも前から、こうなる運命は決まって
いたのかな・・・?
あの時はもう2度と来ることのない所だと思っていたのに。
縁もゆかりもないこの県に、私の実家も遠く、夫の実家なんかもっと
遠いのに、夫は仕事を辞めて、私はただ、マイホームを持てることに
夢いっぱいで越してきた・・・。
ここに来るまでいろいろとあったけど、ふとした時になんでここに
いるんだろう・・・?と思う時がある。
いつかは・・・夫が定年したら?この土地から脱出したいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
人気blogランキングへ
わたしも結婚して住んだところは、
聞いたこともなかった名前の小さな市。
生まれ故郷の街と同じように
瀬戸内海に面してはいたけれど、
工場地帯の殺伐とした感じの海沿いの景色に
「なんだかな~」って感じでした。
あまり遊びにいくところもない
そこで7年間を過ごし、
その間に3人の子供を出産し、
引っ越してきた千葉県内のその市の
名前も初めて聞くようなところで。。。
マンションを買って今は千葉市民で、
「夫が定年になったら故郷に」と
思っていたけれど、
今のところは便利なので
「ひょっとしたら、このままずっといるかも」
と思い始めています。
東京都内には住んでいたことはあるけど、
千葉県なんて何のゆかりもないとこよ。
ま、先のことはわかりませんけど。
うちのコたちだってどうなるんだか、
どこへ行くんだか、
どこにも行かないんだか。。。
うちの場合は転勤とかではなくて、1冊の住宅情報誌がきっかけで、夫は仕事を辞めてまで、この県に越してきたんだけど・・・。
一生住むつもりで越してきたのに、すぐにここで一生は終わりたくない!と思うようになって、経済的なことから家を手放したけど、これでこの家に縛られなくてすむ・・・と言うようなホッとした部分があるんです。
のんのんさんの住んでる所はとても住み心地が良さそうですね。ブログ読んでて、何回か引っ越して良かった!と言う言葉が出てきて、とても楽しそうな生活のご様子が見えます
夫も年齢的なこともあるし、もう転職はできないから、たぶん定年まではこの市内で過ごす予定です。
でも同じ市内で引越しはしたい!と思ってます・・・たぶん1~2年は掛かると思うけど
田舎ののんびりしたところに住みたいと思って
その一心で家を購入したけれど、
田舎=保守的ということから
お子さんのことでもう嫌だ!ということが
たくさんあり、
家を手放して千葉市の街中に引っ越してこられました。
賃貸だけど、
精神的にとても楽になったそうです。
住んでみないとわからないってこと
ありますよね。
新参者にとっても冷たいし・・・
山を造成した住宅地だったんだけど、閉塞感があって、とっても息苦しかった
同じ県内でも町に住んでた頃より、今のほうがずっとましだけど、一生住みたくはないです