今日も夫の帰りが早く、長男のバイトが終わるのを待って夕食。
一家団欒の夕飯を終え、夫は早々と寝室に、次男は部屋に、
私はリビング(兼私の部屋でもある)で読書、長男は
で麻雀
まぁ、家族それぞれがそれぞれの時間を過ごしてた訳だけど、
麻雀をやってる長男、すぐに熱くなって机をドンドン叩いたり
一人で怒り狂ってる
内心バカじゃないの
って思いながら
そういう時はなるたけ声をかけないようにしている。
八つ当たりされるのはイヤだし、そんなくだらないことで喧嘩に
なるのも疲れるし・・・でも本心を言えば、こんなゲーム如きで
一々切れてるんじゃないよ
と殴ってみたい
殴ったことはないけど、怒鳴り合いの喧嘩にはなったことがある。
そんなイライラしてるところに、長男の携帯が鳴って、友達から
遊びのお誘い。
次男にも八つ当たりしてたから、長男が出かければ、平和に
なるんだけど、遊び→お金→ない→くれ
15日、長男のアルバイト代が約26000円入った。
20000円友達に返して、私に1000円だけやっと返してくれた。
でも、その1000円はつい4、5日前に又貸すことになった。
昨日は病院に付いて来てくれたので、お駄賃として1000円
あげてる
次男が病院の日、私たちは帰りに美味しい物を
食べるのが恒例になってるので、長男には1000円渡してる。
ここ数日の間にすでに3000円以上のお金を渡してる
夫が自転車で片道40分かけて会社に行って、最低12時間
労働して得たお金を、毎日のようにゲーセンで使われては、
たまったもんじゃない
夫だって1日500円なのに、なんで
長男が1日1000円も使って、平気そうな顔をしてるんだ
今夜遊びに行くのにお金が無いことは知ってたし、最初は貸して
あげるつもりでいた。でもあまりにも態度が悪いので、私が説教
を始めたら、更にイライラした態度。夫も飛び起きて長男に一言
怒鳴ってたけど、私に任せておいて
と夫には部屋に
戻ってもらった。夫を労う優しい妻・・・ではなく、今ここで夫と
長男が本気で喧嘩になったとしたら、たぶん、夫はもう長男に
勝つことはできない
と私は思ってる・・・
長男は夫が怒ると恐いと言ってるし、夫に言いつけるよ
と
脅し文句もまだ有効だけど、無効になる日も近い。なるべく、
その日が来るのを遅らせたいから、夫と長男の喧嘩は避けたい
のが本音
結局、長男はもういいよ
と更にふてくされた顔をして部屋に
こもってしまった。しかも次男を追い出して
長男の金銭感覚、お金の価値観、とっても狂ってる
次男は逆にいつもお金の心配をしてくれる
↑長男の手前、お金が無い無い言ってるから?実際に無いけど
同じ家庭の中で、長男と次男のお金に対する違いと言うのは
なんでなんだろう・・・。
公立高校に落ちて、私立高校に行くことになった時、お金の
心配をして、頑張って勉強して特待生になる!!
と言ってたあの長男はどこへ行ってしまったのだろう・・・
タイトルの Money Honey はRollersの曲から
愛しいお金は僕を狂わせる
と唄ってます
人気blogランキングへ
一家団欒の夕飯を終え、夫は早々と寝室に、次男は部屋に、
私はリビング(兼私の部屋でもある)で読書、長男は


まぁ、家族それぞれがそれぞれの時間を過ごしてた訳だけど、

一人で怒り狂ってる


そういう時はなるたけ声をかけないようにしている。
八つ当たりされるのはイヤだし、そんなくだらないことで喧嘩に
なるのも疲れるし・・・でも本心を言えば、こんなゲーム如きで
一々切れてるんじゃないよ


殴ったことはないけど、怒鳴り合いの喧嘩にはなったことがある。
そんなイライラしてるところに、長男の携帯が鳴って、友達から
遊びのお誘い。
次男にも八つ当たりしてたから、長男が出かければ、平和に
なるんだけど、遊び→お金→ない→くれ
15日、長男のアルバイト代が約26000円入った。
20000円友達に返して、私に1000円だけやっと返してくれた。
でも、その1000円はつい4、5日前に又貸すことになった。
昨日は病院に付いて来てくれたので、お駄賃として1000円
あげてる

食べるのが恒例になってるので、長男には1000円渡してる。
ここ数日の間にすでに3000円以上のお金を渡してる

夫が自転車で片道40分かけて会社に行って、最低12時間
労働して得たお金を、毎日のようにゲーセンで使われては、
たまったもんじゃない

長男が1日1000円も使って、平気そうな顔をしてるんだ

今夜遊びに行くのにお金が無いことは知ってたし、最初は貸して
あげるつもりでいた。でもあまりにも態度が悪いので、私が説教
を始めたら、更にイライラした態度。夫も飛び起きて長男に一言
怒鳴ってたけど、私に任せておいて

戻ってもらった。夫を労う優しい妻・・・ではなく、今ここで夫と
長男が本気で喧嘩になったとしたら、たぶん、夫はもう長男に
勝つことはできない


長男は夫が怒ると恐いと言ってるし、夫に言いつけるよ

脅し文句もまだ有効だけど、無効になる日も近い。なるべく、
その日が来るのを遅らせたいから、夫と長男の喧嘩は避けたい
のが本音

結局、長男はもういいよ

こもってしまった。しかも次男を追い出して

長男の金銭感覚、お金の価値観、とっても狂ってる

次男は逆にいつもお金の心配をしてくれる

↑長男の手前、お金が無い無い言ってるから?実際に無いけど
同じ家庭の中で、長男と次男のお金に対する違いと言うのは
なんでなんだろう・・・。
公立高校に落ちて、私立高校に行くことになった時、お金の
心配をして、頑張って勉強して特待生になる!!
と言ってたあの長男はどこへ行ってしまったのだろう・・・

タイトルの Money Honey はRollersの曲から




人気blogランキングへ
兄弟を比較してはいけないと思っても、やっぱり比較もしてしまいます。
母親だって人間ですもの。
比較してはいけないと思って、口には出さないようにしていても、心の中で比較してしまっていて、それが態度に出てしまっていたのを気がつかせてくれたのは、子供でした。
「おかあさんは、弟がすきなの?」と言う一言で、私はなんて愚かな親なんだろうと思い知らされたあの日の事を思い出しました。
人間の心って複雑です。
私は口に出して言ってしまう時があるんですよ。
半分冗談のように、一番かわいいのは次男、次が長男。でも長男を一番にしてあげてもいいよ
でも実際は傷付いているかもしれませんね。
ただ、親子でも相性がありますよね?
二人ともかわいいのは確かなんだけど、どうしても長男とは衝突することが多くて
夫に言わせると性格的に似てるからぶつかるんだそうです
辛いですよね。
ご主人の冷静な目ズゴイ
私のように感情的には怒らない人だと思う。
ブログを読んでるとその人の内面的なものが見えてくるから、不思議ですよね。
私なんていい人に見せよう