なんで休み明けって、こんなにもブルーになってしまうんだろう?
きっと仕事場に何の楽しみもないからなんだよね。
お喋りできる仲間がいたり、見てるだけで幸せな気分になれる素敵な人が
いれば、ちょっとは仕事に行くのも楽しくなるのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日もまたいろいろとあった!!
いつものように工場内に注文票を取りに行き、注文票を見てみると、定食
17名までと書いてあるのにも拘らず、17名以降にもしっかり3名の名前が
書かれている。
一瞬、「日本語、読めないのかよ!!」と怒りが込み上げてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
こっちのミスではない限り、別の定食を作るのは嫌だ!!
もし、今日、この3名分を、他の食材を使って定食を作れば、きっとこれからも
今日と同じことが繰り返される。
そうなると益々私の仕事の負担が増える。
そうなると益々帰る時間が遅くなる。
そうなると益々サービス残業が増える。
なので、注文票に記入されている、この3名の名前を赤ペンで囲って「麺類に
なります」と書いておいた。
今日の定食はハンバーグだったんだけど、17名分と言うことは、ハンバーグが
17個あるはずなんだけど、一応、数えてみた・・・16個しかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前回のハンバーグの時もそうだった、書いてある数字より1個少なかった。
わざと?ではないんだろうけど、きちんと数えてよーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
この1人分はこちらのミスだから(私のミスじゃないのに
)この分は他の食材で
定食を作った。
いざ、夜食の時間が始まると、定食の方で大騒ぎ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
実際に日本語読めなかったようだ。
あの3名は日系人のようで、誰かが通訳してた。
ラーメンと言う言葉だけは分かったけど、どうやら、ラーメンは食べられない
とか言ってるみたいで、その声が怒ってるような感じ。
私は思いっきり知らん顔して他の社員の人たちのラーメンを作って出してた。
夜勤のグループは2つ。隔週で交替。
今週のグループは日系人が多い上に、新顔の日系人が増えてる。
どうやら、この3人も新顔・・・。
3人のうちの1人が、それでも定食を食べてしまったようで、定食を注文してた
人がラーメンのところに来て、定食がない!と訴えてきたけど、無いものは
無いから謝ってラーメンにして貰った。
もう、開き直るしかないよね。
前までは私のせいじゃないのに!!って気持ちが強かったけど、今日はもう
どーでもいいや!!って気持ちになってた。
ミスすることを物凄く恐れてたけど、いくら自分が気をつけてミスしなくても
周りがミスをすれば、とばっちりは受けるし、気をつけてたってミスる時は
ミスるんだし。
取り返しのつかないミスは、この仕事場ではないだろうから、もう少し気を楽に
しようと思った。
昼間の人のミスや自分のミスはもちろん、きちんと謝る。
でも余りにも理不尽なことがあったら、そしたら辞める!!
辞める覚悟はいつだってできてる。
そう思ったら本当、気が楽になった。
だけど、やっぱり仕事に行く楽しみは何もないのは変わらない!!
きっと仕事場に何の楽しみもないからなんだよね。
お喋りできる仲間がいたり、見てるだけで幸せな気分になれる素敵な人が
いれば、ちょっとは仕事に行くのも楽しくなるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日もまたいろいろとあった!!
いつものように工場内に注文票を取りに行き、注文票を見てみると、定食
17名までと書いてあるのにも拘らず、17名以降にもしっかり3名の名前が
書かれている。
一瞬、「日本語、読めないのかよ!!」と怒りが込み上げてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
こっちのミスではない限り、別の定食を作るのは嫌だ!!
もし、今日、この3名分を、他の食材を使って定食を作れば、きっとこれからも
今日と同じことが繰り返される。
そうなると益々私の仕事の負担が増える。
そうなると益々帰る時間が遅くなる。
そうなると益々サービス残業が増える。
なので、注文票に記入されている、この3名の名前を赤ペンで囲って「麺類に
なります」と書いておいた。
今日の定食はハンバーグだったんだけど、17名分と言うことは、ハンバーグが
17個あるはずなんだけど、一応、数えてみた・・・16個しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前回のハンバーグの時もそうだった、書いてある数字より1個少なかった。
わざと?ではないんだろうけど、きちんと数えてよーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
この1人分はこちらのミスだから(私のミスじゃないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
定食を作った。
いざ、夜食の時間が始まると、定食の方で大騒ぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
実際に日本語読めなかったようだ。
あの3名は日系人のようで、誰かが通訳してた。
ラーメンと言う言葉だけは分かったけど、どうやら、ラーメンは食べられない
とか言ってるみたいで、その声が怒ってるような感じ。
私は思いっきり知らん顔して他の社員の人たちのラーメンを作って出してた。
夜勤のグループは2つ。隔週で交替。
今週のグループは日系人が多い上に、新顔の日系人が増えてる。
どうやら、この3人も新顔・・・。
3人のうちの1人が、それでも定食を食べてしまったようで、定食を注文してた
人がラーメンのところに来て、定食がない!と訴えてきたけど、無いものは
無いから謝ってラーメンにして貰った。
もう、開き直るしかないよね。
前までは私のせいじゃないのに!!って気持ちが強かったけど、今日はもう
どーでもいいや!!って気持ちになってた。
ミスすることを物凄く恐れてたけど、いくら自分が気をつけてミスしなくても
周りがミスをすれば、とばっちりは受けるし、気をつけてたってミスる時は
ミスるんだし。
取り返しのつかないミスは、この仕事場ではないだろうから、もう少し気を楽に
しようと思った。
昼間の人のミスや自分のミスはもちろん、きちんと謝る。
でも余りにも理不尽なことがあったら、そしたら辞める!!
辞める覚悟はいつだってできてる。
そう思ったら本当、気が楽になった。
だけど、やっぱり仕事に行く楽しみは何もないのは変わらない!!
か、昼の定食で使ってる、とか。
そういうの、ちゃんと上の人に報告したほうがいいですよ、メモじゃなくて。
納得いかないことに我慢してると、ろくなことがないです。
私も、9月から休みなし(土日は休みですが)で働いていて、昨日ふと、なんで私ばっかり!!!と思ってしまいました。
お互いがんばりましょうね。
会社の体質なんでしょうね・・・。
社食のパートなんて派遣と同じようなものだから、上の人間なんて、現場の事情を話しても分からないんだと思います。
我慢ばっかりしてると限界も早いですよね。
もう長いことはないことは確かです
ふうさんも大変そうですね、お体気をつけてくださいね。
本当、お互いがんばりましょうね