好きになってから毎年11月12日は特別な日。
Leslieの誕生日。
チョコレートケーキを作ってみた。
見かけは悪いけど、すっごく美味しくて自分でもびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
市販のホワイトチョコ、クランベリー、無農薬のオレンジとレモンを自分でセミドライにしたもの、
オーガニックバナナ、平飼いのたまごと米粉で焼いた。
生クリームに製菓用のチョコを溶かしてチョコクリームを作ったけど、氷水をあてながら、溶かした
チョコを入れたら、チョコが固まりだして、焦った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホイッパー、ブレンダーの先を泡だて器に替えてやったりしたけど、クリームが周りに飛び散っただけ。
こうなるともう失敗してもいいや!と投げやりになって、湯せんにかけながら混ぜて、混ざってから
今度また氷水にあてながら、面倒で使いたくなかったハンドミキサーを使ってみたら、チョコクリームが
できあがった・・・最初から使ってれば、周りを汚すこともなく、洗い物も増えなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ホイップ用の袋もないし、ケーキ自体の形も悪いから、ナイフでチョコクリームを塗っただけ。
見た目が寂しいので、家で採れたブルーベリーを解凍してパラパラ乗せてみた。意味なかったかも。
ケーキのレシピはyoutube「イタリアの食卓」のチョコバナナケーキを参考にしてアレンジした。
ミホさんのレシピは私が作っても失敗しないし、サイズが大きいのも良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
せっかく作るのだから、チマチマ小さいものを作るより、どーんと大きいのを作ってたくさん食べたい。
今夜は食後にLeslieの写真集を見ながら、ケーキを食べるつもり。
はるばるイギリスから届いた写真集。
この本はLeslieと一緒に仕事をされてたサムという人がクラウドファンディングで賛同者を募り、
資金作りをしてから作った写真集。
購入するのを少しためらったけど、購入して良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ためらった理由は晩年の写真ばっかり
のようだし、渋いLeslieも素敵だけど、若い頃の
キラキラした
目のLeslieの写真だったら・・・と思ったのと、英語がわからないから面倒だし、
時間も掛かるし、もしかしたら騙されるんじゃないかって不安もあったり。
それと送料とか入れたら結構なお値段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だけど、実際手に取ってみて、お値段以上!!だったと思う。
物凄くしっかりとした重厚感あふれる写真集になってるし、発行側は購入者の気持ちをきちんと
理解してるから、こまめに現況を伝えるメールを届けてくれた。
ページの最後の方には希望者の名前をフルネームで入れてくれる。もちろん入れて貰った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Leslie、お誕生日おめでとう!!
去年からはこの現世で一緒にお祝いすることはできなくなってしまったけど、きっとスピリチュアル・
ワールドではご両親と一緒にお祝いしてるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現世での縁、出会いは宿命で決まってる、縁がない人とは出会うことはないのだから、前世ではどんな
縁があったのか考えると、Leslieは日本人だったと思うから、前世では日本で出会ってたのかも。
来世は悪魔たちのいない(現世で滅びるから)日本で又出会いたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/e0aff840a4df5de0248167072f3002a2.jpg)
Leslieの誕生日。
チョコレートケーキを作ってみた。
見かけは悪いけど、すっごく美味しくて自分でもびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
市販のホワイトチョコ、クランベリー、無農薬のオレンジとレモンを自分でセミドライにしたもの、
オーガニックバナナ、平飼いのたまごと米粉で焼いた。
生クリームに製菓用のチョコを溶かしてチョコクリームを作ったけど、氷水をあてながら、溶かした
チョコを入れたら、チョコが固まりだして、焦った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホイッパー、ブレンダーの先を泡だて器に替えてやったりしたけど、クリームが周りに飛び散っただけ。
こうなるともう失敗してもいいや!と投げやりになって、湯せんにかけながら混ぜて、混ざってから
今度また氷水にあてながら、面倒で使いたくなかったハンドミキサーを使ってみたら、チョコクリームが
できあがった・・・最初から使ってれば、周りを汚すこともなく、洗い物も増えなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ホイップ用の袋もないし、ケーキ自体の形も悪いから、ナイフでチョコクリームを塗っただけ。
見た目が寂しいので、家で採れたブルーベリーを解凍してパラパラ乗せてみた。意味なかったかも。
ケーキのレシピはyoutube「イタリアの食卓」のチョコバナナケーキを参考にしてアレンジした。
ミホさんのレシピは私が作っても失敗しないし、サイズが大きいのも良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
せっかく作るのだから、チマチマ小さいものを作るより、どーんと大きいのを作ってたくさん食べたい。
今夜は食後にLeslieの写真集を見ながら、ケーキを食べるつもり。
はるばるイギリスから届いた写真集。
この本はLeslieと一緒に仕事をされてたサムという人がクラウドファンディングで賛同者を募り、
資金作りをしてから作った写真集。
購入するのを少しためらったけど、購入して良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ためらった理由は晩年の写真ばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キラキラした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
時間も掛かるし、もしかしたら騙されるんじゃないかって不安もあったり。
それと送料とか入れたら結構なお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だけど、実際手に取ってみて、お値段以上!!だったと思う。
物凄くしっかりとした重厚感あふれる写真集になってるし、発行側は購入者の気持ちをきちんと
理解してるから、こまめに現況を伝えるメールを届けてくれた。
ページの最後の方には希望者の名前をフルネームで入れてくれる。もちろん入れて貰った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Leslie、お誕生日おめでとう!!
去年からはこの現世で一緒にお祝いすることはできなくなってしまったけど、きっとスピリチュアル・
ワールドではご両親と一緒にお祝いしてるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現世での縁、出会いは宿命で決まってる、縁がない人とは出会うことはないのだから、前世ではどんな
縁があったのか考えると、Leslieは日本人だったと思うから、前世では日本で出会ってたのかも。
来世は悪魔たちのいない(現世で滅びるから)日本で又出会いたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/e0aff840a4df5de0248167072f3002a2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます