会津娘の会 イン 吉祥寺
前半
本日、夜 吉祥寺の「大豆家」さんで「会津娘の会」を開いて頂けることになり
「会津娘」の高橋君がご来店になりました。
ちょうどその時、別件にて東京へ来ていた「天明」鈴木さんご夫婦の
来襲を受け、みんなで記念撮影と言う事になりました。
高橋君は何故か睨みきかせてます。
車から降りるとき転んでしまった明美さんは
ひざをすりむき全治一週間のケガ お大事に
明美さんが手に持つはマチダヤの次の仕掛けのアイテム 今冬デビューか?
この後 ホワイトバンドを買いたいと言う高橋君は
一足先に吉祥寺に向かいました。
THE WHITEBAND PROJECTみんなで協力しましょう!
後半
会の前 新宿で有名なラーメン屋「麺や 武蔵」の吉祥寺店ができたので
まずは腹ごしらえ、私はつけ麺を食す。希望者には紙エプロン配布の心遣い
高橋君、早速利用 会の前の身だしなみです。
※店内の様子 手前は吉祥寺「わらう月」の店長 山崎さん 何故かラーメン付き合ってます。
今日はお店の常連さんを限定12名でお招きしての会
料理とのマッチングを、配られたシートに皆さん感想を記入されながら
進行していきます。
高橋君が持参した4つのちろり(銀、すず、銅、ステンレス)にて
金属による燗酒の味の違いを確認しました。
その違いに皆ビックリ まろやかさが違いますね!
評判が良かったのは銅のちろり! 旨い! 「サンシン」さんどうです?
あっという間の2時間半でした。皆さん楽しんで頂いたでしょうか?
機会がありましたらまたお会いしましょう!
個人的には「雄町 純米吟醸 生」が抜群に飲み頃で旨かったです。
※つるかめ店長「安達」さん 大豆家店長「中野」さん
田植え同様「安達」さんはまったりとしたムードをかもしています。
さあ明日は6蔵集まって新プロジェクトの打ち合わせです。
「新しい日本酒の夜明け」となるよう頑張ります! 乞うご期待!!